2008/02/09
Macファン待望の最軽量モデル「MacBook Air」レポート
>2.27kgの巨大ハンペン(MacBook)が入ったバックパックを亀仙流の修行のごとく背負い、「オレ、1kg前半のMacが出たら速攻で買うんだ……」と誓いを立てていた筆者にすると
死亡フラグおめ。
・東芝、Penryn/GeForce 8700M GT搭載のWebオリジナルノート
・1.8インチSSDでは初の64GBモデルがSAMSUNGから
15万は無理ス。って32GBの相場がじわーーりじわりと下がってきているわけだが…だがまだこの値段ではとてもとても、容量的にも32GBは自分の使い方ではNG(だからTZもTZ71にしたんだけど、予算の都合が最大の理由だったのですが
そういえばトランセンドのSSD 32GBは安いけど速度的な面で地雷という話を聞いたり聞かなかったり。危なかったヨ(え?
・1TB HDDが2.5万円割れ、普及価格帯に迫る
つわけでHDDでいいです。
・Thecus、17,800円のSATA HDD×2対応NASキット
外観が好み。
・ハードディスク大量搭載用マウンター金具 番長皿屋敷シリーズ
外観が超好み。
・後藤弘茂のWeekly海外ニュース Intel最大のモンスターチップ「Tukwila」の概要が明らかに
・VAIO GRT、その後。
少し前に、調子が悪くて瀕死のVAIO GRTを譲っていただいたという話をしたのを覚えておられるでしょうか。
起動しなかったり偶然起動してもブルースクリーンが出たりという末期的症状で、もう完全に寿命だと思っていたのですが、その後調べたらこの世代のVAIOはメモリースロットのハンダが不良?で使っていると劣化していった場合はメモリの接触不良を起因とした不安定な状態になるという症状がある様子。
さてどうしたもんか、メーカー修理しても根本的に改善されない気がするなあ…そう思っていた所に、google検索していたら見つけたのがノセ精機さん。
こちらの「ハンダ付け(半田付け)職人の はんだ付けblog」の方をご覧になっていただきたいのですが、メモリースロットのハンダわれというカテゴリができるくらいに大量にはんだづけを請け負っていらっしゃぃます。それで個人でもハンダの依頼を受け付けていただけるという事だったので自分もお願いしてみたのですが、非常に迅速に対応して頂きまして現在VAIOさんは元気に稼動中。
完全に復活した、という断言をするには些か検証が足りていないのですが、少なくとも起動時の不具合、またブルースクリーン等の問題はメモリースロットを修理して頂いてからはピッタリと発生しなくなったので個人的には改善したのではないかと思っています。
類似する症状が発生している同じ時期のVAIO((GR、F、FXあたり?)、もしくは別のノートパソコンでも同様の症状が発生している人はメーカー保障が切れているからといって諦める前にメモリースロットの修理をお願いしてみてもいいのではないでしょうか。
・ムゲンプチプチ ぷち萌え メイド編
・ムゲンプチプチ ぷち萌え 幼なじみ編
・ムゲンプチプチ ぷち萌え 妹編
がっつり予約受付中になっていたので。
・斬魔大聖デモンベイン ねんどろいど アル・アジフ (ノンスケールABS&PVC 塗装済み可動フィギュア)
・東芝、無線LAN搭載の「gigabeat」新モデル。公衆無線LANやGyaOに対応
・東芝、無線LANで「GyaO」を視聴できる「gigabeat T802」
オモチャとしては面白そうだなー、GyaOは自分はいまいち使ってないんだけど(ひどい)長崎の某PCショップの店頭でずっと垂れ流しになっているのに人間が集まっていたりするのでけっこう需要はあるんだなあと思ったり。登録とか面倒だって印象なんだろうなあ、実際に自分もそれで登録するまでかなりの時間があったし、、、
・マイクロソフト、Vistaの「Anytime Upgrade」ライセンス販売を終了
・Windows Vista上位版へのオンラインアップグレードが2月20日で終了
うおーい。地味にこれって大きなニュースじゃないのかと思ったらそのままステップアップグレード版とか出すらしい、それだったら現状のままでいいじゃんとも思うんですがどないでしょ、ただパッケージとしての販売になるのであれば安売りとかしてくれるといいなあ。余談だけどこのAnytime Upgradeを使っている人結構周囲に居たりする。
・[WSJ] Windows 7に望むこと
・「Firefox 2.0.0.12」公開、脆弱性10件を修正
・柔らかな光がパーッと差すような効果をPhotoshopで実現する方法
・「Google抜いて世界No.1ネット企業へ」ソフトバンク孫社長が中長期戦略
・本田雅一の「週刊モバイル通信」 FOMA端末にiモードはもう必要ない
・The クラッシュ!今週のクラッシュ:au W51CA
ああああああW51CAが…一時期欲しかったんだよなあこの端末、結局我慢したんだけど…。
・トロ・ステーション-08/02/08(電離御殿さん2/8)
また君か。
・ポケットに入れていたPSPが突然爆発、12歳の少年がヤケドを負う
・Xbox360がWiiよりも安くなるかもしれません
本当に値下げされるのであればええこっちゃ、というかゲーム機としてやっぱスタンダードにいろいろ遊べるのは360だと思う悔しいけど。
・クレイズ 「むちむちボディ」 エスカレイヤー発売
先日保存した画像を整理したらエスカレイヤーさんのコスプレイヤーさんが居てとてつもなくエロかった記念(どんな記念だ 別に露出が激しいとかではないんだがこうね、はちきれんばかりのね、こうね、たわわに実ったね…。
・アニ顔星人の兄顔しずか、地球の日本で、メジャーデビューすることになりましたょ(≧ω≦)b [アニ顔ガールズ しずかのちょっぴりひとりごと]
え゛ー。
・初音ミコ みっこみこに犯されてやんよ
・バンダイチャンネル、アニメ「涼宮ハルヒの憂鬱」全14話を配信
・プレナスが契約解除通知を送付…総本部は法的措置検討へ
九州人としてはプレナスを応援したい本音はあるのだが、その上でプレナスもハークスレイもどっちが悪さしてるのかいまいち把握できん…自分なりに年表を作って整理してみたんだけどさっぱり。ちなみに自分の認識は2chのWe’SNスレッドに書いてあったんだが
364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 16:47:43 ID:9mHta473 総本部=地球連邦 ハーク=ティターンズ 元はただの一部隊(一地区本部)だったが次第に肥大化、事実上連邦軍を乗っ取る プレ=エゥーゴ ティターンズのやり方が気に入らず、連邦に反旗を翻す ウィズン=ジオン 過去に連邦に敗退している どさくさに紛れてネオウィズンとして復活するのか!? |







