2009/04/17
電脳御殿さん10周年ぽめれちょーございます!
・「人生変えてみない?」2009 新しいメビウスが誕生します
・ノートパソコン“Mebius”のホームページをリニューアル | ニュースリリース:シャープ
・シャープ 新ノートパソコンモニター100名募集!!(応募受付は終了しました。)
・シャープ「Mebius」新製品発売へ 「革新的な特長デバイス搭載」
・シャープ、Mebius新モデルの登場を予告 ~100名のモニターも募集開始
・シャープから約1年ぶりにノートパソコン「Mebius」新製品登場へ、「革新的な特長デバイス」を搭載すると予告
無料モニターという単語に弱いので早速応募しておいた!Blogお持ちですかとかURL書いてくださいとか、モニターとしてのレポートはシャープに提示・ブログで記事として書くとか含めて当選した人がんばって的な空気をビシバシステム。それならば逆手にとろうではないか。当選したらシャープに送りつけるレポートに
がんばってこんな写真紛れ込ませられないかやってみる!
…ここまでは無理だろうけど。
あと本当にノートがダメダメだったら、返却上等でフルボッコにする覚悟で。VAIO U101、VAIO TZ、ThinkpadX61というモバイルノートとを持っていて、過去にもMURAMASA MM1やLet’s note R6持ってたりVAIO U1とか借りてた人間だからそこの基準は厳しく書きます。
しかし「革新的な特徴デバイス」とか今回のモニター100名とかシャープがここまで気合いれてくる要素ってなんなんだろう。うっすら見えるPCcard(ExpCard54)のスロットから推測すると、220x160x30前後のモバイルノートだと思うんだが…220x160x30でもレッツノートのRシリーズより小型なのだけど、ただ小型というだけで「革新的」とまで言い切るだろうか?ティザーサイトでの「マウスで線を引く」とか「ドラッグドロップさせる」というのがちょっと気がかりで…スライドパッド部分、もしくはキーボードも含めてタッチパネル液晶搭載の小型端末なのではないかというのが自分の予想。
これでもしスロットがSDカードスロットだったらビビる。Linuxザウルスの二の舞じゃー!(二の舞言うな
・これまでに発売された低価格ミニノート全機種を一覧するとこうなる
・日本HP、1,366×768ドット液晶の「HP Mini 2140 Notebook PC」上位モデル ~Intel製SSD搭載モデルも
地味に最強まってる予感がする…が…。
・レノボ、ネットブック「IdeaPad S10e」にマットブラックモデル
最近S9e我慢しました。
・日本エイサー、Acer・eMachines・Gateway各ブランドの新製品発表会 ~PCを5万円で販売できる秘密とは
・日本エイサー、薄く軽くなった「Aspire one D250」 ~13.3~15.4型のモデルもデザインを一新
・Gateway、10.1型ネットブックなどノートPC新モデル
・eMachines、実売49,800円からの低価格ノート
・8万円台から選べる「Core i7」PC:オトコなら、4.25TバイトHDD+12Gバイトメモリの“最強”構成で──「HP Pavilion Desktop PC m9690jp/CT」
すごく魅力に感じます…とりあえずコレかえばオワリ構成なので。
・アイ・オー、24倍速書き込みのDVDスーパーマルチドライブ
標準価格で6090円というのに時代を感じる、、、
・米Microsoft、39.95ドルのゲーミングマウス「SideWinder X3」
・アイ・オー、ExpressCard/34接続の64GB/32GB SSD
トランセンドのExp/34 16GB買ってVAIO TZにReadyBoost用に導入してみました、もうこんなの買わねえよクソッタレと思いました。それが当時の心境でしたが、今回は速度も快適みたいだし…ちょっとだけぐぬぬ。
・バッファロー、11n対応ルータなど9製品を最大22%値下げ
・キヤノン、「EOS Kiss X3」「270EX」を24日に発売
・【小寺信良の週刊 Electric Zooma!】第407回:あのTG1がビミョーにリニューアル? 「HDR-TG5V」
このボディサイズでこの画質であれば。
・市川ソフト、「SILKYPIX」高速化バージョンを正式公開
どんどん遠いところに行ってる気がするヨ。
・エスケイネット、地デジ/HDMI×2搭載の13.3型液晶TV
・新作アニメ「戦場のヴァルキュリア」がPS3向けに配信開始
・「初恋限定。-ハツコイリミテッド-」7月からBlu-ray/DVD化
・マイクロソフト、Windows XPのメインストリームサポートを終了
>本来、延長サポートフェーズは、ビジネスおよび開発用ソフトウェアのみとなるが、Windows XP Home Edition、Windows XP Media Centerのユーザー数が非常に多いことから、サポート期間がWindows XP Professionalと同様に2014年4月8日まで延長されている。
・Windows XPのメインストリームサポートが4月14日で終了
>一方、延長サポート期間では、セキュリティ更新プログラムや有償サポートなどは引き続き提供されるが、「セキュリティ以外の新しいコンポーネントやService Packの提供」と「無償サポート」が提供されなくなる。
>なお、延長サポート期間も終了した後については、脆弱性が発見されても特にマイクロソフトが例外としない限りは、セキュリティ更新プログラムも提供されない。
・マイクロソフト、ネットブック向けのOffice 2年間ライセンス版
・MSが4月の月例パッチ公開、“緊急”5件を含む計8件
・動画投稿はもう受け付けません、グーグルが韓国版Youtubeへの投稿を全面禁止
>ただし、韓国版Youtubeに関しては投稿はできないものの、言語設定で英語を選べば動画であってもコメントであっても投稿は自由にできることもあり、今回の処置では不十分とする声も上がっている。
日本に来んなヨ。
・個人情報含む鉄道グッズがオークションに、JR北海道社員が無断で
・WILLCOM|WILLCOM NSの発売について
・東芝、手帳に挟まるMIDをウィルコムから発売 ~WVGA対応4.1型液晶/Windows CEベース
・ウィルコム、手帳に挟んで使う“ネットワーク文房具”「WILLCOM NS」発表:モバイルチャンネル – CNET Japan
・【速報】ウィルコム、薄型の大画面情報端末「WILLCOM NS」を発表
・「WILLCOM NS(WS026T)」を現場から速攻フォトレビュー
・ウィルコムの最新薄型情報端末「WILLCOM NS」速攻ムービーレビュー
>料金プラン「W-VALUE SELECT」で新規契約した場合、実質負担は通信料金が月額980円、端末が5万2800円となる。
iPhoneで…というかWillcomはずっと端末出すたびに同じこと言われてる気がする…だけど余りにも価格設定が、安くなったとは思うんですけどネ。せっかく面白そうさ端末なんだからあともう一言だけ安ければ…
・あの「ののワさん」がTシャツで登場!!サークル【Dolce vite】の『ののワさん。わっほい!!Tシャツ』が通販予約開始!
・顧客が本当に必要だったもの《アイマス版》
ののワさん今日も素敵だ!
・ミンク「催眠学級」立ち絵がすべて逆立ち状態 映ってるのが足だけになるイベントがシュール過ぎる件
声あげて笑ってしまったので。
・「戦場のヴァルキュリア」オフィシャルブログ 【陣中日誌】
おい。
・有害図書指定 高校生の中出しセックル 「ツンな彼女がデレるまで」
まあそりゃそうだな、、、
・さようなら、いままで魚をありがとう – ラノ漫
>理由はある意味非常にシンプルで、電撃大王編集部から「ブログの更新をしばらく休止してほしい」という申し入れがあったからです。
・より魅力的な「撫で撫で」を求めて(脳と振る舞い)
今日のマル公向け最新情報。
・すき家ゼンショー、告発した店員を告訴「飯5杯盗んだ」
・すき家ゼンショー、残業代不払いを告発した店員を逆に告訴 「飯5杯盗んだ」
内部告発したら報復がくるヨ☆ってお話。
そういえばゼンショーグループのお店一覧見てたけど、この中で長崎に存在するゼンショー系のお店の絶望的な少なさに泣いた。すき家なんて長崎市内に出店したのつい最近だぞ…ジョリーパスタは先輩がバイトしてたけど。
・Business Media 誠:「名物においしいものなし」は、本当なのか? (1/2)
>私的な感想で申し訳ないが「すごいおいしかったなぁ」って記憶は、あまりない。
(中略)
>要は、名物土産って、特別においしいものは少なく、そこそこのものは山ほどあるのである。
長崎カステラは駅とか空港や中華街で売ってる「なんか適当なの」じゃなくてせめて「松翁軒」とか「福砂屋」とかでかってくれ!
あそこらへんは地元の人間も普通に食うために買うから!という長崎人の主張、しかしそんな情報も地元の人が居ないとわかりにくいからしかたない次第で…。
・海づくり大会キャラ決定 「ヤマリン」がPR
その名前はどうにかならんかったのか!
・胃潰瘍うめぇwwwwwwwwwwwwwwww
・メンヘラ女の生態とか体験談書いてけ
かたや。
・イメトレは思った以上に効果的? 米大学が実験
・とんでもないところから紙が出るため、利用するのに非常に勇気のいるトイレットペーパー
普通に最低です。]]>