2008/03/28
笠原一輝のユビキタス情報局 加速するネットブック市場に揺れる国内PCメーカー
ハイエンド環境の人間が、Atom環境に「乗り換える」事は無いと思うんだけどなァ…「買い足し」であればともかくとして。だけど最近は1人で複数のPCを所有するという事に対しての考え方が皆変わってきたと思っているので買い足し需要に関しては未知数だと言うのが自分の意見であったり。
昔みたいにパソコン1台40万円という世界であればともかく、中古であればXP級のノートが3万で買える時代なんだから気軽に増やす人も多そうだし…テレビみたいなもんだテレビ、自分が子供の頃は「自分の部屋にテレビ」なんて想像もできなかったんだが気がつけば1部屋に複数台のテレビが当たり前にもなってしまった…
・Asus Eee PC 900はマルチタッチ対応&分解ギャラリー
マルチタッチ対応のスライドパッドだけ試してみたい…
・HP 2133 ミニノート 仕様判明、4月9日発売?
・バッファロー、手のひらサイズの1TB NASを発売と同時に値下げ
いきなり値下げキタコレ、
・光学センサーがホイール代わりのスタイリッシュなマウス登場
・各社Blu-rayドライブが値下がり、6倍速3万円割れも
・特殊ドライバー来た!!!
長崎市内のホームセンターや関連ショップを延々と探したけどまったく発見できない、お便りで「ドライバーいりますか?」というお申し出も頂いたけど流石に申し訳ない&今後も使う可能性があるから手元に残したい…という事もあって通販でオーダーしていたのであります。 ちなみにオーダーしたのは楽天のモンジュSHOPさん、後日ドライバー1本単位でAmazonで買えば良かったんじゃないのか?と思う事もあったのだがそれはおいといて。
というわけでFinePixF30を分解。(Y)ネジ*2本、(+)ネジ*3本外せば簡単に腑分けできます 本体側と液晶ユニット側はフレキ2本でつながっているので気合いを入れすぎて引きちぎらないように注意。丁寧に開ければなんら難しい手順はありません。というかこんなん分解に手間取る人間がVAIO U101のHDD換装なんかできるか。
んで今回の修理場所はココ、修理といっても外れたフレキを戻すだけなんで修理と言うほどの出来事ではないのですが…問題はこのフレキが衝撃に対して外れやすいコネクタになっているという事。隣のケーブルを差し込んでコネクタを押し込むタイプのケーブルであればともかく、パチンと引っかけるタイプ&ケーブルが配線の都合で外側に向かって圧力がかかっているという状態だったので自分みたいに落下などの衝撃でココが外れた人が居るみたい(実際にお便り何件か頂きました)
外れていた場所は理解したのでパチンと設置、そしてまたおまじない(指でぐりぐり)した後に本体を締め直したら非常に快適…というか以前発生していたシャッターがきかないという症状も治ったりしてF30復活であります。分解の手順も少なかったしネジが余るという事もなく非常に快調な作業でした。
…問題はF30に隙間ができちまった事だが…。(※致命的です)
どちらにしろ売却する意思は無いカメラなんでこのまま使います、あと旅行に精密ドライバー、これ基本。
※そんなわけでFinePixF100fdレビュー楽しみにしてくださっていた方には申し訳ないけどしばらくF30のままで行きます、もしくはIXY800IS売却してF100fdという可能性も無いわけではないのですが…。
・地デジ悪質商法にご用心 放送「工事必要です」と訪問
馬鹿な話だと思うだろコレ、でもこんなヤツ本当に居るというかウチにも「もうすぐデジタルでハイビジョンじゃないとテレビが全部見れなくなる。だからハイビジョンのテレビ線引っ張る工事しませんか?」って勧誘電話かかってきた事もある。フルボッコにしたら最後は無言で電話切られたが引っかかった人居るんだろうか…
・ついにパソコン用の外付け地デジチューナーの販売解禁、USBタイプなどが登場へ
今更…。
・Rambus、DRAM特許訴訟で白星
・ヤマダ電機が元日営業廃止 最大100億円減収も人材確保優先
・ヤマダ電機、元旦の初売りセールを取りやめ
朝から並ぶのが楽しかったのに!と言いたいけど都会でも地方でも韓国中国あたりのテンバイヤーさんたちが大挙して並んでいるのでそれだけでゲンナリする…以前長崎の某ショップで朝から並んでいたら(PC周辺機器目当て)、しばらくして日本語不自由な人たちが暴れながら割り込んでこようとしたからついカッとなって言葉の暴(素敵なワルツをお楽しみください)いろいろあった。
・家電量販店大戦争! なぜそんなにM&A?
・Wal-Martに生殺与奪を握られるアメリカ音楽産業
そんなウォルマートにゾンビさんたちが大量に突入してきてだな…あーすいません、デッドライジングの動画を延々とみていたものでつい。
・「W54S」「W56T」「W54SA」にまたも不具合、ソフト更新開始
・The クラッシュ!今週のクラッシュ:ウィルコム Advanced/W-ZERO3[es]
最近デジカメの液晶を割ってしまった自分はもうこのコーナーみたくねえ…ってしまった、投稿しておけばよかったよ!!!
・【モンスターファームオンライン】モンスターファーム調査班
ネタかと思ったらオフィシャルでコレでありプレジデントオブサン吹いた。つかMMRジェネレーターって何!?
・かわいいキャラクター考えた
かわいいなチクショウ!!!!!ちょっとシャイっぽいのが可愛い。
・ぶっちゃけ日本料理とか懐石料理ってうまいか?:VIPPERな俺
美味しさを理解する程度の育てられ方はしたつもりだが、自分の好みで言えば懐石料理で数千~数万円出すのであれば中堅クラスのレストランで満足するまで食事したい。
・2.6億円の宝くじを当てた男がなぜかマクドナルドに再就職
どうせギスギスして辞めるんだろ(心が病んでる考え方) でも2.6億円という金額が現実的に「あるかもしれんなあ」と思う金額なのでなんとなく親しみが、アメリカとかのん百億円という金額は想像もつかんわ…ちゃんぽんいっぱいたべられるの?
・トイレの使用時間をめぐり殺人に発展 ニューヨーク 国際ニュース
うんこもれそうな時に電車のトイレの中から口笛とか聞こえてくるとブチ殺してやりたくなる、とりあえず16連射でノックして意思表示をする物言う日本人。
・中国、初の国際旅客機「ARJ-21」の1号機が完成
自分がクリスマスにあわせて白銀の世界に遊びに行ってた頃の昨年末のニュースから。中国でこんなプロジェクトが動いていたんだ、やはり国家的なプロジェクトという事で非常に気合いが入っているようで残念ながら写真では無いけど今回のこのCGイラストの完成度の高さにただただ感動する。白磁のシンプルな機体もだが、なによりこういった場合は手抜きになりがちな背景もしっかりと作り込まれているのが流石だ…まるでエースコンバット4の世界のような美麗さです。
・日本が北朝鮮への経済制裁を延長する気ニダ!
特定アジアニュースさんの突っ込みの厳しさにキムチ畑のアイゴー達が泣いた、でもこうやってみると日曜以外はやろうと思えばいつでも北朝鮮観光に行けるんだなァ…祖国訪問とか書いてあるがそれはそれ、として。]]>