・お休み・・・・
※今年最後の日記がこれってのは本当にご容赦。師走師走…
・お休み・・・・ ※今年最後の日記がこれってのは本当にご容赦。師走師走… ・バイト関係で飛び回ってます、30日(日付の31日)まではこのペースの更新になるかも…申し訳なく→ちょくちょく出かけているので追記型更新の方針で。 ・Athlon XPに最適なチップセットはどれ? ~5つのAthlon XP用DDR SDRAM対応チップセットをテスト なんか、SIS735にとっては残念な結果が出ているような気もしますが相変わらず俺はSIS735を他人にはオススメしますけどね。VIA好きじゃないし。 今年の窟ベストチョイスパーツ(最終版)は、K7S5A + AthXP+1500 + DDR512MB + RADEON7500ASK or RADEON8500LE + Xwave[E] + MonsterTV コレ。これに、YAMAHAのTSS-1(5.1スピーカー)、SD-M1612(東芝DVDROMドライブ)+I/Oのx32CDRドライブ をベストチョイスパーツという事で最終確定で。金ある人は細かく上位パーツにするでしょうが… ・ラグナロクで年越しON会する所ってあるのかな…?楽しそうだったら参加しようかと思いつつ。 …去年はアンミラで年越しでした。その前は自宅でぱすてるノートで年越しでした。死んで良いですか。 正当な目的でチケットゲッツした方はお楽しみくださいませ。極力通販できる形にするとのコメントも出ていますので行きたいけど行けなかった方は、何が何でもゲットしないといけない物以外はハヤマルナ。 ・コナミが送る Age Of Empirez2 for PS わっ、画面ちっちゃ…流石にこの画面情報だとPCユーザーと対戦するとハンデが大きすぎる気も…という事で(?)専用サーバー接続形態になるようです。ボコってやる予定だったんですが<そしてボコられろ ※一応画面書き直しているんですね、1024*768以下800*600以上程度の情報量はあるのか。 ・MonsterTV最新アプリケーション&ドライバ登場する。 5.31MB…サクッと落としてサクッと実行してみようかと思いましたが、ATi以上にドライバ周囲の暴れっぷりで有名なのがSkneT。Webページでは登録日[00/12/27]、ReadMeでは2002年12月27日 せめてどちらか位は合わせろよ。(あ、スレッドでもつっこまれてるし) 修正内容はこれ。
お、報告しておいたK7VTA3での不具合発生問題がなんとなく修正されているっぽいですね というか露骨にこれでしょうけど。あとVCDモードのキャプチャアクペクスはバグだったのか…バカたれが。どうせSVCDで保存して、その後TMPEGでMPEG4にすれば解決でしたが。
ちょっとまて、この機能追加は危険じゃないか?特に「マクロビジョン機能追加」ってあたりが…どうやら、「コピーガードで録画できません」みたいなメッセージが付属アプリで出るようになったそうです。アーア。現在安定して動作している人は導入するメリット少ないですね。 ところでP4-2G以上推奨という事はオーバークロック推奨ってやつなんですかね。 ・ベガシス、TMPGEncの製品版「TMPGEncPLUS」をダウンロード販売 …なんかキナ臭くなってきたカナ…? ・InternetWatch 更新は2001.1.7から うお、かっちょええ…ラグナロクでもライブカメラ…ただでさえ重いのにとか考えたら鬱に。首都中央噴水ライブカメラとかあると楽しいかも。 ・今日のおすすめ:OVERTURE~輝け!!ミュージカル少女達~さん ミュージカル少女と言われたらやはり自分も南青山歌劇団を最初に想像します これは別に普通だと思う。問題は、南青山歌劇団=千葉紗子=おまかせ退魔業=魔法騎士レイアースSS版CMのパンティラという間違ってないけど許されない連想をしてしまい鬱に。心を病んでおるというやつでしょうか。 んで、たびで検索すると…そりゃ当然871000件出るわな。 ・うわっ、■★■ 萌えた体験談のコピペ祭り ■★■、姉貴・妹を視姦・盗撮したことある人、姉や妹をオカズにオナニーpart2 一気に過去ログになってる…はやっ。 ・今日のラグナロク:ついに川背おねえちゃんに会えたよ! ラグナロクはじめて「うちあわせ無しでどこかで遭遇できる日」を信じて冒険する事数十日、ふと入った下水道で遭遇する事ができました…本当に長かった… 蝙蝠やキノコやゴッキーが大量に湧く危険地域ではありましたが、遭遇できた喜びは恐怖をうち払い人類を明日に導くでしょう。いざ新世紀! お亡くなり・・・・・ 蝙蝠湧きすぎやっちゅーねん…いろんな意味でオイオシイなあ。 |
||
Copyright © 1998-2018 変人窟 - All Rights Reserved Powered by WordPress & Atahualpa |