2006/11/03
ソニー、モバイルノート「VAIO type G」発表会 ~目指したのはストレスフリー[PCWatch]
・ソニー、12.1型モバイルノート「VAIO type G」 ~最低重量898g、2スピンドルでも1,116g
・ソニー「VAIO type G」開発者インタビュー ~ソニーが本気で取り組んだ、ビジネス向けモバイルノートPC
・写真で見る「ソニー VAIO type G」
・日本的モバイルノートは生き残れるか
・バッファロー、Low Profile PCI対応Radeon X1300カード ~Vista β版でAero Glassの動作を確認済み
なんかもう今後はAero動作確認済みというのがひとつの単語として定着しそう…
・Logitech、キーボード付きノートPCスタンド発売
こーゆーの欲しかった人は多いのでは、hpとかデスクトップの代替としてのノートではもうちょっと設置場所をどうにか…ってやりくりの手間があると思うんだけどそういったユーザーへのひとつの返答だと思う。
・アップル、新iPod shuffleに対応した「iTunes 7.0.2」を公開
そういえば発売日明日(今日)になるんだよな新シャッホー、絶対現物みたらその瞬間飛びつきそうなんで危険だわ…。
追記)既にフライングで少し前から届き始めている場所もあるみたい
・iPodユーザーには「忠誠心」なし? 「Zune購入検討」も――米調査
人が触ってるのを見て「欲しい」とは思うけど一台手に入れたらそれで満足するのがiPodのような気がするけど…Zuneはちょっと触ってみたい気もする…。
・マイクロソフト、Internet Explorer 7の日本語正式版公開
・キングソフト、MS Office 2003に最大限近づけた 「Kingsoft Office 2007」β版を公開
・グーグル、Gmailなどが独自ドメインで利用できるサービスの日本語版を開始
・NASAの地球観測衛星「Terra」からの最新画像が見られる「FLASH EARTH」
・mixi、モバイルメッセージ機能を全会員に提供。携帯電話での入会も対応[BBWatch]
さよならmixiプレミアム。とはいえフォトアルバムとかそういった機能を考えたらまだまだ優位性はあるので継続しますが。
・ウィルコム、「W-ZERO3[es]」Premium versionを16日発売
・ウィルコム、W-ZERO3[es]用ワンセグチューナを12月5日発売 -実売14,800円。W-ZERO3[es]の新バージョンも
>両機能ともに従来のW-ZERO[es]向けに11月下旬より提供される。ホームメニューは無償提供だが、名刺リーダ機能は有償で、価格は5,000円程度になる見込み。
・ソフトバンク、「0円」広告を修正へ[ケータイWatch]
実際になんか騙されそうになっている人を店頭で見て居た堪れない気持ちになった…
・NEC、KDDIの「ウルトラ3G」中核システムを受注
・「ユーチューブ」が「ユーチューブ」を訴える[ITMeda]
・任天堂、Wiiのバーチャルコンソールで年内に提供するタイトルを発表[BBWatch]
なにこの無茶苦茶「わかってる」タイトルの数々…
・バンダイナムコゲームスがPC向けタクティカルシミュレーション『銀河英雄伝説』の制作を発表
昔のシリーズではオーベルシュタイン様を銀河帝国皇帝にしたりいろいろとやりたい放題できて楽しかったなァこのシリーズ、いろいろあってもう新作は出ないと思っていただけに今回の発表は嬉しい限り。
・寝台列車で「ドラゴンクエスト」をクリアできるか?
・サワダさん ストリートファイター再実写化に衝撃を受ける。
・恐怖のIT屋敷へようこそ
・間違った「常識」を正そう
・shareのウイルスで「大麻自家栽培」写真が流出?(天漢日和さん)
・@nifty:デイリーポータルZ:ぶらりチンチン電車一人旅
うちの生活圏ばっかりだ…
・ウォッカがないから燃料呑むか→118人死亡
・少女らに局所を見せた男、「これと見間違えたのでしょう」と特大ホットドッグを法廷に持参するも有罪に
・体重272キロの男性の過度の体脂肪が原因で火葬場から出火
体脂肪ってそんなに燃えるんだ…
・毎日新聞の読者室はいつも対応が最悪なんですが、今回も同様でした。
・朝鮮日報 > 社会 > 砂糖入れにアリが集まってくるときは
酢は!?
・あきばにいるよ
久しぶりに心行くまで買い物した、っていっても小物とかサプライばかりなんだけどそういったものに限って地方では売ってなかったりする…]]>