◆11/11 00:12 某氏より入電。
ヤマダの様子を窺ったところ2人で余裕で買えますという報告 この段階で何台入荷するかは認識していなかったので「あーあと2、3人は頑張れば買えるね」と思った。
◆11/11 08:27 EP3氏より入電。
Mr.MAX長崎店 08:30頃に行ったら2人並んでいる状況で「入荷は60GBが2台のみ」という告知、よってMr.MAXから撤退してフラフラするというご報告。
◆11/11 08:28 MIXIをチェック。
大量の「PS3」という単語が並ぶ中、友人の日記を見たら「ヤマダ電機長崎大橋店、余裕で買えるみたい」という情報が出ている。電話で確認したら「入荷18/18の36台という告知、07:45時点で12人しか並んでいない」という事を確認。直ちにEP3氏にヤマダ電機に行けば買えるよ!という連絡をする。
◆11/11 08:34 PS3の行列見に行く決意。
シャワーを浴びてお出かけする準備をする。
◆11/11 08:37 自宅出発。
これまでの情報を整理すると…
→ヤマダ電機 時津店 60G 3台/20G 3台の合計6台入荷予定
→コジマ電機 時津店 当日抽選販売
→Mr.MAX 60G2台のみ入荷 完売済
→PC DEPO 長崎店 入荷未定(おそらく入荷無し)
→ベスト電器 予約のみで当日販売せず
→といざらす 長崎店 2/2 4台?
→遊ing 入荷未定 ?
◆11/11 08:40 移動中。
某氏から午前6時過ぎにメールが届いていた事を確認。06:20段階で10人並んでいなかったらしい…
◆11/11 08:49 現地に到着。
小雨がふる微妙な天気だった。現地ですでに並んでいた友人やEP3氏などを確認、14番目だった。自分もせっかくなんで並んでみる、この段階で21番目だった。
◆11/11 08:51 張り紙を確認する。
18/18台という数字は地方としては驚異的な大量入荷らしい…福岡のヤマダでは10台も入荷していなかった?という報告もあり長崎のヤマダの担当者さんものすごーく頑張った予感。
◆11/11 08:58 寒い。
本気で並ぶ気まったく無かったので超軽装。というかパジャマ脱いでズボン履いて着ただけという話であり寒い。寒い。寒い。。。
◆11/11 08:59 行列。
行列の風景。前の方は流石に完全防寒装備、後ろの方の方もイスを持参されたりとそれなりの準備をしているので自分の超軽装が目立ちまくりんぐ。ちなみにDSLiteで遊んでいる人が5人以上居た。
◆11/11 09:02 みずほ先生。
暇つぶしはiPod Video。みずほ先生の可愛さは異常。ここからはMIXIのメモより掘り起こし。
◆11/11 09:03 並び中。
軽装すぎて死ぬる。
◆11/11 09:05 並び中。
iPod大活躍中。おねてぃ最終話から見る ちなみにこの段階でまだ20G/60GのHDD容量以外の差異を認識しておらず「20Gが49,800に値下げしたのは知ってるけど60Gって69,800くらい?」とか「無線とカードリーダーくらいっしょ?」とかその程度の認識であり非常にナメてるんじゃないのオレといった空気が漂う。
◆11/11 09:07 並び中。
22人目あらわる。
◆11/11 09:24 並び中。
23人目あらわる。
24人目あらわる。
◆11/11 09:26 並び中。
みずほせんせいかわいいなあもう
◆11/11 09:34 並び中。
25人目あらわる。
◆11/11 09:48 並び中。
でんきついた!
…だけど未だに数増えず
25人のまま
◆11/11 09:49 並び中。
26人目あらわる。
◆11/11 09:51 並び中。
みずほせんせいかわいいなあもうー
◆11/11 09:54 並び中。
店員さんが来た PS3に関する説明を開始
◆11/11 09:57 並び中。
27人目あらわる。
◆11/11 10:00 整理券配布時間。
時間を時報で確認していた店員さんが10時になった瞬間に整理券の配布を開始する。購入の内訳は自分の記憶がうろ覚えだけれど
01 60GB #01
02 60GB #02
03 60GB #03(某氏)
04 60GB #04
05 60GB #05
06 60GB #06
07 60GB #07
08 60GB #08
09 60GB #09
10 60GB #10
11 60GB #11
12 60GB #12
13 60GB #13
14 60GB #14(EP3氏)
15 20GB #01
16 60GB #15
17 60GB #16
18 20GB #02
19 60GB #17
20 20GB #03
21 60GB #18(自分・60GBここでおわり)
22 20GB #04
23 20GB #05
24 60G買えないのであれば購入辞退
25 20GB #06
26 20GB #07
27 20GB #08
と、いう事で…
あんだけ大見得切って「買わない」と言ってたのに場の空気に負けて整理券Get、60GBが買えたら買いますよheheheとか言って出かけたけどまさか開店前1時間並ぶだけで60Gが買えるとは…。
ちなみに整理券もらう段階まで値段把握してませんでした、59,800はやはり大金でありがんばれクレジットカード引き落とし時のオレと言いたかったんだけど現金で買わないとポイントがもったいないので泣きながら貯金を切り崩す事を決意をして銀行の残高確認。余談だけど出先で確認できたりものすごく便利なんでみんなも銀行のオンラインバンキングはもっと活用すると良いよ!
◆11/11 10:15 開店。
ちなみにこの段階で店員さんに「20GBあと何台くらいあまってますか?」と聞いてみたら「10台くらい余ってますねー」という返答が、60GBを買えないのであれば20GBいらないという判断された方も数人ほどおられた模様。
◆11/11-10:18 店内でポイントカードをつくる。
ポイントカードすら持ってきてなかったあたりオレのやる気の無さが窺えます。
◆11/11-10:30 そして…。
20GB、未だ完売せず。
今日のまとめ
★これが長崎クオリティ。
★60GB大人気。HDD換装の事を考えたら20G購入して120Gにしたほうが絶対良いんだけど差額1万で無線とカードリーダーが「内蔵」されるという事を重視した人は多いか。
★みずほせんせいはかわいい。
・というわけでPS3買ってきましたヨ。

ツルツルテカテカ、まるでPSPのような手触りにウットリ。ウットリといいたいけど家庭のリビングに設置する前提のゲーム機…いやこれはゲーム機じゃないよもはや、そんな機械でありラックの中にさっさと収納してそのまま封印されるアイテムのような気がしました。

HD画質でのPS3はもう美麗としかいいようがない…ハイビジョンテレビ買ってよかったと思った瞬間でした。

んでもって夜。
こちらもPS3買われたLASTER氏がゲームパッド持って遊びにこられてPS3+プロジェクター+クリスピザでリッジレーサーパーティーなどもやっておりました。

画質はおちますが80インチの大画面でのリッジは圧巻。とはいえ正直リッジはリッジでありPSPのリッジレーサーズでいいんじゃないの感は正直ありますが…いや王道なのだ!これでいいのだ!と必死に自分に言い聞かせる日々。ただしワイヤレスコントローラーは非常に快適でこれに関しては超絶賛。さらに振動機能がなくなったのはいささか残念ではありますけれど、そのぶん非常に軽くなったので「軽い」か「振動か」の二者択一なのであれば迷うことは無いと思います。
おまけ:トロクロ漫談
出たら買うよ。
PS3いろいろ 関連リンク
▼プレイステーション 3、販売開始[ITMedia]
▼運命の11月11日を定点観測――PS3を買えた方も買えなかった方もおはようございます
▼プレイステーション 3がついに発売 – 秋葉原は各店で長蛇の列
▼久夛良木健氏、ビックカメラ有楽町店に登場! – ついにPS3が発売
▼プレステ3購入!以外と地方のスーパーが穴場
▼結局、秋葉原のプレステ3は何台だったのか?
▼プレステ3用メモリーカードアダプターが、ぜんぜん足りないそうです
▼PLAYSTATION 3ハードウェアレポート【速報編】 ~巨大なファン、EE+GSなど見所多数
▼PLAYSTATION 3ハードウェアレポート【部品編】 ~BDドライブと冷却機構の詳細
▼Blu-rayの起爆剤「PLAYSTATION 3」のAV機能を試す。 -シンプルで高画質なBD再生、際立つレスポンス。消費電力170~190W
▼PLAYSTATION 3 システムソフト バージョン 1.10公開 -Webブラウザから音楽/動画がダウンロード可能に
▼PS3専用の1080p映像配信「P-TV HD」を使ってみる -「PS Store」でも動画配信。落とした動画はPC再生可能
▼プレイステーション 3のHDDを交換してみました
▼PS3のHDDを高速・大容量モデルに交換! 標準搭載の20GB/60GBと性能を比較
▼「プレイステーション 3」年内発売ソフトウェアカタログ 全21タイトルを一挙に紹介
▼PS3は1台売れば3万5000円赤字!
▼転売しているPS3にありえない入札して遊ぼうぜ
・
自分用メモ→AIR Box 初回限定生産 (Blu-ray Disc) 1万近くの割引になってるので買え>俺(AA)
この値段であれば買っていいや、ただし
「AIR」のBlu-ray Disc BOXはSDマスターのアプコン -「最高品質のアプコン」。新作OPはHDマスターって話もあるのでアレだけど普通にAIR良かったので そしてハルヒ・うたわれるもの(これもHDで作っているらしいって話きいた)などのBDが出たら買うけどたぶん先に次は自作BD-Videoに進みそうだ…。
・
Fate hollow ataraxia セイバー・オルタ (1/6スケールPVC塗装済み完成品)(AA)
セイバー・オルタ!?黒セイバーさんのことこんな風に呼称するんだ始めてしったよ…なんか「我が生涯に一片の悔い無し!」であり20連以上という事ですが。20連ハンバーガーとかもっきゅもっきゅですか。
メガマックですか。なんでセイバーさんの話題がメガマックの話題になってんだ???
・
ナナオ24インチWUXGA、ついにHDCP対応モデル登場
・
GeForce 8800 GTX×2のOC店頭デモで世界暫定3位記録
すき屋の弁当くってる写真があるけど実はコレってサンボの前なんじゃないのという話が。というかサンボに関してはいろいろと逸話はきいてるけど実際のとこウマいんすか?とか質問したら周囲から無言の圧力をくらったのでそんな疑問をぐっと抑えて僕は長生きする道を選ぶ。
・
32MB Flashメモリ内蔵 USBソフマップの製作
最初何を言ってるのかわかんなかったけど本文読んで大笑いした、なんだよこれ!!!
・
「Zune税はアーティストを支援するため」――MSがコメント
・
キング・クリムゾン風?――Vistaの起動音が初公開
・
MNP、加速がついてきたドコモ。903iシリーズが好調
・
通常のXbox360とコアシステムの違い
へー、こんなに違うんだ…
・
「小山力也さんファンページ」が小山力也からのメールで更新の再開を決めたらしい
・
新潟でたこ焼きまつりなるイベントがあったそうで
それで思い出した、
大阪のたこ料理専門店 道頓堀くくるが長崎に進出しているんだけど気づいている人がどれだけいるのか不安。時々大阪に遊びにいったときに京橋のくくるでたこ焼きとか明石焼きとかつまんでてこの味なんかすごい好きなんですよ、長崎市内の大丸の所にあるのでみんなも一度行ってみるとよいよいよい。
・
@nifty:デイリーポータルZ: デスク周りをトラックの運転席みたいにする
・
とある『萌えパーティー』の真相・・・
・
アニメ大使設置…麻生外相本気
ローゼン始まったな…。
・
今日三星が負けたら戦犯は..
・
アイーゴー!日本のある温泉に「パンツを洗わないで」と韓国語で注意書きがしてあったニダ!
・
★韓国プロ野球新人王のリュ・ヒョンジン 「イチローに一度デッドボールを当ててやりたかった」
・
韓国人、米軍撤退できないと考えて思う存分敵対視
・プレステ3狂想曲があったのでたびのたびにっきは今回はお休み。
━なので

代わりにここに
エルンガーと
うっかり侍置いときますね。
…つづく?]]>