・Brule「Viliv S5」 ~重量約410gを実現したGPS内蔵のAtom搭載UMPC
・バッファロー、内蔵/外付けBlu-rayドライブを価格改定
>対象製品はシリアルATA接続の内蔵型「BR-H816FBS」(ブラック/ホワイト)と、eSATA/USB 2.0接続の外付け型「BR-H816SU2」。改定後の価格は、「BR-H816FBS」が25,410円(4,515円値下げ)、「BR-H816SU2」は31,080円(5,565円値下げ)となる。
このサイズは魅力的に感じます…
・OCZ製2.5インチSSD Vertex Turbo、キャッシュ性能向上で高速化
・アイ・オー、通信カード対応ルータで各社最新カードをサポート
龍神丸! うっわー懐かしい、子供の頃は当然龍神丸のプラモ持ってたよ!!!
かわいい…。
・シグマ「18-50mm F2.8-4.5 DC OS HSM」
あっさりしたレビュー、とはいえスペック的にもアレではあるが…価格も安いので記事の中にもあるように手ぶれ補正がない時代の標準レンズキットを買った人の1ランク上のミドルクラスレンズって感じで…。
・アイ・オー、実売9,800円のBluetoothスピーカー
・「ハルヒ」の新作「笹の葉ラプソディ」収めたDVDが8月発売
・7月放送開始の「狼と香辛料II」が、10月からBD/DVD化
わっちなので。
・【PC Watch】 Google、ネットブック向けOS「Google Chrome OS」を開発 ~Web利用に特化しx86/ARM双方で動作
・Google、独自OS「Google Chrome OS」の開発を表明
・Googleが独自OS開発 Netbook向けに「Chrome OS」提供へ
・Google、独自デスクトップOS Google Chrome OSを発表
・【本田雅一の週刊モバイル通信】 ネットブックは大きな携帯端末か、それとも安いノートPCか
・「VLC Media Player 1.0.0」公開、フリーのメディアプレーヤー
愛用しているので。ついにVer1.xかー。
・「Windows Installer」の不正なインストール情報をクリアできるMS純正ツール
・暇人のMEMO Windows Vista SP2を高速化できる非公開パッチがあるらしい
めんどいので入れないままWindows7化されました。(VaioTZ)
・「Gmail」などのベータ表記が外れ、ついに正式版に
・Gmailが“脱β”で正式版に 「βに戻る」も可能
・「初音ミク~Project DIVA~」 ミクのモーションは13歳の女の子がやっていたらしい
>ミクのモーションからたまに「ロリ的な何か」を感じることがありましたが、謎が解けました。
・初音ミク -Project DIVA- wiki – ミクラーメン誕生の経緯
かわいい!!!
・【後藤弘茂のWeekly海外ニュース】 PLAYSTATIONもまた3DカメラのナチュラルUIへ向かう?
・ドラゴンクエスト9、朝7時早朝販売するアキバのお店(7月7日調べ)
>ビキニ女性が、顔だけマリンさんの着ぐるみをかぶってキャッキャウフフしていたあのCM。21世紀初頭を代表する扇情CMだったことは認める
中身が良いか被ってるモノに反応したかで色々と運命の分かれ道。
・息子が「ドグラ・マグラ」という本を持ってます 表紙のイラストが怪しげです 裏表… – Yahoo!知恵袋
不本意であれば仕方ない。
・【ロリコン速報】 NHK教育番組 「クッキンアイドル アイ!マイ!まいん!」のまいんちゃんが露骨に成長期でリアル嗚咽
おちついて。
・盧武鉉前大統領の遺骨を納める箱に誤字があったニダ!
・【韓国】さすがノムたん、最後までオチがつく―遺骨箱の蓋に「誤字」
・【<ヽ;∀;> イイハナシニダ-】韓国大統領、苦学生に自宅以外の全財産25億円を寄付
・【韓国】「韓国が厳しい時、日本が最も遅く外貨融通」「日本は出し惜しみをしている」
・ずっと気になっていた
長崎市内中心部の辻丸食堂にやっと突撃するの巻。
だってこんな看板出てるんだぜ、気になるだろ!!!
…正直「ゲテモノ・イロモノ系のお店」だと思ってましたすいません。
んで現物。
写真とカツが違うのだけど、カツにしっかり味ついて単品でもぜんぜん酒の肴になるようなアイテムでした。チャーシューに使ってもいいような肉を濃い目の味つめでカツにしているような印象でかなり好印象。
ベースのちゃんぽんは、個性的…というわけではないですが、基本に忠実な長崎のちゃんぽんといった感じ。麺は市販の普通のちゃんぽん麺、具は野菜と豚肉だけというスタンダードな感じかな…。
そのスープにカツをひたして食う、これは正直想像以上にインパクトがあった。
あと「どーよ」のテルさん(デニーロのものまね)も来てたみたいでサインが…
ラーメン/ちゃんぽん/カツちゃんぽん、それぞれ「ノーマル」「黒」「赤」と選べるようでした。
今度はラーメン食べに行ってみよう…。