2007/02/17
「マリア様がみてる」スールヴィネットコレクションがとんでもない出来だったのでしばらく寝込ませて頂きます。[Thx!びがこさま]
・オッフェ、ジルバさんトコに新しい息子さんがー!
・びがさんトコで、新旧メイドロボ競演。
イルファさん!イルファさん!そのうちカメラもって御邪魔しマス!マス!
・CUSTOM MAIDさん ギャラリーに『長野・あこがれの・・・』20枚追加
自分にとっても憧れだったほたるさん、そして日高さんとの出会い。その場に居れた事を心より感謝しつつ「やべー長野レポまだ取り掛かれてねえなあ」と申し訳ない表情になる自分なのでございました。近いうちに必ずや!ずや!ずや!
・ほなみん!ほなみん!
裸リボンバレンタインは是非。
・「えー、バレンタイン企画は無視です!」
そしてりんね先生のガチっぷりは異常。そんな自分もバレンタインはカレンと華麗にスルーでしたが!いや本当はスルーではなかったんだが…ゴニョゴニョ。
・純白のドレス。
そして最後を閉めるのはしおりん、バレンタイン→ドレスという事で独り身にとっては心の中に寒冷化刑法が出るバレンタインでしたコンチクショウ、彼女持ちの友人にいたっては「バレンタインだからツレと二人でYs3やってるぜ!」とかメールが来たので早いうちに死んじゃえばいいと思います、何でYs3か一瞬考えてしまった自分が情けない。
・はじめての“Vistaマシン”をできるだけ長く使いたい――「Endeavor MT7800」
そういえば今メインで使っているマシンはハードオフのジャンクコーナーで拾ってきたマシンをちょろっといじって使い続けているんだけど、周囲ではVista対応云々って話をしているのをみるとやっぱりうらやましいですのうとも思うし、最初にかったマシンは愛着もってずっと使ってもらいたいなあとも思う 自分も周囲から「そろそろ買い換えろよ…」って言われ続けても「動くもん」って理由だけでT2P4とかSP97Vとかずっと使ってたぞ…っと。物持ちいいんですよ、俺。
・玄人志向、Linuxサーバー自作キット「KURO-BOX/PRO」
・玄人志向、Linux BOX利用を想定したSATA対応の「玄箱」新製品
うわーちょうきになる、SATA*2ってのは内臓1外部1だろうけどPCIeというのはどーゆーこった…
・8ピンPCI-Expressコネクタも備える1000W電源がSilverStoneから[ASCII]
・6GHz動作を視野に入れる65nmプロセス版のCell B.E.
・バッファロー、シリアルATA接続の18倍速DVDスーパーマルチ ~パイオニア「DVR-212」採用
地方で気軽に買えるSATAドライブということで貴重かなあ、品質がよくないディスクもがんばって読むみたいなんで古いディスクの世代交代の焼き直しの時には重宝しそうな。
・プリンストン、USB充電機能付きFMトランスミッタ -携帯電話のハンズフリー機能も搭載。実売4,980円
普通に便利だと思うけど実売価格が4980というのでちょっと躊躇、いや機能考えたら余裕で安い部類にはいるんですが…
・エプソン「純正」再生インクカートリッジ発売
そんなんもっと早くだせよ!でも結局は値段高いんだろうけど
・マイクロソフト、Media Center向けキーボード/マウスセット ~同社初のワイヤレスヘッドセットも
貴重なBluetoothデバイスということで期待したいのだが…実は我が家にもBluetoothキーボードとマウスのセットはあるんだけど、Bluetoothという部分に関しては満足していたんだけど肝心の性能が。あとBluetoothだと対応していないとBIOSでは当然使えないからそこらへんは単純な無線式の方がいいのかなあとも思うわけで非常に難しい感じ…。
・Fate/hollow ataraxia セイバー 妄想・麗しのメイド編 (AA)
・Fate/hollow ataraxia 遠坂 凛 ~妄想・貴らかなメイド編~
アマゾネさんを徘徊していたらなんかオススメされたので、たぶんFate/hollow ataraxia FA4 Fate/hollow ataraxia (PVC製塗装済み完成品トレーディングフィギュア) BOXチェックしてたのが原因と思われる つうわけでhollowBOXはちゃんと今回は予約していたので発送メールきました、来週末くらいにはぼちぼちレビューとかできるといいなあ。
・TOSHIBA gigabeatP5在庫定点観測中。(AA)
・デル 2007FP HAS 20インチTFT液晶モニタ(特価blog919!!)
相変わらずDELLの液晶はプギャーって価格設定ばっかりだな…そんなわけでずいぶん前に自分も特売のDELL 24インチワイドに飛びつきましたがいまだに普通に動いてくれるので十分元は取ったかなあと思います、ただ常にブラウザを同じ場所に表示しているせいで焼きつきが…中古で売らずに最後まで使いつぶす覚悟だったんでこれはこれでいいんですがちょっと悲しい。
・富士フイルム、FinePix F40fd/A800/A610を24日に発売[デジカメWatch]
プモー、早いよF40fd!!!とはいえ俺は今年の1月にやっとFinePixF30買ったばっかりなんで確実に見送りなわけですが…あとSD使えるようになったのは神の進化だとは思うんだけど、やっぱりサンプル画像をみると若干ひっかかるというか「これで40と名乗っていいんだろうか?」という若干の疑問を感じる、というわけで初物ダイブするにはリスクが高いという判断でございます。
・オリンパス、28mmからの光学18倍ズーム搭載の「SP-550UZ」 ~CCDシフト手ブレ補正も
個人的には神機、ちなみに自分も一応OLYMPUSのCAMEDIAはC2100UZ、C730UZ、C750UZを持っていた事もあるので普通に大好きなカメラではあります、ありますが一眼いっちゃったからなあ…そして一眼にいった後で気づく、こういったコンパクト・マルチロールカメラの偉大さに。機動力がぜんぜんちがうのよやっぱ…旅行かばんにポーンと入れて持っていく、というのであればこのくらいのカメラは最強だと思う…
アマゾネさん>OLYMPUS SPシリーズ CAMEDIA(キャメディア) SP-550UZ(AA)
・映画も、音楽も、ゲームもおまかせ! Vista標準搭載の「Windows Media Center」をチェック
・Vista発売2週目に早くも失速 ~BCNランキングでPC販売台数は前年割れに
・Vistaの売り上げ予測、「高すぎる」とバルマーCEO
・Vistaインストールでバッテリ持続時間が短くなる理由[PCWatch]
最後の記事は毎回言われる新しいOS入れたらバッテリ駆動が云々ってヤツ、個人的にはXPくらいがもう一番バランス良いと思うんだ…やっぱり2000は当時はもう現代的とは言いがたくなってきたと思うし、モバイル用途であれば起動終了とスタンバイに関してキビキビ動くXP最強だとずっと力説してたんだけどメモリがね…そしてXPが余裕で動くようになった現代もまったく同じことがVistaで言われるこんな時代、って思ったら今回は短くなっとるがなこんちくしょう。
・NHK、Vista対応の「NHK時計」ガジェットを公開
うわ個人的にはコレ必須ですよ!!!正午にはあの「ピ・ピ・ピ・ポーン」という音とかならないのかしら、Vistaせっかく買ったのに結局消したから検証できないですわヲホホ…はあ。
というわけで数日間グダグダになっておりましたすいません、というわけで数日間入れたり消したりしてましたけど現段階でVistaは使えないなー…。ハード側はなんとかなるにしても、ソフト側の対応がどうしようもない 特に自分は「軽いから」という理由で使っているソフトは古いバージョンのままだったり(エディタとか、画像ビュワーとか)するのですが、そういったソフトが悉くVistaならではの不具合起こしてくれてこりゃいかん、と。
・Windows Vistaの発売日に中国はどうなった?
>ちなみに淘宝網ではシリアルナンバー製造ソフトや「TweakVI」まで売りに出されていた。恐るべし。
・Google、「Gmail」を全世界で一般公開開始
・Apache 3.0構想発表 – 抜本的性能向上へ
・オーム電機のセラミックヒーターとあんかに発煙・発火のおそれ
オーム電機が!名前だけで絶対不当な差別うけてるだろうと思われる僕たちのオーム電機が!ってこんなこと書いてますけどたびさん実はオーム電機の製品は地味に好きだったり、いや安いし無難なデザインが多いので自己主張あんまりしないので割合お勧め、ホームセンターとかでそのお店のブランドでOEMってたりするのでみんなも案外使っているかも。電源タップとか。
・実写版「妻みぐい」発売!!!
実・写・版!実・写・版!嗚呼、実写版…なんという素敵な響きなんでしょうか…とうっとりとした目線をモニタに投げかけるたびさんでしたが実写版でFaithのゴローちゃん思い出してどんどんせつない表情に。嗚呼、雲が流れていくよケン…。
・バンダイナムコゲームス、AC「鉄拳6」のAOU出展動画を公開[GameWatch]
・「AOU2007アミューズメント・エキスポ」開幕 「鉄拳6」、「オトメディウス」など新規タイトル出展
・コナミからグラディウスならぬ「オトメディウス」が登場
オトメディウス良いな、実にkigコスプレ向きだ!
・8年の歳月が流れても、その感動は色あせない──泣きゲーの金字塔をPSPで遊んでみました[+DGames]
舞さんのマスターではあるが個人的にはあゆの可愛さは異常だと未だに、とかいいながら最近アニメ版のKanonはさっぱり見てませんが実は!すいません…。あと
>脇役であるにもかかわらず、その存在感をアピールする秋子さん。個人的に「Kanon」の真のヒロインは絶対に秋子さんだと思う
+激しく同意+
・「いっぺん、死んでみる?」 飾ると寿命が縮みそうな「閻魔あい」がフィギュア化
写真みて死にそうになりました!とりあえず急にモッコス様をみたくなった。
・電波ソング あべにゅうぷろじぇくと 「A LA MODE」通常版発売(アキバBlogさん)
最近はKOTOKO→あべにゅう→MOSAIC.WAVのヘビーローテーションを実行することにより魂がより高みに連れて行かれトリップできると気づきましたというか普通に毒されて頭おかしくなってきているだけだと思いますが>俺
・ちゆちゃんが18歳になって1ch.tvを熱く語る。
真っ暗です!真っ暗です!ゴーゴーゴーゴー!当時の富士見いおた氏応援(?)Flash知らないと笑えないネタだな…
・マンガの帯つけかえて遊ぼうぜ
これは ひどい
・あなたのメール、真意は正しく伝わっている?
そんなんつたわるもんか!というか実際に正しく伝わるなんて…とはいえもうもうちょっとだけ若いころは手間と時間をかければ必ず判り合えると妄信していた時期もありましたけど最近はもうすっかり諦めた…いや諦めちゃいかんのだが…とどんどん表情が暗くなっていく俺なのであります。
・フライドポテトは10週間経つとどうなるの?
・なかなか腐らないマクドナルドのひ・み・つ
そんなムービーみたくねえーとか思いながらみてみたら…腐らねえなあオイ、というかこれで安心して買えるね、保存もばっちりだぜ!なんて言うかボケェとか思ったけどマクドナルドのポテトは時々急に食べたくなるから困る、でも歩いてすぐのところにあるマックの目の前に行きつけの中華料理屋&パスタ屋さん&喫茶店があるので毎回「マクドいって無駄金使うんだったらこっちいくべ」となって俺の健康は維持されているのであった。
・Winnyの削除手順を誤り、その後ウイルスに感染して顧客情報流出
その言い訳は通らないとおもいました。
・【政治】 安倍首相の「子供は国の宝」発言を、民主党・千葉景子議員が批判するもブーメランで自爆
ミンス党はどこまで馬鹿なんだ???]]>