2007/09/02
日本限定CPU「Athlon 64 X2 6000+」(89W版)を従来モデル(125W版)と比較!
・【特別企画】「ほぼAdobe RGB対応」ディスプレイを試す
・Microsoft Natural Ergonomic Desktop 7000 USB Port CD-ROM WTA-00014
・ロジクール VX ナノ コードレスレーザーマウス フォア ノットブック VX-N
個人的超絶気になるアイテムが2つ販売開始/予約開始されていたので。VX-Nはなんか翻訳が微妙に怪しいが…その上でMSナチュラル7000は普通に欲しいのでお急ぎ便で発注してみた、夕方には届く(はず)なので届いたらレビューできればいいなあとか思いつつ。CPUは1.4Gもあれば十分というローエンド志向の自分ですが入力デバイスに関してはしっかり予算投入するぞ。
・IFA 2007:三洋Xacti HD1000 世界最小1080p デジタルビデオカメラ
・Phase One、汎用RAW現像ソフト「Capture One 4β」を公開
・【新製品レビュー】SonicStage要らずの「ウォークマン」を試す ドラッグ&ドロップにも対応。ソニー 「NWD-B103F」
もし最初から国内販売のウォークマンがこういった仕様だったら今頃は……………
・オンライン空中戦で“称号”を勝ち取るのは誰だ――「エースコンバット6 解放への戦火」 [+DGames]
・バンダイナムコゲームス、Xbox 360「ACE COMBAT 6 解放への戦火」シリーズ初となるオンラインモード、その魅力に迫る[GameWatch]
・ハリポタを押しのけて、ヱヴァンゲリヲン再起動!……綾波&アスカもご来場!
>「キャラクターがとても個性的」とエヴァの魅力を教えてくれたのは、綾波レイにふんしたルリさん(20代・女性)
レイなのにルリとはこれいかに。
・NIKKEI NET(日経ネット):社説・春秋-日本経済新聞の社説、1面コラムの春秋
>綾波レイに思いを寄せる男性は日本中に100万人はいるだろう。冷淡なほど無口で無表情な14歳の謎の少女。
日経新聞破損!日経新聞破損!
・ 「ためしてガッテン」の集中力向上ライフハック
本当にまじめに作業したい時にはBGMとかは全部切るようにしています、もしくはノイズキャンセリングヘッドホン使って静かな曲を本当に小さい音量でかけておく程度か。
・食べたよ、ホカ弁のトルコライス。
昨日の日記で書いてたホカ弁トルコ、新座のホカ弁でも販売開始されていたので買ってきました!
…………………………。
※参照。
とはいえ、これはこれで美味しかったしなによりボリュームがあったのでトルコライスという認識だと「?」という感じでしたがバラエティ弁当といったイメージで食べればかなりの満腹感がありましたし満足感もあったのでこれはこれで。いつまで買えるのかなーと思いつつ、ふっと本当のトルコライスの風味が懐かしく感じてきました。
・近所で
初日から行く予定は無かったんですが、近所(新座)でやってる&そういえば映画の日で1,000じゃん という事で土曜日の夕方からふらっとEVA劇場版観てきました。あぁなんかこの観にいった動機も10年前と一緒だが…
んで感想に関してはネタバレになるかもしれないのであれこれ言わないけど当初覚悟していた以上には楽しめたのでよかったです。とりあえずEVA好きな人は気軽にさらっと観にいっていいんじゃないかなあ…次回予告までみて次が楽しみでしょうがなかったです。ちなみに一番反応したのはプラグスーツが動くたびにキュコキュコと音がする所だったのが悲しい、でも実際にあんな音するんだ、実際に…。
そういえば劇場から出てる人の顔の表情が怪訝そうだったのも10年前の映画と一緒だ…。
窟おまけ:釣り糸
そ、そんな餌に釣られ…]]>