2007/04/16
うつらうららかさんが香ちゃん一色になってる・・・これは祭りである! あーもうかわいいな!!! ・ASUSTeK初の“AMD 690G”搭載マザー「M2A-VM」の販売がスタート ・価格改定でAthlon 64 X2一段安、デュアルコア1万円割れ この2組み合わせが今一番のハイコストパフォーマンス・トレンドか…衝撃的な値下げだよなあほんとふざけんなボケって感じの価格設定だと心底思うよ、自分も自作機を新造する、というのであればきっとCore2Duoと散々悩んだ末に圧倒的なコストパフォーマンスを求めてこの組み合わせにしたと思う。そういえばAMD690に関して特攻レポートを頂いておりました、えーと… ▼岩下さん
先日書かれていたAMDの新チップAMD690に 特攻しました。 BIOSTARは不具合報告が多かったので、へたれな私はMSIのK9AGM2-Lにしてみました。 使用感としては、際物でもなく無難な出来ですよ。 いきなり死亡した録画サーバーへの導入なので、VGAなしで線画能力が高いのはうれしい限りです。 安定性に関してはこれから試してみます。 今、Athlon64 X2(65w)の価格が鬼みたいに安いので、安価にサーバー構築には良いチップでないかと思いますよ。 お便り、有難うございます。 という事でMSIに突貫された岩下さんからのレポートですが、「キワモノでない」という一言がATi系初物にダイブしつづけていた我々にとってどれだけ心強い一言であるかよくわかるのではないかと思います。そして今回発売されたAsusのマザーはAsus待っていた人にとっては朗報か、というかこんだけの機能が統合されたマザーが12kだもん良い時代だよ、なんとなくSP-97/V思い出しました、あれもAsusであったか。・NVIDIAのWindows SideShow開発キット「Preface」[PCWatch] ・シネックス、パッケージ版のWestern Digital製内蔵HDDを発売 普通のバルクでいいやバルクで… ・リボルテック・セイバー from Fate/stay night ・ゼノサーガ EP3 1/8スケール彩色済PVCフィギュア KOS-MOS Ver.4 ・魔法少女リリカルなのは StrikerS 高町なのは (1/8スケールPVC塗装済み完成品) 予約開始してた&再開してたので、リボルテックセイバーは在庫復活したり消えたり繰り返してるな… ・クリエイティブ、無線USBオーディオ「Xmod Wireless」[AVWatch] ・クリエイティブからX-Fi+無線対応iPodドック Xdock – Engadget Japanese ・クリエイティブから無線X-Fi Xmod Wireless – Engadget Japanese Engadgetの「アップルとのZEN特許紛争で1億ドルのライセンス費用を勝ちとり、晴れてiPodエコノミーに参加したクリエイティブから」って書き方に嫌味を感じたのは俺だけですか、俺だけですね。 ・Apple、次期OS「Leopard」のリリースを10月に延期 そういえばOSXも新しくなるんだったなあ、iPhoneに押されて半年近く延期するみたいですけど。とてもじゃないが最新版は導入してられん…かといってメモリ増設したりといった無駄な抵抗するくらいであれば最新のMacが欲しいという本音もあったり。 ・Googleマップで経路検索すると「大西洋を泳いで渡る」と表示される – GIGAZINE ・「Google Earth」にダルフール紛争に関する新レイヤー追加[InternetWatch] 紛争のコレ…すごいわ、衛星写真でも破壊された痕跡がはっきりわかる。google earth導入している人は是非。 関連:ダルフール紛争 – Wikipedia ・【WILLCOM FORUM & EXPO 2007】 ウィルコムのプライベートイベントが開幕 >喜久川社長、夏モデル2機種の投入を明らかに みんなが一番気になっているのはココだろうけど…逆に言えば実用十分なW-ZERO3[es]とかがガンガン叩き売りされている現状はユーザーとしてこれはこれでありがたい。 ・ITmedia News:PC接続も定額制に 携帯各社が検討 Willcom買えばいいじゃん安いし、って契約増やしたくないとかスピードがとかエリアがとかいろいろ言われそうだけど自分はいろいろ余計なこと考えたくなかったのでさくっと京ぽんかってきましたけど当時。 ・けーたい お題部屋ケータイの不具合、すぐ直す? 金かからんかったらすぐ直す。たとえそれが新幹線の中であったとしてもな!(参考リンク:2006/07/24) ・“ブロードバンド・ゼロ地域”解消へ、都道府県別のロードマップ公表 ・FON、国内アクセスポイント数が1万カ所を突破 うちのすぐ近所にもアクセスポイントあって驚いた、ただFON MAP見てるとこれって個人情報の特定だよなと思うくらい精度が高い情報が出ているのは良いのやら悪いのやら、とはいえ実際に普及したら究極に便利なんだろうなーFON。 ・.ANIME、「sola」のDVDにリソグラフを同梱したオリジナルセット[AVWatch] ・リボルテック黒セイバー(セイバーオルタ)サンプル展示[アキバBlog] なんかこの黒セイバーさん投身が低くてずんぐりとしてて超かわいい・・・ ・行ってきましたage EXPO 2006!! もうずいぶん前の記事なんだけど、色紙がずらーっと並んでいるのは初めて拝見して「うわ、かわよい!」とちょっと感動してしまったので。 ・チャレンジ・イルミナスキャンペーン セガは少しは懲りてください。 ちなみにユーザーさんの声↓ ▼埆形@土偶なのだ☆さん
やべえ!やべえよイルミナス(笑 【PSU】イルミナスの野望7【ダウソ祭り】 http://live25.2ch.net/test/read.cgi/ogame3/1175698901/ Cβクライアントやべえ。マジやべえ。 現行セーブでたー消す。マジおすすめ。 なんかインスコ済みのPSUディレクトリに何かやってるしー。 自分的には再インスコを含めて現状のアホ展開には非常に満足で…す?(笑 お便り、有難うございます。 楽しそうだなオイ!!!・ぬこ動画ちゃんねる!!!!! これは危険だ…時間泥棒というか延々と見てしまう…。 ・統一地方選:渋谷区長選 オタク評論家の宅八郎氏が出馬-PHOTOジャーナル:MSN毎日インタラクティブ なんか写真がすごい事になってた…。といっても最後に宅八郎見たのってなんのテレビだったろう、10年とか余裕で過ぎてる気がする… ・会社でうんこもらした ・昨日会社でうんこ漏らしたから辞表出したのに却下された うん子め! ・帰ってきた お便りコーナー ▼猫たるとさん
>PLAY-YAN買ったけど 2Gは対応してないもの多い(ほぼ全滅)ので注意です ぷれいやんwikiで対応確認です お便り、有難うございます。 なにゅー!対応してないのか!とはいえここで冷静に考えた、PLAY-YAN用の動画/MP3だと必然的に圧縮されているわけでそんな大容量は必要ない、というので1Gでいいよ1Gで…と考えていた所に目の前に落ちてるのがIXY800ISから抜かれた(抜かれたのかよ)1GのSD。終了の予感がしました。 ちなみに買ったは良いけどほとんど使ってません・・・餅は餅屋、音楽は音楽プレイヤーという事で最近またソニーのメモリースティックウォークマンが頑張ってくれています。そういえば先代のウォークマンどこいったんだと考えること5分、プレゼント交換でプレゼントしちゃったのかーと思い出した。その後は使われているんだろうか・・・▼猫たるとさん
たびさん的には20周年記念20枚きっぷはどう思われますでしょうか・・? 福岡~長崎50,000/20=1枚あたり2500円 で特急指定席に乗れて、それにグリーン車に乗れる引換券が5枚つくってすげーすげー!と思ってしまうのですが・・・ お便り、有難うございます。 自分もバリバリ活用しました、とはいえ20枚で買ったわけではなくて1枚ずつ金券ショップで買ったんですけどね。▼猫たるとさん
HPのプリンタは昔販売店勤務してた頃 散々売ってました。 レクスマークは必死にお客さんを引き止めるんですが、 HPの場合は「一般の方が陥ってしまうトラブルNo.1」である 「インクつけたまま放置してて印刷できねー」 を、完膚なきまでにKOしてくれるというのが 逆にセールストークになってたり。 レクスマークを買いそうになるお客さんは 「お願いですからエプソン&キャノンの安いの買ってください」って必死に引き止めてたのが 懐かしい思い出です。 そんな私の今現在は病気療養という名のニートですが、何か? お便り、有難うございます。 自宅警備乙であります、とはいえ実際に自分もレックスマークのプリンタってどうなんすか?って友人が聞いた瞬間店員さんが「ウボッ!?」って奇声あげた瞬間を某ショップで見ちゃったんだよなあ…やっぱりダメダメなのか、というか場合によっては平気でプリンタ買うよりインクの方がって高いというオチがもう、ね・・・。▼猫たるとXさん
たびさんこんにちは。 XBOXですが、正直どれを買っても外れを引く可能性はなきにしもあらずです。 しかし、ドライブが変わったコアシステムもそのドライブで外れを引く可能性があるため微妙です。 私が買ったのは初期型ですが、フリーズは二回しかしてませんしそれもラックの中に入れて熱が籠もっていた時期だけです。 現在はラックにファン取り付けて排気してますから大丈夫ですが(^^;) 後、5日の記事内臓じゃなくて内蔵です(汗) お便り、有難うございます。 結局友人よりXBOX360譲ってもらうという事で様々な選択肢は関係なくなってしまったのですが、頂きましたお便りの「どれを買っても外れを引く可能性はなきにしもあらず」という一言に勇気付けられました!ちなみにゲットした360本体は普通でした、騒音もぶんぶん唸ってますけどワイヤレスの恩恵か部屋の隅っこに追いやったらまあ我慢できるかな…って感じで。▼NOCHIさん
こんにちは、たびさん。NOCHIと申します。 いつも楽しく見させていただいております。 4/4の獅子の日の写真ですが、こちらの↓ http://www.henjinkutsu.net/070405_saber2.jpg が、ヒジョ~~~~にツボに入りまして、なんだか凄くセイバーがいい具合に写っていて、感動いたしました。 なんかこう、愛らしくチュっとしている様が見ていてとてもキュートです。 ドキっとさせられますね。 ではでは。 お便り、有難うございます。 らいおんセイバーさんに関しては公開当時から「かよわす!」というお言葉を頂きまして、少しでも喜んでいただけたのであれば幸いであります。ちなみに、5893.jpのここらへんにオリジナル画像いっぱいあったり。▼かいさん
ふと思いついたんじゃが、外山候補が北やら韓やら中やらをバッタバッタとなぎ倒す「外山無双」とか面白そう お便り、有難うございます。 D3パブリッシャーは「SIMPLE2000 THE 特ア無双」の販売を是非。プレイヤーキャラは鳥肌閣下とか麻生閣下でもいいです。▼ぬこたるとさん
こんにちわ。 いつも楽しく拝見させて頂いております。 今回の旅日記も面白そうな感じですね。早くも続きが楽しみです。 ときに、旅日記を読んで事あるごとに不思議に思うのですが。。。 飛行機の離陸時間に追われている最中でも駅や改札の写真が綺麗に取れてるって、実は神業じゃありません?というかむしろ、職業病!? いかなる窮地であってもネタに繋げてしまおうというその精神、感服至極でありますよ! でも、くれぐれも怪我しないように気をつけてくださいね。。。(ノ-`) お便り、有難うございます。 …言われたら神業ですね。(自分で言うな!) 実際には猛ダッシュ→シャッター切る瞬間だけ静止→そして時は動き出す!といった感じですが本当にシャレにならん時は写真がブレます。それを超えて絶望的な時は写真残ってません、というわけで場合によって残ってないのはそんな裏事情が…あ、いや演出ですよ演出、テレビ的演出。▼猫たるとさん
♪遠くあの海に僕たちは浮かぶ舟だ・・ ⇒ 特アの海に・・ に聴こえて困っております。 もうだめでしょうか? お便り、有難うございます。 だがそれがいい。▼まろうどさん
EOS-1D Mark IIIの発表がありましたね。 つい先日まではプロ用なんてどうでもいいと思っていましたが、D2Xsを触る機会がありまして、思わず、 『イイ!イイっすね!!これ』 とおおはしゃぎしてしまうほどの良さでした。 やっぱりレスポンスとか高級感とか高級感とか高級感とかが違いますわ~ でもお金があっても絶対買わないなぁと、手持ちの*istDをいじりながら思いました(笑 K100Dは欲しいですけど~ たびさんはいつかプロ機を使いたいと思いますか? お便り、有難うございます。 憧れとしては有りますけど、プロ機を使う為にわざわざリスクを負う(金銭的等)とは思わないですね、夢は夢、憧れは憧れ、そして必要なものは必要なもの、みたいな感じで割り切ってます。と負け惜しみ、実際はそうしないとキリが無いですしね…ちなみに現状の30Dも自分にとってはやっと購入1年で手にしっとりなじんできた感じです、自分の頼れる相棒です。▼猫たるるとさん
フォームへのコメントを見ていて >>CCD付きカール・ツァイス・バリオ・ゾナー それなんて「DSC-F505」? なんて思っ お便り、有難うございます。 F505有ったなぁ、当時は憧れましたが今考えると買わなくてよかっ ガスッ …フォームのコメントまでしっかり見ていただいて、ほんと有難うございますぅ…。(←涙目で頭のタンコブを押さえながら▼まやっちさん
白詰草話はいいですよね~DC版しかプレイできてませんが。 だってPC版中古でも8korz いつかいつかと思って早数年。 あ、あと赤耳にしました。家だとW-OAMの恩恵受けれませんが普通に感度が上がったのでよいですw お便り、有難うございます。 PC版はほんと値段すごい事になってますよね、長崎ではプレミア相場がつかなかった(市場そのものがない)ので一時期は入手難易度は低かったんですが店そのものがなくなるサプライズ以来みてないなァ。 赤耳自分はそこまで恩恵ないのですが 、感度はあがった…のかなあ、こっちもあんまり実は実感が。まあ余らせておくよりは、ね・・。▼猫たるとさん
あああたびさん!!1 確かに4月4日の意義はは分かっていましたが!(ファイト一発充《略謎》) 私も儀式をしめやかに行っておりましたが! まさか44=獅子とは!!1 そんなたびさんと言うか”たび様”!!! つまりあの御方が行○!○水!行(AA略 中○二年生の呪縛が僕を!あああぁ!!1 ・・・ あれ、玄関で鉄板が薙倒される音が? ちょっと見てきます・・・。 お便り、有難うございます。 季節の変わり目はお気をつけください、変な人が増えますからねッ!(猫CCさんから頂いたメッセージをジト目で見ながら) 余談だけど最近近所に猫が増えて毎晩盛ってやがってブチコロゲージマックスハートです、深夜にニャーニャーとヤりやがって、こちとらなんかなあ・・・・・・▼トントンさん
タムロンのAF18-250mm(A18)Canon用は発売直後に保護しました~。 富士カメラでいきなり安くなってて 価格ミスか? ↓ まぁいいや注文しちゃえ ↓ 届いたー ↓ やっぱ価格戻ってるーw てな感じで安く買えたのであります。 室内撮影から望遠まで幅広く使えるのでかなり便利ですよ~ ただ、AFのモーター音がCanon純正よりガリガリ言うのが気になるところ(タムロンの特性?) あと、望遠で撮ると少し暗いのは仕方ないかな。 自分的には結構満足です。 http://plaza.rakuten.co.jp/tonton326/ ここに一応の写真置いてるので良ければ見てやってください お便り、有難うございます。 実写拝見しました、汎用性が高い良いレンズみたいですね…モーター音に関してはもう互換メーカーのレンズをつかう以上は仕方ないのかなとは思っています。個人的には自分は純正レンズによるフルレンジ環境を到達しましたが、そこまでレンズに投資できねえよ!って人には良い選択肢になりそうですね。大変参考になりました。・たびのたびにっき 第一次スキー親睦会『冬の花火』 V・Where the Wind Leads(風の辿り着く場所) (02/05~07) *簡単なあらすじ* スキーを中心にした親睦会という事で長野に集ったCUSTOM MAIDの日高志乃さん、さくらさん、南霧涼さん、KEYくん、そして自分の5人。冬山で暖かい時間を過ごして撤収した翌日から、長崎に戻るまでの間の旅日記になります。 そういえば旅行中、普段はどんな食生活しているんですか?というお問い合わせを伺いますが、自分も富豪じゃないので毎回毎回現地の特産品とか名産品ばかり食べているわけじゃございません。んで何食ってるのかいうと・・・


























































(おわり)
]]>