2006/08/15
怪しさ大爆発!でも意外と認識する? “フタ”ことPCI Express x1-PCI変換カードの動作検証デモを実施! [Akiba2Go]
・PCIe x1-PCI変換カードの検証大会開催、計11枚テスト[AkibaHotline]
あえてこれをトップにもってくるっ、だってこんなバカカードめったにねえぞつうわけで欲しいと本気で思いまくりんぐ。検証が進んである程度安全に買えればいいと思うけどものがものなだけに厳しいかな…仮に二次出荷があったとしても地方に少しでも回ってくれば良いんだが…無理か。
・雨のなかインテル社員も視察! AMDがAthlon 64 X2とCore 2 Duoの比較店頭デモを開催!
・AMDが対抗デモ実施「円周率計算したい人はCore 2 Duo」 2万円台のボリュームゾーン製品で比較デモ
・Athlon64 X2 vs Core 2 Duo比較デモ 「なんでこんなに集まるの?」
・対決デモはIntelが先手、Core 2対Athlon 64 FXの比較 最上位モデルで性能を比較、ベンチマークスコア一覧も
そらあつまるさ!しかしそんなニュースを書いているこのマシンがCeleron600MHzというの流石になける… 「ひたすら円周率の計算をしたい人ならCore 2 Duoを買ってください」というコメントにはちょっとだけニヤリとしたけどどっちにしろどんな対決にしろ雲のうえの対決をみているようです!
・「ネギま!?」iPod(30GB)“ネギポッド”(仮)
54,800という値段をみてびびる、流石にこれはきついだろう…とは思うけどファンは買…うの?
・使用不能になったハードディスクを復活させる「HDD Regenerator」 – GIGAZINE
・JWord株式会社を訪問してみました
・サイトの危険度を赤・黄・青で示すツールバー「SiteAdvisor」が日本語対応
・2006年夏コミ開催期間中、アキバで見かけたコスプレ(メイド除く)
ぴこ!ぴこ!
・印刷所のミスで搬入が間に合わなかったサークルが大量発生@コミケ1日目
なんか自分が巡回中に印刷所から届きませんでした的な告知をみて あぁどっかまたやっちゃったんだなーと思ってたんだけどこーゆーことだったんですね…
・Gravity、「ラグナロクオンライン II」の最新バージョンを公開 一新されたモーション、FPS風の操作体系など新要素多数[GameWatch]
…んで、えろいの?(C)ますみん@そるてぃれいでぃお
・男性ネットゲーマーが女性を演じる理由
そういえば自分はずっとネットゲームやるときはまじめに男性でやってます、まあ会話内容はじぇんじぇん真面目じゃないですし周囲からもなんでアカウント剥奪されないのとか言われた時期もありましたけどねはっはー…若かったんだよ昔は…。
・今日のwikipedia:鉄道と政治
・アキバ暴行男 自ら110番で御用
・伊藤ゆうひ 伊藤ゆずき DVD 「ふたりで12歳 ゆうひ6歳 ゆずき6歳 伊藤ゆうひ、伊藤ゆずき」
昨今はろりっこブームですが(そうか?)流石にこれはどうかと思った、、、
・ファン・ランダエタ選手から日本の皆様へのメッセージ
・【TBS】コミケ会場で取材拒否されたTBS「キモヲタ共うぜぇんだよ!!!」
真贋不明なので未確定情報ということでとりあえずクリップ。
・いろいろ悩みましたが
EF75-300F4.5-5.6ISからEF70-300F4.5-5.6ISに買い換えました。
…むしろこのレンズが普通に売ってた長野松本のキタムラに感謝というか感動というか。もちろん不具合対策済みの製品であり出荷直後に店頭にならんだのを偶然みつけて自分が保護したという形だったみたいです。そんなわけでの75-300/70-300、自宅で余裕がある状況であれば撮り比べとかするんだけどね…ただ13日に行ったプリキュアショーちょろっと使った感じは75-300と比べて使用感はそこでかわらない(同クラスのレンズですし)、しいて言えばズームリングが少しだけスムーズになったかなといったくらいだけど出来上がった写真に関しては世代の新しさを痛感する絵だった…なんていえばいいのかな、カリッとしているというか…自宅に帰ってゆっくりと現像してみたりします。
・つわけで
大自然の中
ちびっこと一緒にプリキュア応援してました!
あとわんこ。
…駐犬場?]]>