・[PC]ロジクールのマウス MX Revolution(MX-R) & Performance Mouse M950を分解して修理する。 ≪ 変人窟(HJK)
数年前にスイッチ交換したM950。今度はマウスホイールのゴムが伸び切ってしまい、回転時にひっかかるようになってしまいました。
※ちなみに左右ボタンのクリックは記事にある通りですが、ホイールクリックに関しては SWITCH TACTILE SPST-NO 0.05A 15V TL3315NF100Qの通販ならマルツオンライン こちらのTL3315NF100Qで対応できるという話を見かけました。備忘録としてメモを残しておきます。
流石にこれはいかんぞ?という事で分解修理を試みます。自分で書いた分解記事を参考にしつつ開腹、ホイールユニットを見たらきたねえのなんの。これはもしかしてゴミが溜まっているだけなのでは?分解して綺麗に掃除すれば完調とまではいかなくても洞察するようになるのでは?と藁にすがりつくようななんとやら、で徹底的に分解する事にします。
力をかけすぎるとプラスチック割れて致命的な事になっちゃうな…と思いながらホイールユニットを分解。ちなみにeBayだとこのユニットごと手に入るので、英語力が達者な人はそっちを調達した方が良いですね。
肝心のホイール。ダメだどう見ても伸び切ってる…という事で煮てみたり接着剤での貼り付けなどいろいろ試してみましたがどうしようもなし。
※
・『衝撃!』マウスのホイール部分のゴムが溶けた: パソコン・FXなどに関する日記
・Microsoftマウスのゴムがヘタったので取り除いたらより快適になった件 – yonta24のブログ
とりあえずゴムを除去してこのまま使うか…と覚悟を決めてここまで組み込んだのですが、ふっと思い出して水回り用のOリングを持ち出してきました。
※Amazon | 各種機器のガスケットに!水、ガス、油等、流体のシールとして完全密封!ゴム製 Oリング12種セット | コマ・パッキン・Oリング
そしたら15.9×19.1mmのヤツがピッタリでやんの!!!
新品パーツを手に入れるまでしばらくこれで耐えて見せますとも。
おまけ)
MX-revolutionをニベアで肌ケアする!やったぜ!!!
・ゴム製品の劣化で起きるベタベタを簡単に取り除く方法3選!ワコムのペンタブで試してみたよ。 | ななうみいんふぉ
…確かに加水によるベタつきは激減しましたが、これだったらワセリン使った方が良いかもしれませんね。なんというか匂いがね…。
—