・佐世保地方隊【西海の護り】:広報・イベント【艦艇一般公開】



佐世保の海上自衛隊にて、護衛艦「しまかぜ」の一般公開がある、という事で行ってまいりました。


スタート地点は長崎市。おちんちんランドをカーステレオに接続して、佐世保生まれの龍田さんと一緒に出発でございます。




途中大村で寄り道。紫電改とか作ってたところですね。


大村湾PA。


「今度は天龍ちゃんと一緒に来たいな~」と言う系女子。本人を目の前にしても絶対言う。

そんなこんなで佐世保到着。同じ県内とはいえ、県南から県央そして県北なのでそこそこいい時間がかかります…。

ゲートで入港証もらって



いざ中へ。




せんだい・はまぎり・まつゆき





じんつう・しまかぜ・ありあけ

それでは乗艦。



ありあけ経由でしまかぜへ。














じんつうさん。






旋回動力:人力(気力)
これがしまかぜジョークか…!



当日は大変良いお天気でした。青空に似合います。






島風後部のこの排気口から、ずっとカレーのいい匂いがしましてね・・・



貴重な経験でした。

生まれ故郷佐世保の龍田さん。





こんごう・あしがら・ちょうかい・はるさめ

その後、PXでお買い物。





疾走感ありますね

おぅ!

夏休み最後の土曜日でしたが、のんびりとした空気でした。


その後、佐世保市内中心部の蜂の家に。
移転してすっかり綺麗になりましたなあ。

名物レモンステーキと…

憧れの軍艦シューをオーダー。元々が普通のシュークリームの2倍近くある蜂の家のジャンボシュークリーム。その10倍という超巨大シュークリームで、重さはなんと2kg。




少し小さめに取り分けてもらいましたが、この量は尋常ではない…

龍田さんも乙女やね…。
ちなみに4人で食べるのは超超超超珍しいそうで…まいった、無謀な戦いであったか…。

その後は佐世保から南下。まずはレトロゲーの聖地・西肥シルバーボウルへ。






まだまだ現役、頑張ってます…。

つーかこの熊ってアレだよな、あの熊だよな…?

さらに寄り道。川棚。
















川棚から高速道路を使い一気に南下。




島風くん!

ツル茶ん ヴィンランド (【旧店名】ハッスルハート) – 思案橋/カフェ [食べログ]




本日最後は進撃のトルコライスでしめ。県北から県南まで、島風を満喫した一日でございました。
・前日譚


朝から佐世保に行かないと…という事で、福岡の友人は前日入り。レトロな電車で街中に繰り出しました。


今も変わらぬにぎり1000円。安くておいしくてほっとできるお店です。一見さん&おひとり様も歓迎のお店ですよ。







薫さんもすっかり人気店。夜はつけ麺ほとんど無えや…。