2002/01/24

電波茶店さん宅に亞里亞を装った工作員侵入。 工作員侵入事件であります、なんとなく予想はしていたけどまさか本当にこんな事件が発生するとは…バンダイ見習え機関車兄弟←デンドロビウム見てニヤニヤしているたびさんはバンダイをお気に入りに登録したようです。 ・スパム推奨議員のサイト、あえなく陥落[19歳日記] ・“BL”とは何の略か。適当な物を選べ。amazon.co.jp無料配送1月で終了[皇帝φ機構さん] おつかれさまでしたAmazon多分これでもう買わないつうか一度も買ったこと無いけど やっぱの本ってのは自分の目で選んでその場のインスピレーションで買うのが良いと思うのよね、あの本屋の雰囲気が好き。何故かトイレに行きたくなるけど。 でも最近は地元に良い感じの古本屋が次々に消滅していき悲しいです、ブックマーケットのような大型系の古本屋が確かに利便性が良いのは確かに事実なんですが、なんというかこう琥珀色の空間というような感じが良いんだよなと思います、まあ自分が古本屋で主に買うのはエロ漫画で白濁色の空間になってしまいますが。(最低に終わる。 ・今日のメモ:MonsterTVの使い方

■我が家での MonsterTV+ふぬああ 関連の設定方法 ■注意!■ あくまでも我が家の基本的な使い方です、色調補正やシャープネス等にかんしては好みの問題が発生するので記載しておりませんのでその後調整が必要な場合は調整してください。 この文書の内容を実行しそれで発生した一切の不利益不具合等あっても知りません(この環境だったら安定して動作すると思って買ったのに動作しねえとかも含め)つうか買うな。 [環境] M/B:ECS K7S5A (Rev.3) CPU:TB1.2GHz/266FSB MEM:DDR 256MB *2 [Slot] AMR :AMRモデム ジャンク\200/ドライバ未存在の為刺してるだけ AGP :ATi ALL IN WONDER RADEON -32MB PCI1:Promise ULTRA133TX2 PCI2:SB Live!Pro PCI3:SB Live!Pro 光出力モジュール接続カード PCI4:- PCI5:MonsterTV [IDE] 0-3:K7S5A 4-7:U133TX2 IDE0 MAXTOR D740X-40GB/U133-HDD IDE1 – IDE2 TOSHIBA SD-M1402/DVDROM IDE3 PLEXTOR PW-8432/CD-R IDE4 外部HDDケース用(1) IDE5 – IDE6 外部HDDケース用(2) IDE7 – [接続] 外部ビデオ→ MonsterTVの本体に付属分配ケーブルを解さずに直接接続(S端子) SB Live!本体のLine InポートにRCA>ミニ変換かまして直接接続 MonsterTV→ MonsterTVの音声出力ポート(TV/FMラジオ再生用)→Live!Proのモジュール 接続カードに搭載されているLineIn2ポートに付属ケーブルを利用して接続 [OS等] WindowsXP OEM版 各種ドライバ:メーカーが推奨しているドライバの中の最新各種 MonsterTV-1.2.2111 ふぬああ 2.5.3.2 http://www.moemoe.gr.jp/~hunuaa/ Huffyuv(可逆圧縮VideoCodec) http://www.math.berkeley.edu/~benrg/huffyuv.html WMP:8(XP付属) WME7.1 他必要ツール等. [前準備] OS導入して安定した環境にまでもっていく→WME7.1導入→Hyffyuv→ふぬああ ※ふぬああ導入はちゃんとDOC読んで必ずregsvr32処理を済ませておくこと! ★ふぬああ で無圧縮(or Hyffyuv)を利用して720*480で動画を撮る時 (主にOP/ED/PV等の短期決戦用 HDDギガ単位で食うので注意!) [まず] ふぬああを起動する→hunuaaCap.exe ■オプション (左から5つ目の茶色のボタン) 動画保存ディレクトリ  D:\ ファイル名       HunuaaCap 命名規則        日時を追加 静止画保存ディレクトリ D:\ ファイル名       HunuaaCap 命名規則        日時を追加 ■デバイスの設定 (左から6つ目の青いPCIカードのようなアイコン) [デバイスタブ]タブの設定 ビデオデバイス    Cap7134 Caputure オーディオデバイス  SB Live! Wave Device [X]ロック [ビデオキャプチャピン(カスタム)] 解像度            720 x 480 ビデオメディアタイサブタイプ YUY2 平均表示時間         333667 フレームレート        29.970000 データレート         4608000 [ビデオキャプチャフィルタ] 画像の調整タブ で明るさやコントラスト等自分の好みの調整する [オーディオキャプチャフィルタ] 右下のピンライン Line-In [X]使用(A) [録音ミキサー] ピンライン Line-In [X]有効 録音レベルは任意(我が家では90) [入力タイプ] Video SVideo 再生ミキサーコントロール [X]有効 SB Live! Wave Device Line-In そのまま下部の[OK]とか[キャンセル]ボタンを押さずに  [グラフ2]タブの設定 動画キャプチャ時 ビデオ:        有+プレビュー無 オーディオ       有+プレビュー無 クローズドキャプション 無+プレビュー無 [X]ビデオポート無効 この段階で下部 [プロファイル名:]に任意の名前を入力 わかり易いように WindowsXP MonsterTV 720x480x29.97fps 等入力して「追加」ボタンを押すと保存されるので[OK]を押す 追加作業を忘れてうまく動作しないイージーミスが案外あるので要注意 ■マルチプレクサの設定 (左から9つ目 濃紫でMUXと書かれたアイコン) まず右下のMuxモードを AVI2-MSからAVI2-独自に変更する 音ずれ防止 [X]有効 [X]強制オーディオ同期ポイント←いらんぽい の設定を行ったら、任意のプロファイル名保存(追加)してOKを押す (Huffyuvなり圧縮Codecが必要ならば) ■コンプレッサの設定 (左から7つ目 緑の文字で圧と書かれたアイコン) ビデオコンプレッサ        利用したい圧縮Codec Hyffyuv v2.1.1、PICVideoMJPEG等 オーディオコンプレッサ      利用したい圧縮Codec ただ600MB程度なので非圧縮で十分 WindowsMedia           今回は利用しないので触らない プロファイルを必ず保存してOK ■ファイルメニュー 表示(V)→インフォメーションバー を表示させる ■後は録画ボタンを押すだけ これでキャプチャができると思います 後はTMPEGかませて高画質のMPEGを生成するもよし、面倒になって数十ギガ単位での未整理AVIを生み出すもよし ★ふぬああ WindowsMedia WMV8を利用して320*240の長時間ので動画を撮る時 (エロペグ等の非本気戦用推奨 所詮WMV8はWMV8という事を考慮) 基本的には上記設定と同じ 変更する所・・・ ■デバイスの設定 (左から6つ目の青いPCIカードのようなアイコン) [デバイスタブ]タブの設定 [ビデオキャプチャピン] 解像度   320 x 240 ■コンプレッサの設定 (左から7つ目 緑の文字で圧と書かれたアイコン) ビデオコンプレッサ        None オーディオコンプレッサ      None WindowsMedia           広帯域NTSC用ビデオ(768 Kbps) [X]インデックスを付ける
  友人に送るため記載したのを追記補正強化。これからMonsterTVを使おうとしている人に少しでも、ほんの少しでもいいから参考になれば幸いです。 ・今日の突破: ろじぱらさん1000万突破、放置プレイさん40万突破、電脳御殿さん30万突破、犯人はKさん20万突破、Pseudologia phantasticaさん1万突破 おめでとうございます←面識ある方にはお祝いって名目で嫌アイテムでも送りつけてみようか>やめなさい ・今日のスレッド:やはりあなたも長森瑞佳が大好きですか!#8 By戦国板[長森教徒] …?でもなんか本家よりのびているくさい。 ・ザウルス(MI-E1)用のリモコンお買いあげ \3470なり←どんどん目の付け所が先鋭なところの策略に引っかかっているような気がする ・いい感じの壁紙が出来たので下の方にこっそり掲載。]]>

Webお散歩にっき

前の記事

2002/01/23
Webお散歩にっき

次の記事

2002/01/25