2006/12/22
造型工房SIGMAさん 『福沢祐巳』プレ・ギャラリーをUPしました。
関連リンク:うち→5893.JP→祐巳ギャラリー 写真もうちょっとあるんですが追加遅れてます、申し訳ありません。
・MCJ、アロシステムを買収[PCWatch]
いつのまにかMCJがとんでもない事になってた… パソコン工房、TWOTOP、Faith、んでマウスコンピューター、iiyama…
・Antec、“デュアルチェンバー”構造のmicroATXケース「NSK3400」
・ちっちゃなボディにCore 2 Duoを搭載――エプソンダイレクト「Endeavor ST100」
・OLYMPUS xDピクチャーカード TypeH 1GB[M-XD1GH]
・RSDM-2G miniSDカード 2GB SD変換アダプタ付属
・MSX-M2GS メモリースティックPRO Duo 2GB
アマゾネさんで気が付けばフラッシュメモリがえっれえ安くなってたので、特にXDの1G TypeHが特売でなく通常売価でこの値段になっているのはお買い得ではないのかいつーかオレは特売で5980でコレ買ったのに。
・HOYAとペンタックス、経営統合に向け基本合意 ~デジタルカメラは、ペンタックスのイメージング事業を維持[デジカメWatch]
・ペンタックスとHOYA、合併に合意
・「辺境」は意外と近くにある──木更津
・丸紅インフォ、BELKIN製のiPod用AV出力クレードル -最大30m通信可能なリモコン付属
・MrMax、59,800円の地デジチューナ搭載20型液晶テレビ -HDMI/地デジ搭載20型で「日本最安値」
これは安いな素直に…テレビは20インチ程度でよいという人にはいい選択肢になると思っています、14インチとかずっと使っている人にはそろそろいい買い替え時なのかも。ちなみに自分のPS3のフレンドが14インチブラウン管&モノラル音声で世界中の猛者と戦っているのをみて涙が止まらなかった。
・DSP版Windows Vistaアップグレード申し込みサイトが正常稼働
・Mac OS X 10.4.8用の「Security Update 2006-008」公開
・サイドバーが半透明になった「Google Desktop 4.5」、日本語正式版も登場[InternetWatch]
Google Desktopは地味に便利すぎてもう無いと死ぬ、というかちょっとした探し物をする時に「あれってなんだったかなあ、確か俺の性格だから絶対にメモが残っているはずだから…」という時に単語をぼちぼち検索しているとフォルダの奥底から目的のドキュメント発掘してくれたりするので使った事がない人は導入してみるといいと思う、邪魔ならば消せばいいだけだし。
・XPがなんとなくVista風になる隠しテーマ「Royale Noir」
個人的には「Windowsのビジュアルスタイルを黒基調の“Zune”風に「Zune Desktop Theme」」がオススメですのう、Zuneカラーはめがっさツボで大好きだったりするのです というわけでVAIOではこの色+灰色ベースの壁紙にしてクールな感じを演出中、セイバーさんですけど。
・「Firefox 2.0.0.1」リリース、脆弱性8件の修正とVistaサポート
・ブログの更新に飽きたまま放置していると… – 韓国で休眠サイトの大掃除
個人的には「またキムチか!」というリアクションをなんだろうけど、Blogやweb休眠や閉鎖といったことについて。休眠サイトはそうであっても情報としては残ったままなのであれば資料的な価値としてそれを無理に閉鎖する必要は個人的には無い気がする。もちろん「必要性があって」閉鎖するのであれば仕方ないと思うし最終的にそれを判断するのはWebMasterではあると思うのだけど、資料的価値が高いサイトさんが「消失」するのは大きな損害が発生する事もあるのではないかと個人的には思う。具体的に言えば俺が「あゆみちゃん物語実写版のモデルさん、なんて名前だったっけ」というのを探す時に苦労したのである!だいなしです。
・ケータイ新製品SHOW CASE 9(ホワイト) 2006年12月14日発売
さて
何故か目の前にnineがある件について。なんかWillcomストアで安かった+willcomに電話して「京ぽん→nine→W-ZERO3esという機種変をしてもW-ZERO3esはキャンペーン価格の14,800が適用されるのですか?」と尋ねた結果個人的には満足いく返答内容が聞けたので、という事で第一弾としてまずは京ぽん→nineに機種変であります。まだ電波入らない(AM 02:00以降に切り替え)なので感想はまだなんとも言えませんが「角ばりすぎ」「でも現物はかなりビビューンとくる」って感じか、だけど「これ1台しか端末を持たない」というのは危険だと思う あくまでもメインは携帯、長電話専用にPHSという組み合わせがベストだと思っているし、その通話端末として割り切ったらコレはコレでいいと思う。
とりあえず壁紙くらいは張り替えておこう。
・任天堂、Wii向けの有線LANアダプタを12月30日に発売。価格は2,800円[BBWatch]
・バンダイナムコゲームス、PS3で「ガンダム」+「無双シリーズ」 コーエー開発協力の「ガンダム無双」制作を発表[GameWatch]
・バンダイナムコゲームス×コーエー=「ガンダム無双」制作発表[+D Games]
最初なんの悪い冗談かと思ったぞ、でも想像したらコレはコレで楽しそうな気がしてきた、してきたけどやっぱりガンダム無双というネーミングセンスはどうなんだろう。団地妻無双とかオランダ妻無双とかそういった方向性を御願いします。
・Xbox360「アイドルマスター」の新曲「私はアイドル(ハート)」でもぱんつは見えていた。
・Wii バーチャルコンソール今週の人気タイトル(12/8~12/14)
・ラジオCD「うたわれるものらじお」Vol.1発売 「そんだけ凄いぞ!特別版!」(アキバBlogさん)
出てるのすっかり忘れてた…なんかとんでもないらしいので気になる所、というわけでさっそくアニメイトにダッシュしてくると思ったのだけどちょっと今はキツいので週明けくらいに余裕が出来てから。
・開発中でありましたオリジナルビデオアニメーション 「マルドゥック・スクランブル」ですが、残念ながら 諸般の事情により製作を中止することになりました。
・声優業界の実状も見え隠れ!? 人気声優・落合祐里香さんの格安オフ会に潜入
・「情報発信」「熱烈読者」……ブロガーの6タイプ
・マクドナルド、肉を4枚はさんだ「メガマック」を期間限定発売
実際にやると胃がもたれるのでオススメできない!体験者は語る!
・「サンタは不法労働者だ」――不法移民取締強化を皮肉るサイトが登場
・「鉄道が好きな人もそうじゃない人も。 とりあえずこのサウンドを聴いてください!!」
・関東のJRも私鉄もバスも1枚で――PASMO、3月18日スタート
・関東私鉄の非接触IC乗車券「PASMO」、来年3月18日スタート
・「海外の地下鉄駅のデザインは凄い」
駅すごいよ すごいよ駅
・銚子電鉄せんべいで年越し決定
せんべいすごいよせんべい
・大分駅裏ボロすぎワロタ
・大分駅裏ボロすぎワロタ2
うっひゃー大分駅すげー・・・と反応したいとこだけど、現在改装中でなにより裏口だったらまあこんなもんだと思う、表は普通だったと記憶していたけど というわけで問題は大分駅ではなくさまざまに出てくる全国の珍しい駅舎の数々に感動した、日本はまだまだ広くて、面白くて、そして美しいッ!(←昨今の旅のモットー)
とりあえず長崎を無礼るなッ!!!
・寝台特急「トワイライトエクスプレス」に乗りたいと言うたびさん
・日本の合戦一覧
これはまた危険な時間泥棒!
・ネコも快適、ワラの家 新潟・関川村で「猫ちぐら」作り[asahi.com]
・猫ちぐら・コシヒカリ・酒・関川村特別栽培米対応グループ-百姓屋
・高3男子首つり死亡 同じ高校で10月にも
長崎はどうなっちゃったんだろうね…
・「神社を潰す」 宮司を強迫し、神社乗っ取り。韓国人3人が新役員になり鳥居も撤去→神社本庁が刑事告発
・【北朝鮮】「倭国」「島国」など日本への蔑称使用本格化か 北朝鮮メディア
いやいや、日本人にとっての最大級の蔑称は…と思ったら166さんが既に真理を言ってた。あとコメントで「FPSではもう「korean」は軽蔑用語になってるぞ?」ってのがあったんだけど確かに某FPSでオンラインバトルしてる時にマジでお前コリアンだろhehehe→ふざけんじゃねえ!!!ってキレあってるガイジン(?)の姿を見た事は有る。]]>