イベント案内:GC1(護衛艦カレー)グランプリ 2014
佐世保地方隊【西海の護り】:活動・出来事【GC1グランプリ】

佐世保で行われる護衛艦カレーグランプリ GC1。前回は所用で行けず、涙で枕を濡らす日々でしたが、今回は無事参加してまいりました。

前日から長崎市入りしていたとまさんに回収して頂き、比較的のんびりしたペースで長崎市を出発、佐世保に向かいます。カレーの整理券は13:00からなので、まったりした道中で…という予定だったのですが

車内で延々と再生される瀬戸の花嫁に大興奮。瑠奈ちゃんかわいい!瑠奈ちゃんかわいい!瑠奈ちゃん平素格別間違いなし!と大騒ぎする変人窟氏。

…真剣に考えた時期もありました。

L・u・n・a・r・i・a・n・!L・u・n・a・r・i・a・n・!と大騒ぎしていたらあっという間に佐世保。なんてこった…

現地到着はお昼前。比較的時間に余裕があるため、GC1会場に行く前に寄り道する事にします。

到着したのは佐世保駅横の広場。この土日は、水産加工まつりイン佐世保が開催されていました。

長崎県|ながさきの地産地消|イベント情報|長崎県水産加工まつりin佐世保が開催されます!
佐世保市|水産加工まつりイン佐世保

浜焼きコーナーも魅力的だったのですが、流石にカレーの前なので我慢。

…しかし、目の前で良い色に揚がっているたこの唐揚げと、試食五島うどんのアゴ(トビウオ)だしの香りに負けてこの2つだけは頂きます。うまいのう、うまいのう…。

会場で食べれるものは、揚げタコと五島うどんの試食、そして入口の浜焼きくらいでした。他は全て水産品の直販コーナーでしたが、流石は県北エリア。県南エリアの自分が聞いたことないお店ばかりで、ぐるっと見回るだけでも時間が無限に吸われてしまう感じでした。

ここで本日一緒にまわる皆様と合流して整理券確認。県民提督会こといつものメンツと、東京から駆けつけてくれたえっち゛先生。

準備が良い人たちはしっかり佐世保鎮守府グルメ本とか持ってるじゃないの…!

それでは現地に向かうデース!

佐世保の中心街である四ヶ町商店街・アーケード。ちなみに片道960mという直線につながったアーケードとしては日本一の長さ(※アーケードの総距離だと大阪の方が長い)だったりします。

そんなアーケード、周囲をぐるりと見渡すと、GC1のポスターがちらほらはってあるも、人通りは普段通りのような感じ。イベントといえば大混乱大パニックというイメージがあったので、もしかしたら場所間違えてたりしないか?と少し不安に。。。とりあえずテクテクと会場方面に向かいます。

しばらく歩くと、アーケードの中に突然現れたのは白いテーブルと投票所。

そして

ギニャー、やっぱり会場付近に集中しているだけだった…!

そんなわけで佐世保護衛艦カレーグランプリ GC1の会場に到着。多くの人で賑わっておりますが、時間別の整理券だった事もあり、会場はそこまで大きな混乱もしていませんでした。並んでいる行列は12:30からの方々で、全体的に少し時間が押しているような感じでした。

自分たちのカレータイムまで余裕があるようだったので、先に会場内を散策することに。

会場に入ってすぐ飛び込んできたのは、ここでしか手に入らない!と煽っている記念シール販売所。

今回参加できなかった2艦も含めて、10チームのシールが入って300円!?そら買うわ!!!

ところでこれ、カレーのコップに貼ってるシールをそのまま売ってるだ…なんでもないです!

海上自衛隊のグッズ販売所では、セイルタワーの売店がやってきたような大賑わい。前回のGC1で優勝し、レトルトカレーとして商品化された「さわぎりカレー」もかなりお買い得な価格設定で売っておりました。

海上自衛隊パネル展ではクリアファイルを配っていました。14時頃にはなくなっていた模様。

気が付けば13時からの行列が形成されてる。あららあらら!とカレー行列に並びます。

アレルギー対策の食材リスト。そういやデミグラスソースを使う護衛艦があったはず…というのをぼんやりと思い出していました。

海上自衛隊:海上自衛隊レシピページ:過去のレシピ

整理券と引き換えに、トレーとスプーンを受け取る。トレーの側面には護衛艦のシルエット。かわいい。

カレーをゲットしつつ、ふっとスマホを見たら。おーい。

無事にカレーを全種類ゲット。

元々は10チーム参加予定でしたが、2チームが急遽任務のため不参加になったという事で空きスペースが。

スペースは埋まりました。なお、ごはん用の赤城さんどんぶりは自宅から持参でございます。

それではさっそく、カレーの食べ比べだ!

「きりさめ」のビーフカレー。

「第2掃海隊」の南国カレー。

「あまくさ」のあまくさカレー。

「あけぼの」のビーフカレー。

「ちょうかい」のチキンカレー。

「陸上自衛隊相浦駐屯地」の牛すじカレー

「こんごう」のビーフカレーデース!

おうっ!「しまかぜ」のビーフカレー。

結局思いのほか真剣に食べ比べ。細かい個々の感想はあえて割愛しますが、どのカレーも「このカレーが食えるならお店に通っても良いわ」と思えるレベル。全てのカレーがハイレベルで、それでいてまったく違う個性のぶつかり合い。優劣をつけるのではなく、自分が好き嫌いという判断基準で考えるしかない…。というか全部が全部「うまい」…こりゃズルイわね。ほんとズルい。

全体的に万人が食べやすい、少し甘めの味付けだったのですが、その甘さも野菜やフルーツからたっぷり出たうま味(うまあじ)である事は確定的に明らか。なんというか安っぽい食堂カレーとかによくある「嫌な甘み」が無いのよ。それでいて、そこにパンチのあるスパイシーな味付けをしている艦カレーもあれば、具材の豪華さを強調したカレー、あるいは逆にさらにさらに煮詰めて煮詰めて、お肉が溶けるくらいトロトロになっているカレー…ここまで個性が分かれるとは思わず、食べてて本当に楽しい。そして投票しなくてはいけない事に頭を抱える。一緒に来た友人たちも、最初は「お祭りだー!イベントだー!」という空気でしたが、スプーン片手にうんうん唸ってました。

散々悩んで、「こんごう」「しまかぜ」「ちょうかい」の3つにまで絞り込むも、投票所まで行ってスプーン片手にまだ悩む事に。

溢れんばかりの巨大なお肉。これが出てきたら月に一度のごちそうタイムと確実にテンションが上がる、「こんごう」のカレー。

口の中に広がる沢山のフルーティーさ。きっと毎日べても飽きない系、これが王道正統派、「しまかぜ」のカレー。

食べた瞬間スパイシー、後からくるのは深い甘味。絶妙なバランスの上でそれらがマッチングした今回唯一のチキン、「ちょうかい」のカレー。

うーん。

うーん。

俺はちょうかい!

投票後、会場をもう一回り。

自衛隊ブースではクリアファイルを配りつくし、GC1のポスターや、パンフレットなども配布していました。 会場内をぐるりと回ったところで、最後の結果発表を待たずに離脱。せっかく県外から佐世保に来られた方がおられるので、ちょいと別のイベントにはしご。なお、GC1の上位3チームは”佐世保地方隊【西海の護り】:活動・出来事【GC1グランプリ】“で確認できます。個人的には「ああ、やはり」という3チームでした。

やってきたのは九十九島パールシーリゾート。こちらで開催されている第14回九十九島かき食うカキ祭り秋の陣にやってまいりました。

冬の陣は何度か来ましたが、秋の陣も賑わっております。

本日最終日。焼くぞ!食うぞ!

はーーーおいしゅうございました!

今回の九十九島かき食うカキ祭り秋の陣終了と共に、本格的な冬の牡蠣小屋シーズンがスタート。次は2月にみんなで来たいですね…。

その後、今年いっぱいで引退するクルーズ海賊船「海王」を見送る。32年間ありがとうございました…佐世保で一番有名な船だったもしれませんなあコレ。

次点は機動戦艦ナデシコ。

※ナデシコは佐世保建造です。

佐世保撤収後は、長崎空港経由でお見送りをした後、長崎市内まで一気に南下。

最後はツル茶んヴィンランドで進撃トルコ食って〆。おつかれさまでした!

…というわけで、佐世保で行われた護衛艦カレーグランプリ GC1の参加でございました。おいしかった!

個人的にはなんの不満も無い楽しいイベントだったのですが、参加整理券の入手云々に関しては、もう少し風通しがいい状態であればよかったなーと感じました。商店街の配布枠と自衛隊関連施設での配布枠が別なのに告知が無かったり、当日券の存在があまり大きく語られなかったり、その当日券も最終的に余裕が出来たようで、夕方ごろに当日券再配布が行われていたとか。もったいない!だったらカレーもっと食べたかったよ!

また、こんな楽しいイベントを地元民だけで独占するのはもったいない。とはいえ、県外からの参加に関しては流石に整理券の入手方法をもう少し…というのもあります。自分が事務局に問い合わせた時に、「遠方の方のみ、取り置きも出来ますよ」というお話を確実に伺ったのですが、別の方が問い合わせた時には「そんな話は知らない」と、担当の方によって対応が違った事。また、会場で自衛隊の方が「「今回の整理券、欲しい方は封筒で郵送対応させて頂いた」という話をしておられたのですが、そういった事であれば、しっかり告知してしっかり遠方民をWelcomeする体制が整っていれば…と思ってしまいます。ほんと地元だけじゃもったいないよ!

 結論:龍田さんのカレー食べたい。