2009/11/13
2009.11.12 琥珀・翡翠ギャラリー更新。”「姉」「姉さん」”を追加しました。
・2009.11.12 セイバーギャラリー更新。”タイガー道場”を追加しました。
・2009.11.12 セイバーギャラリー更新。”暑中お見舞い申し上げます”を追加しました。
・2009.11.12 セイバーギャラリー更新。”Fate/stay night”を追加しました。
つわけで手前味噌ですがウチの娘さんギャラリーの方更新かけておきました、忘れてるわけじゃないんですがいかんせん後回しになってしまい…少しずつでも着サイドのも更新できればいいなあと思っております。花穂を見捨てないでねお兄ちゃま。
・ASUSTeK、USB 3.0/SATA 6Gbps装備のIntel P55マザー ~単体のインターフェイスカードも
・SSDのススメ:インテルか、東芝か――次世代の最新SSDを徹底検証
・日本サムスン、実売4万円弱のフルHD対応27型液晶ディスプレイ
・SilverStone、煙突効果を利用したATXケース「Fortress FT02」
・PC-FXベースの改造PCが近日展示、水冷仕様
・XPモデルでOK! 7980円で作る地デジパソコン!!
>スペック的にはネットブックでも動作するとされており、Atom N270にも対応している。メモリーは1GBでもOKだ。しかし、今回はネットブックでは試さなかった。どう考えても、あの狭い画面で地デジを見るのは意味がないと思ったからだ。
肝心の…ッ!
ちなみに地デジの録画だけであれば余程劣悪なHDDでもなければAtomマシンで余裕だと思うというか余裕。うちの録画環境はAthlon64 X2 +4200だけどCPUID使って常時最低クロックまで落として運用していまス。
・「わたしの体重は○キロ」――TwitterでつぶやくWi-Fi体重計
それを今すぐオレによこせ!!!ストレスで死にそうだけど。
・486時代から現在まで チップセットとベンダーの歴史|ロードマップでわかる!当世プロセッサー事情
・ねんどろいどぷらす ぬいぐるみシリーズ01 「初音ミク」(AA)
・ねんどろいどぷらす ぬいぐるみシリーズ03 「KAITO」
・ねんどろいどぷらす ぬいぐるみシリーズ04 鏡音リン
・ねんどろいどぷらす ぬいぐるみシリーズ05 鏡音レン
リンレン登場&予約受付開始。
・BUFFALO ポータブルハードディスク レッド HD-PEU2-RD/N 320G
・BUFFALO ポータブルハードディスク レッド HD-PEU2-RD/N 500G
ちょいお安い、普通に使うというよりは器機の換装用とかにいいんじゃなかろうか、PS3とか。ウチの場合は新規で320GかってThinkPadX61に、X61の160GはPS3に、PS3の60Gは録画用マシンにというドミノ移植で自宅の環境を支えています。最後のSSDにしたいんだけどね…32Gどころか16G程度でいいので…。
・特価blog919!! : 【液晶8,000円~】ソーテック 20.1インチワイド液晶【LA20TW】が¥12,000-送料無料ナリ!
うわやっすい。。。送料無料というのが地方民にとってはクリティカルなので。そういえばVH7PC通販祭りあったなあとふっと思い出した…未だにサブマシンさんで現役です。
・「プロ並み写真をすぐ撮れるLEDライトセイバー」
・私的録画補償金問題はついに法廷へ – スラッシュドット・ジャパン
>「メーカーの行動は義務を果たさず権利だけ主張する子供じみた行為。これを罰するには親が子どもをしかるようにしなければならないのだろう。最近はモンスターなんとかみたいに、自分の意見を不当に主張する行為が目立つが、今日集まった報道の人はメーカーの行為を厳しくしかってあげてください」という意見を軽々しく言える態度でいることが権利者側に不利になっているように気がしないでもない。
・「2万8000円でWikipediaに記事を作ります」という宣伝業者が登場、Wikipediaの信頼を揺るがす大問題に
・せかにゅ:Microsoft幹部の「Windows 7はMacにインスパイア」発言が波紋
・Firefox 3.6β2リリース 190以上のバグを修正
・GmailとPicasaの追加ストレージを値下げ、最大16TBも購入可能
5ドルで年間200Gであれば安いよなあ…
・おばあちゃんの乗った自転車が交差点左側からやってきたとき、消防車はどうするか
ストリートビューめ!!!
・速報:ウィルコム HYBRID W-ZERO3発表、PHSとW-CDMA 両対応(※画像追加)
・今のウィルコムだから作れた大胆すぎるスマートフォン「HYBRID W-ZERO3」 モバイル-最新ニュース:IT-PLUS
とんでもなく面白そうな端末キター!きたけど遅いよWillcom…もうちょっと速い段階でコレを出してくれれば…と解約手続きも無事に完了した自分が言う。面白そうな端末出たらまた再契約しますわーとは言っておいたけど。
・PSPgo売れねえwwwwwwwwwwwwww
>PSX「PSPgoを悪くいうのはよせ」
涙。
・PSP『ときめきメモリアル4』のOP・ED・BGMはネットで別途購入するらしい
・MS、「Xbox 360 ワイヤレス LAN アダプター」を値下げ
>新しい希望小売価格は7140円。旧価格8925円から1785円の値下げとなった。
MOTTO! MOTTO!
・とある科学の超電磁砲:「fripSide」のオープニング曲が3位に オリコン(まんたんウェブ)
・デザインアイテムコーナー- アドテックダイレクトショップ
なんかADTECがどんどんおかしい方向に行ってる気もするけど昔からこうだつたような気がする。どうでもいいけど自分が生まれて初めて購入したスマートメディアリーダーはADTECブランドでした。ほんとどうでもいい。
・フロンティアワークス コミケお土産はベル(鈴)ンカステラで! – アキバBlog
ベルンカステルでベルンカステラ…。
それはそれとして制服セイバーさんが可愛いくて押し倒したくなるのですがもうコスプレという次元じゃないような気がしないでもない。
・清水愛ニューシングル発売記念特典お渡し会
にのうでがみえない…。
・「ステージに立ってすみません!」日比谷にこだましたアニメとロックの正面衝突
後藤さん…。
・【マクロスF】マクロスFカフェ再び!劇場版公開に先駆け「マクロスFカフェ」期間限定オープン!
大尉の体内を探検できるでっかい大尉カフェとかないものか。18禁で。
・第74回:コロプラで「九州一周塗りつぶし位置ゲーの旅」
・嫁の日記を発見した
・長崎☆ラーメン家☆政公式ブログ~投稿順をクリックでお得なクーポン発見~
>NCCさんに紹介していただきまし た
た。個人的には政/あらかぶに関しては長崎市内のラーメン屋でもトップクラスのオススメ店舗なんで是非一度行ってもらいたいです、だけどこれ以上混雑するとオレが食べれない時もあるのでそれはそれで複雑なのです。
・@nifty:デイリーポータルZ:気になるレバ刺しを、レバ刺し好きと食べ歩く
・レバ刺しには食中毒リスクがあります(タイトル変更しました)
諸説。
・カニを生で食べた男、脳を数十匹の寄生虫に侵される
・コーラからコカイン レッドブル、販売禁止も
コカといえば:コカ・コーラ – Wikipediaとか読んでるとがっつり時間とられますので注意。オススメ。
・探査機「はやぶさ」エンジン異常 地球に戻れない可能性も
・東北新幹線:「はやて」廃止へ 新型導入で列車名公募 – 毎日jp(毎日新聞)
えー。
・2009年度 民主党躍進の集いのパーティー券2枚 – Yahoo!オークション
弊社は製造業で従業員5人の零細企業です。
この8月までは有る程度の忙しさがあったのですが
補正予算の停止により工場は開店休業状態です。
そこへ民主党の人からパーティー券2枚の割り当てが来ました。
このお金があれば年末には、ささやかな忘年会が出来るのではないかと思い
今回出品する事にしました。
せつない…。
・ガソリン、1リットル5円減税=温暖化対策税で税率案-環境省(時事通信)
>現行のガソリン税率は1リットル55.84円だが、暫定税率を廃止して環境税を導入した後の税率を50.84円と設定。現行より5円の減税となる。近く政府税制調査会に提案し、2010年度の導入を目指す。
・【コーヒー】テレビ番組のネ申テロップ【吹いた】
・サルの毛づくろいは交尾の対価、研究者が「市場原理」観察
・「この人にやらされた」 逮捕少女の嘘申告で通りすがりの学生宅を家宅捜索、逮捕状も発行
・あくびして退廷…「小女子焼き殺す」書き込み被告に有罪
・961日の逃亡…相次ぐ通報で追いつめられた市橋容疑者
・市橋容疑者の母、悲痛「恐ろしくて外にも出られない」
>報道陣の取材を受けた。その際、「自分たちの顔と名前を出すのは『結構です』と言ったが、その後、ネットや『2ちゃんねる』にも私たちのことが出ていると知り、恐ろしくて外にも出られなくなった」という。母親は、ネット上で予想以上の反響があることに「自己嫌悪を抱いた。頭の中に現実が押し寄せてくるようで、震えるほど」と動揺した口調で話した。
・市橋容疑者逮捕 送検の際の混乱でTBSの男を公務執行妨害で逮捕
・「車の進路妨害し悪質」=送検現場取材のTBS社員逮捕-千葉県警
・市橋容疑者の送検取材現場で社員逮捕のTBS「社員と確認したが、番組名、所属は言えない」
>逮捕容疑では、社員は同日午前11時半ごろ、行徳署前の路上で警備に当たっていた警察官を突き飛ばし、市橋容疑者を乗せた車の前に立ちふさがって進路を妨害し、制止しようとした別の警察官を振り払った疑い。
悪質らしい。そんな悪質だったのとテレビ見てなかったんだけどYouTube – 記者逮捕、市橋容疑者送検の行徳警察署が騒然みてそりゃ悪質言われるわと。
・市橋容疑者逮捕 送検の際の混乱でTBSの男を公務執行妨害で逮捕
>同局の関係者によると、男は「みのもんたの朝ズバッ!」のディレクターとの情報があるという。
朝ズバでした。
・市橋容疑者送検時に公務執行妨害、TBS社員逮捕(読売新聞)
>千葉県警行徳署は12日、TBS情報制作局ディレクターの代田直章容疑者(30)(東京都北区田端)を公務執行妨害の疑いで現行犯逮捕した。
>発表によると、代田容疑者は12日午前11時半頃、市川市塩浜の行徳署前の市道で、死体遺棄容疑で送検される市橋達也容疑者を乗せた捜査車両に、ビデオカメラを持って接近。制止した県警機動隊員(24)を突き飛ばして車の前方に立ちふさがり、運転席側の窓ガラスを数回たたくなどした疑い。機動隊員は腕に軽傷を負った。
>代田容疑者は「いい画像を撮りたかった。お騒がせして大変申し訳ない」と供述しているといい、同日夕、釈放された。TBS広報部は「取材中に起きたことであり、事実関係を確認中です」とコメントしている。
だそうで。無事に良い絵は撮れたんでしょうか…。
・サムスン特許訴訟に敗訴。賠償訴訟に大きく影響し、半端じゃない金額が・・・
・サムスン訴訟敗訴、韓国では大して報道もされず、KOSPIも上がっています。 サムスンの株価も上がっています。
サムスン云々に関してのヤツ。
・【サッカー】韓国が2022年サッカーW杯誘致に自信示す「02年共同開催でも韓国は日本より良い評価を受けた」
・誕生日とその翌日はいろいろ届いた日でした。
まずは朝一でヤマト。
PentiumM 725(=1.6G)。
以前よりやってみたかったQosmioF20さんのCPU換装を目指したのであります。CPU本体はCeleronM1.4Gでソケット式というのは確認済み。
動作確認。ただし600MHzで。
…やはり910GMLのQosmioさんにPentiumMは無謀だったみたい、起動時のロゴはCeleronMからPentiumMにはなったのですが、EISTが正常に動作せずに最低駆動周波数の600MHzでしか動作しませんでした、これは悔しい。BIOSにもEISTとかって該当メニューは無し、同時期のDynabookであれば認識したという報告例があっただけにますます悔しい。
次のお届け物はlenovoから。
11/7に交換手続きをしていたThinkPadX61のバッテリーリコールの正常動作品がもう届いたみたい、予想以上に速い・・・。
「1ヶ月以内に古いバッテリ送り返さないと購入したと見なして代金請求するヨ」とのこと。
というわけで古いバッテリーはすぐに送り返しましたとさ。FPU番号かわってるし、中のセルもソニーからサンヨーになってるとかいないとか。
「サイクル・カウント0」というのが輝くゼ。そして今度は「もったいない」という理由でなかなかThinkを使いにくくなってしまつた罠(お約束
さらに次。ソフマップ。ソフマップ???
ワランティで出していたソニーのHDVカム・HDR-HC3でした。
ドラムとかユニットが交換されて終わり、これってちゃんとソニーに出したのかなと思うくらいの速さ…なんとなく動作検証しないまま今に至ります。
最後にソニー。
VAIO Pアカウント経由で出してたWindows7サプリメントディスクもう届いた、こっちも予想以上に速い…。
リカバリ領域ないとアップグレード使えないという糞仕様なのでどうしたもんやら。それ以前に貴重なWindows7ライセンスをVAIO Pに投入するのもどうなんだろうかと悩んでいるうちに今にいたります。VAIO Pに実際にWindows7導入している人の感想みるとみんな「Vistaより快適」「Vistaより素敵」というのばかりで「XPと比較」の感想が無いのがちょい気がかり…。]]>