since 1999.01.07
アクセスカウンター

■過去の日記

2009年11月
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30  

■月別アーカイブ

■個別ページ

2009/11/11

VAIOホームページにて、各機種ごとのWindows 7アップグレード情報公開始まる。

正直おもった以上に情報が少ない…そりゃ「ソニーへもの申す! Vista版VAIOの7化への対応について!!!怒ってます! – 店長のつぶやき日記。。。」ってのも出るわ。

▼VGN-P70H/W | Windows 7アップグレード情報 | サポート | VAIO | ソニー
▼VGN-TZ71B | Windows 7アップグレード情報 | サポート | VAIO | ソニー

自分にとって必要なのはこの2つなんだけど、TZに関してはクソの役にもたちゃしねえ情報ばっかりでした。

ちなみに時々聞かれるのでTZのWindows7化に関して覚え書き。正確な機種はVGN-TZ71B メモリだけは2Gに増設済。我が家でのパターンなんで同じ機種・同じ環境であったとしてもまったく同じ結果は保証しないよ。

→事前に作成しておいたWindowsVistaのリカバリディスクから起動→リカバリ領域無しでリカバリ(パーテーションは手動設定でC:は30G、残りはD:) これで数時間後には購入時の状態になるのでまずはWindowsVistaを無印→SP1→SP2→WindowsUpdateであてられるもの全部→VAIOUpdate全部という環境にまでもってくる。

 この段階でC:は空き7Gくらいになるので、Nortonのアンインストール+ディスクのクリーンアップで休止状態ファイルを削除して2G稼いで空き容量9G弱まで持って行けば警告は出るけどWindows7のアップグレードが可能になるので準備していたWindows7Homeのディスクでアップグレード→アップグレードが完了すると空き容量11Gくらい、最後にWindows7対応のアンチウイルス入れてWindows7 VAIO TZのできあがり。

手順は以上というか正直いえば手順もクソも超正攻法。DVD焼いたりワンセグ見たりFelicaかざしてWindowsにログオンしたりサイトの更新したりといった感じで普通に使ってみましたけど「7特有の不具合」というのは個人的にはVAIO Update5が怪しい?くらいで特に感じられませんでした、ソニーのモバイルTV動作しねえよという内容に関しても少なくともウチでは普通に動いてる。方法としても簡単だけどいかんせん鬼のように時間かかるのがねえ…

それでもアップグレード後の快適さは想像を絶するモノだったので、VAIO TZシリーズをお持ちでデフォルトのVistaのまま使っていて「正直こんなんあかんわ」と思っておられる方は一度Windows7化を試してみる価値は十分にあります。個人的にはMicrosoftがWindows7Homeプレミアム アップグレード90Day体験版とか出してくれればいいのに。。。

ASUSTeK、Eee PC初のWindows 7 Home Premium搭載モデル

マウス、49,800円のWindows XP Home搭載18.5型一体型PC

CPU、HDD、メモリ相場情報(秋葉原 ’09/11 第1週) CPU Phenom II X4 965BEの125W版が発売に

【HDD/ハードディスク・SSD】【レビュー】HD103SI 『交換品で届いたHD103UIの後継品』

>メーカー独自RMAにだして1週間と少しで戻ってきました。どうやら既にHD103UIはディスコン(製造廃止)しているようで、後継品のHD103SIに交換されていました。

なんとなくメモ。特売とかでHD103UIかった人多そうだしなー。

アイ・オーのLAN接続HDD「HDL-GT/GTR/GTR2U」シリーズから発煙の恐れ

NAS大好きな人だけど何故か押さえてなかったHDL-GTシリーズが大変な事に。って電源ユニットの不具合なのにファームウェアのアップデート?と思ったらこんな理由らしい。しかも「万が一若干の異臭または発煙が発生したとしても、電源回路動作自体の停止によりその発生は瞬間的に終息します。さらに、本製品は全ての部位において難燃性の素材を使用しており、電源回路は二重の金属筐体に覆われておりますので、安全上の問題はございません。 」っていやいやいやいや。

Magic Mouseがお気に入り

まほろまてぃっく Blu-ray(AA)
まほろまてぃっく もっと美しいもの Blu-ray
まほろまてぃっく ただいま◇おかえり <初回限定版> [Blu-ray]
まほろまてぃっく ただいま◇おかえり <通常版> [Blu-ray]

まほろさんのブルレイが一気に出てきた、価格も良心的な方だと思う…

リコー、ユニット交換カメラ「GXR」の発表会
リコー、“ユニット交換式”デジタルカメラ「GXR」
[N] リコー「GXR」レンズ交換コンデジ、実物はコレ!?

デノン、BDプレーヤー「DVD-A1UD」をアップデート

バンダイビジュアル、「true tears」を3月にBD-BOX化

tt好きの皆様および富山の皆様がんばって…。

DVDアニメ『シャングリ・ラ』7巻以降のタイトルが、急遽発売中止となりました。

B-CAS、地デジ専用カードでユーザー登録を廃止

SARVHが東芝を提訴、デジタル専用録画機の補償金支払い求め
「メーカーの主張は子どものわがまま」 SARVHの東芝提訴受け権利者団体が会見

ベンチマーク対決 Windows XP vs Vista vs 7

WindowsXP以上に軽くなるのまでは流石に望んでないけど、XPに気持ち重い程度で圧倒的な世代差感じる新機能入ってるんだったらそれでいんじゃね感。ウチでは逆にXPを自分の意志で導入してるのはVAIO Pと録画マシンだけになっちまった。

Firefoxが5周年、記念イベントをネットで開催

Google, 既存サービスを「Wave」UIで統一?

ココが変だよ! 「電話」として見たiPhone

ドコモ、’09年度冬~春の新端末。BDレコーダ連携を強化
ソフトバンク、2009年冬モデルを発表

テリオス(スタジオライン)のことをまとめて見る

まじかるカナンのテリオスに何かが起きてるご様子。そういえば以前もちょいモメてたけどそれ所じゃないコトになってるぽい…

Xbox360非公式周辺機器、使用不能に対するメーカーの注意事項

Xbox360秋のBAN祭りで60万台もの箱○がお亡くなりになられたらしい
マイクロソフトがBANしたXbox360のアカウントは60万以上!?

「らしい?」な記事なんでアレだけど、BANされた本体ってその後どうすればいいんだろ…その後の処遇に関しても書いてあるけどハードオフにジャンクで放り込むくらいしか無いのか???それ以前に本体改造しての結果だから処遇もクソも関係無いか…。

Xbox 360 ワイヤレスLANアダプター 802.11n対応版、 英国で販売中

11b/gの古いヤツでいいから1980円くらいの定価で売ってくれんもんじゃろか…。

「瀬戸の花嫁」アニメオフィシャルサイトにて、BD-BOX発表!!!

価格:¥49,800(税抜)
仕様:三方背スリーブケース(イラストは森田和明完全描き下ろし!)
デジパック仕様(イラストは森田和明完全描き下ろし!)
ALLピクチャーレーベル
Blu-ray6枚/CD2枚

26話入って五万円。

今日もやられやく 京アニショップで『けいおん!』の卓上スクールカレンダーとパラパラトランプの予約開始だよ

 

声優って気持ち悪いオタクどもに囲まれてつらくないの?

小清水さん…。

NBC長崎放送 | 村山アナのブログ ? 実は、小説家デビューしました!

あ自白した。なんか前々から長崎新聞の記事とかで「秋山アナだろこれ」と言われていたけどご本人のBlogでばっさりと。そのうち買わな買わなと思っていたのでいい加減買っておこう…。

とある画像の自動生成<ジェネレータ>

こんなん作れるのか。悪さしたい人向け。(?

とある科学の超電磁砲<レールガン>の画像ください Part3

黒子結婚して。

ねとらぼ:「こんな請求は無視しなきゃだめクマよ」 消費生活センターパンフに「クマー」のAA – ITmedia News

>福岡市消費生活センターの啓発パンフレットに、クマーのAAを改変した「消費生活グマ」が登場。

福岡市は相変わらず始まりすぎているから困る…

意外に知らない「スパゲッティ」と「パスタ」の違い

人生における36のルール

JR東が大幅割引 「1000円高速」に対抗(産経新聞) – Yahoo!ニュース

>「ふるさと行きの乗車券」が利用できるのは12月26日~来年1月8日。往復利用のみ対象で、今年11月26日~12月20日に計4万枚を発売する。東京-盛岡間の往復普通運賃は通常1万6380円が9200円(割引率44%)、東京-仙台の往復普通運賃は、通常1万1560円が8400円(割引率27%)などで、割引率が40%を超える区間もある。

ゆとりの異常行動

「みんなも、こんなの着る?」 小太りツインテールのスクール水着男、あらわる→女子高生らパニック…さいたま

かなりステージの高い世界の変態さん登場。もうほんと季節の変わり目は…

読売記者、段ボール詰めだった…鳥取詐欺事件

でも自殺なので。

参考リンク:警察が自殺と断定、または事件性が無いと判断した案件一覧

英国の犯人が手配写真を自ら提供、警察は謝意 (ロイター)

突然だけど、「くらま」の衝突事故って、韓国船が一方的に悪い事がわかると続報が全くなくなったよね

朝鮮に対する支援がケチくさいと南朝鮮内では非難と冷笑が沸き起こっているニダ!

Comments are closed.