2006/05/06
750GBの3.5インチHDDが発売、約6万円[PCWatch]
・【T指令のパーツで遊ぼう!! No.3】“Core Duo”の真の性能に迫る! (後編)
・HDCP対応のデルWUXGA液晶「2407WFP」はハイビジョン視聴に堪えうるか?
俺は2405fpwでいいや…
・マカフィー、W-ZERO3用アンチウィルスサービスを停止
・JOBY「gorillapod」 ~画期的? なアイデアのデジカメ用三脚
・富士 F30 超高感度實測 II
…まあ、ISO3200は縮小してweb掲載するという用途であればまったく問題ないかな、実寸では流石にノイズが厳しいですが。個人的にカメラに対してすべての性能を求めるのは無理だと知っているし、その上で理想ではなく現実として問題ない範囲の機能が全体的に準備できればそれでいいのではないか、そうおもっています。
・クレバリーの【ATOKセット】WinXP MCE+FDD(IV)が安いな…。
そろそろVistaという事で既存のOSがずいぶん買いやすくなってるなーとかおもった、Windows2000環境の人はそろそろとおもうんだけどどうよ。
・Uniden ハイビジョン対応地上デジタルチューナー DT100-HDMI 格安で予約受付中(AA)
地上波デジタルチューナーなんか気が付けばえらい安くなってるんすけど…というわけでこれでチューナー内蔵してない格安テレビ購入が現実的になってきた感じがします。そして自分はこのご時世に結局ブラウン管の高画質テレビを探しているのですが、東芝の32DX100がえらい評判がいいのが気になります…けど、最近はお店に行っても液晶かプラズマばっかでのう…。
・なんかアマゾネさんがいろいろと安売りしてなー。
ロジテックの250G外付けUSB2.0 HDD(AA)とか安いね、個人的には玄箱と同じデザインなんでバッファローの方(AA)が好きですけど。ほかにはSANYO 「HD GORILLA」 ワンセグ内蔵ポータブルHDDナビゲーション NV-HD830DT 、Apple iPod shuffle 512MB とかが価格改定はいって安い事に。
・DELL PowerEdge SC430
・ハーマン、iPod用スピーカー「JBL on station II」 -リモコンが付属し、ユニバーサルDockに対応
・「イヤホンだけ差し込めば音楽が」デジタルディスク、世界初の商用化へ
それは普通のシリコンプレイヤーなのでは…。
・マイクロソフト、5月の月例パッチは“緊急”を含む3件
・社内に掘りごたつ――はてなの“変”が進化中
・「有野課長ご愛用・冷却シート」を10名様にプレゼント
・メイド撮影、歩行者天国がダメなら駅前で(アキバblogさん)
・GW5月3日のアキバ、TV取材が3チーム TBSは生中継
この取材のやつが今目の前のテレビで流れてます…。
・「今回の作品『ぴくせる☆まりたん』の出演につきまして…」
理由にふいた、ふいたがしょーがない。
・ちゆ12歳さん更新。
・ゲームでどんぐらいキレた事ある?
ゲームボーイに頭突きは基本なんだな…
・日韓関係の理想と現実
・長髪にトレーナー姿…ホリエモン94日ぶり保釈
誰だこれ…。
・もひとつ予告
━SADAME。]]>