2009/01/03
あけましておめでとうございます。(HAPPY 乳 YEAR)
川澄舞さんも新年の御挨拶をモ~~~しあげます。
丑年ですからネ。
うし関連リンク)2008年に牛を襲った災難の数々
・緊急追記:でかしたgeekさん!!!!!!!!!!
アリガトウ!アリガトウ!!!当方長崎から光の速さで画像を保存した!保存フォルダはもちろん画像おかずコスプレ三ツ星レストラン だ!早速失恋レストランであり失禁レストランであり射精レストランに旅立ってきます。
本当にありがとうございます。
・うわさ:9インチiPod touch、アップルとソニーからネットブック、アルミMac mini
・PCIとUSB、画面表示はどっちが速い?
へーーーーーー、USBって案外!
・EPSON MultiPhoto Colorio 自動ノズルチェック機構搭載 フォト複合機 6色染料インク EP-801A(AA)
・EPSON MultiPhoto Colorio 有線・無線LAN標準搭載 タッチパネル液晶 フォト複合機 6色染料インク EP-901A(AA)
年賀状商戦も落ち着いてきてプリンタ安くなってきたので。未だに901A欲しいんだけどなあ…
・ソニー ブルーレイディスク 録画用 BD-R 追記型 1層 4倍速 25GB 20枚パック
・TDK 録画用ブルーレイディスク 25GB BD-R(1回録画用) 4X ホワイトワイドプリンタブル
自分用メモ。ドライブ買ってくるべきなのかねもう…
・マイクロソフト Zune 30GBに閏年バグ、12月31日に動作停止
・Zuneとgigabeatが閏年の処理の問題でフリーズ
Zuneってあったなあ…
・エセ Time Capsule Project
>このページは、Apple 社が発売している Time Capsule を FreeNAS+iTimeMachine で自作してしまおうと言うページです。そう、エセ Time Capsule を出来るだけ格安で作ってしまおうとうページです。
・FreeNAS 0.69b4 i386を試す – rodoyan’s 技術メモ
FreeNASの情報もらえばもらうほど導入したくなる…
・こみパ10周年記念本企画
イラストにキュンときてしまったので。この透明感のあるイラストがたまんないすなー 自分はLeaf作品はオールドリーフ世代だったのでこみパの頃はスルーしてたんだよなあ…うたわれるもので復帰しましたが。そしてドハマリですよハハハ。
・ナギ様、最終回で全裸大サービス♪かんなぎ最終第13話
積極的にナギ様を押し倒して行きたい。もしくは押し倒されていきたい。
・えっくす☆きゅーと みう
うっわ…これかわいいな…。
うちは1/1サイズの大きいお人形がいるせいでドールは買えないと思っているけど、これは…ちょっとグラッとくる…。
・「他社より安くします」チラシのホントの理由(再掲)
・小浜市悲しオバマ氏音信不通…大統領就任式出席断念
小浜市懲りてないな、日本は相変わらず平和です!しかし流石に押しかけるのは国辱なので勘弁してください。。。
・トヨタがマスコミに報復「テレビCMは本当に効果があるのか試してやる」
・李明博「今日本のご機嫌損ねたら国が死ぬだろ…」 独島地図や抗日運動家を描いた10万ウォン札の発行延期
・韓国人女が特殊なテープを指にはって指紋を変造「生体認証」破り入国
・たびのたびにっきシリーズ 君達が望む永遠 ~第二夜
~遊希さんの水月さんお披露目会行ってきたよの巻・後半。~
]]>前回の日記の続きになります。 W水月の撮影会があった夜。その日はそのまま闇の中に意識が落ちていく…これはその翌日のお話。 それは、ずっと夢見てた瞬間。 まさか、叶うとは思わなかった瞬間。
![]()
![]()
![]()
>速瀬水月さん(GROWINGUP) @遊希 >速瀬水月さん(SKA) @なつき >涼宮遙さん @KEY >涼宮茜さん(着ぐるみが望む永遠) @tabi and Photo めげぞうさん(RE-INCARNATION) きみのぞがーるず・メインヒロインズ大集合の瞬間でございます。 個人的に君が望む永遠は自分にとっては別格の作品。今回は自分の娘さんのお披露目の如く・お年玉な特大ボリュームで写真をお届けいたします。 ここからは文字のキャプションなど不要。 ただただ、君達が望む永遠なり。
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
やっと やっと その瞬間に、立ち会えました…。 ちなみに茜たんが多めなのは俺の趣味です。
![]()
その夜は…スーパー鍋タイム! さっきまでの幸せな空間で心を満たしたのであれば、次は体と胃袋を満たすべきなのであります。
![]()
…おっと。 幸せな空間・おかわり…カナ。
![]()
翌日、この日はなつきさんのご自宅からの撤退戦であります。 午前中に出発させて頂きまして、そのまま大阪市内へ。
前回食べ損なった、滝井の「踊るうどん」にいってみたのですが…
うっわー、ここのうどん美味ー!!! 俺がこれまで食べた「うどん」の中で間違いなくトップだわコレ。 梅田店も出来てるらしいけど、本店のうまさは別格らしい…のでみんなも一度行ってみるべき。ホントこれはめっちゃうまいわ…悔しいけど悔しいけどビクンビクンですよこれは。 この後はりんねさんのご自宅で水月さんお披露目会の続きを時間が許す限り、そして夕方…遊希さんは早めの撤収に。撤収前にお約束の…
「いつものテンイチ」にやってきた!
![]()
なんか「おちつく」んだよなあ…ココ。 この後解散。自分はあと数日大阪に残ります。
銭湯に。
えどんに。
そして、見送りに。 のんびりとしつつも、残された貴重な時間を大切に過ごしました。
![]()
![]()
最後は、やはり「いつものテンイチ」 …この天下一品守口店も、これが食べに行った最後でした。 今思うと懐かしいですね…。
未読メール退治しつつ、ふっと食べてたピザ様。
…なんか視線を感じる。
高級ポテチ置き場誕生・その名はVAIO TZ!!! TinkPadはラーメン置き場です。
…ではなく、時刻表片手にいろいろと調べごと。駅すぱあと、とかではなくて手書きペーパーもまた楽しい。 そして、撤収日!
![]()
![]()
移動中に、ちょっと時刻表で調べごと。 …この調べごとが、数ヵ月後に生きてきます。
京橋到着。グランシャトーがおまっせ?
![]()
![]()
まず手元の新幹線回数券で指定をとる。 来る時は「のぞみN700」で快適な移動だったので、帰りは「ひかり」でこれまた快適に移動しよう…レールスターは最高だ!と思いつつここらへんは無人券売機でサクサクと手続き。
…そして、まだ用事は終わらない。
ここで、JR西日本の株主優待券投入。月末の旅行の切符をここで一気に取得します。
![]()
株主優待券を使っても片道18kってどんだけだよ…。 この株主優待券を使っての贅沢旅行、それはまた次の機会に。
![]()
![]()
道頓堀にやってきました。
![]()
今回やってきたのはもうすぐ閉鎖する「くいだおれ」、こちらに一度食べにいってみようという事で長崎撤収前に道頓堀にやってきたのであります。
![]()
お忙しい中わらびさんにもご足労頂きまして、りんねさんと三人でいざ店内へ。
きた!
いただきまーす!
ちなみに味に関しては…ふつう? 「まずいよ?」と散々周囲から言われていたので少しビクビクしていたのですが、ほんと普通のファミリーレストランと申しますか。むしろボリュームも多くて子供と一緒のご家族連れにはいいかなあ、、、とは思います。ただ最高の味を追求する、という方にとっては少し難しいのかもというのが今になって思う率直な感想であったり。 だけど子供の頃にこんな夢のオモチャ箱みたいなお店にきたら、本当に嬉しくて嬉しくて、そしていい思い出になるんだろうなあ…と思います。
しかし店内はもっと混んでいると思っていたのですが、大半の人は外から遠巻きに店の写真をとるだけで店内までは…ここらあたりが既に「レストラン」ではなくて「観光地」になってしまっていた事なのでしょうね…。 その後、残された時間はなんばエリアの散策と買い物に。
![]()
ほーらい!ほーらい! ごごいちの本店初めてみた…。
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
キタムラまで回ってタイムオーバー。ここから一気に新大阪を目指します。
というか時間ヤバい。 いつもこんなのばっかりだよ!
![]()
そーゆー時にかぎってめちゃくちゃ混んでる・・・ なんだコレ・・・。
ここで…ずっと一度お会いしましょぅ、とお話していた方とコーヒータイム。 本当に時間がとれなかったのが申し訳ないのだけど、それでも貴重な時間でありました…。
![]()
![]()
ホームについた!
![]()
ホームに入ったら既にレールスターが待機中。あぶねえ…
![]()
サイレンスカー+ビジネスシートを確保。
![]()
それでは、博多までの一時を…
…リラックスせず、結局画像編集とかで過ごす事に。 一睡もせずに画像編集していましたが、それでも先日までの夢の時間を思い出すのであれば…それは苦痛にはなりません。本当に素敵な時間でした。
![]()
…いかん、博多についてしまった。 続きは「特急かもめ」の中でやろう。
![]()
その後、JR西日本の緑の窓口で株主優待券の一部区間の購入見直し。 ここまではよかったのですが…
![]()
かもめ全滅してる…。 差額出してグリーングリーンと思っていたらご覧の有様だよ!
![]()
![]()
![]()
そして…長崎までの立席祭りが始まった…。
…と、ここでデッキで立っていたら全く知らないおぢさまから
「私の席に座りなさい いやいいんだ 私は佐賀でおりるからね はっはっは…」とか言われて無事に12D(窓際・最後尾の最高の座席)を譲っていただく。 むしろ押し込まれる。 人のご好意は本当にありがたいのだが、こんな絵に描いたような老紳士のような人に出会えるとは…素敵なおぢさまとの出会いに心から感謝。![]()
ここで無事に長崎駅到着。流石に疲れて座った後はウトウトと寝てたのであっという間の移動だった…。
![]()
あ、エキチョー!
![]()
![]()
なんか花の手入れしてました。 業務熱心であります。 たぶん。
![]()
![]()
長崎駅到着、そして自宅に帰宅したのでした。 …だが、今回の日記はここでは終わらない。 実は博多駅から長崎駅にかけてウロウロしていたら、ポリスの皆様が異常に多い。 新大阪は拠点駅&サミット開催という事もあったので警官が多いのは気にしなかったけど、博多や長崎駅にも防弾ジャケット装備の武装したポリスが4~5人ウロウロしている。 何事だろうと思いつつ帰宅してやっと合点がいった。
<ネット殺人予告>携帯掲示板に書き込み 九州の各駅で警戒 携帯電話の会員制掲示板サイトに「明日、九州のある駅で歴史に残る大量殺人する」と書き込まれていることが14日分かり、九州管区警察局は九州の各県警に、JRや私鉄の駅などの警戒と警備強化を指示した。福岡県警は威力業務妨害容疑などにあたる可能性があるとみて捜査を始めた。 管区によると、14日午前、書き込みを見た複数のサイト利用者から福岡県警などに通報があった。書き込みは同日午前7時19分で、「大量殺人する」とした上で「俺(おれ)も加藤と同じなんだ 加藤に共感したんだ 俺、死刑になる 加藤よりも多い人数を殺す」と書かれていた。加藤は東京・秋葉原の通り魔事件で逮捕された加藤智大容疑者を指すとみられる。これか!!! 全九州が迷惑でありこういったバカは煉獄に堕ちればいいのに。そして粉々になって滅べばいいのよ! とはいえ、これが悪戯でなくて1000が1、いや億が1にも本気だったら混雑時間帯の列車の中で硫化水素とか発生させたらそれでもうゲームオーバーだなと思うと怖いは怖いですね。実際にさっきまで座れないほどの満席電車にのっていたと思うと…なかなか。 本当の意味で「無事」に戻れた今回の移動。 そして関西で遭遇した夢の瞬間。 今思い出しても、それは心も体も震える瞬間なのでありました。━おわり
前回の日記の続きになります。
W水月の撮影会があった夜。その日はそのまま闇の中に意識が落ちていく…これはその翌日のお話。
それは、ずっと夢見てた瞬間。
まさか、叶うとは思わなかった瞬間。
やっと
やっと
その瞬間に、立ち会えました…。
その夜は…スーパー鍋タイム!
さっきまでの幸せな空間で心を満たしたのであれば、次は体と胃袋を満たすべきなのであります。
…おっと。
幸せな空間・おかわり…カナ。
翌日、この日はなつきさんのご自宅からの撤退戦であります。
午前中に出発させて頂きまして、そのまま大阪市内へ。
前回食べ損なった、滝井の「踊るうどん」にいってみたのですが…
なんか「おちつく」んだよなあ…ココ。
この後解散。自分はあと数日大阪に残ります。
銭湯に。
えどんに。
そして、見送りに。
のんびりとしつつも、残された貴重な時間を大切に過ごしました。
最後は、やはり「いつものテンイチ」
…この天下一品守口店も、これが食べに行った最後でした。
今思うと懐かしいですね…。
未読メール退治しつつ、ふっと食べてたピザ様。
…なんか視線を感じる。
高級ポテチ置き場誕生・その名はVAIO TZ!!!
TinkPadはラーメン置き場です。
…ではなく、時刻表片手にいろいろと調べごと。駅すぱあと、とかではなくて手書きペーパーもまた楽しい。
そして、撤収日!
移動中に、ちょっと時刻表で調べごと。
…この調べごとが、数ヵ月後に生きてきます。
京橋到着。グランシャトーがおまっせ?
まず手元の新幹線回数券で指定をとる。
来る時は「のぞみN700」で快適な移動だったので、帰りは「ひかり」でこれまた快適に移動しよう…レールスターは最高だ!と思いつつここらへんは無人券売機でサクサクと手続き。
…そして、まだ用事は終わらない。
ここで、JR西日本の株主優待券投入。月末の旅行の切符をここで一気に取得します。
株主優待券を使っても片道18kってどんだけだよ…。
この株主優待券を使っての贅沢旅行、それはまた次の機会に。
道頓堀にやってきました。
今回やってきたのはもうすぐ閉鎖する「くいだおれ」、こちらに一度食べにいってみようという事で長崎撤収前に道頓堀にやってきたのであります。
お忙しい中わらびさんにもご足労頂きまして、りんねさんと三人でいざ店内へ。
きた!
いただきまーす!
ちなみに味に関しては…ふつう?
「まずいよ?」と散々周囲から言われていたので少しビクビクしていたのですが、ほんと普通のファミリーレストランと申しますか。むしろボリュームも多くて子供と一緒のご家族連れにはいいかなあ、、、とは思います。ただ最高の味を追求する、という方にとっては少し難しいのかもというのが今になって思う率直な感想であったり。
だけど子供の頃にこんな夢のオモチャ箱みたいなお店にきたら、本当に嬉しくて嬉しくて、そしていい思い出になるんだろうなあ…と思います。
しかし店内はもっと混んでいると思っていたのですが、大半の人は外から遠巻きに店の写真をとるだけで店内までは…ここらあたりが既に「レストラン」ではなくて「観光地」になってしまっていた事なのでしょうね…。
その後、残された時間はなんばエリアの散策と買い物に。
ほーらい!ほーらい!
ごごいちの本店初めてみた…。
キタムラまで回ってタイムオーバー。ここから一気に新大阪を目指します。
というか時間ヤバい。
いつもこんなのばっかりだよ!
ここで…ずっと一度お会いしましょぅ、とお話していた方とコーヒータイム。
本当に時間がとれなかったのが申し訳ないのだけど、それでも貴重な時間でありました…。
ホームについた!
ホームに入ったら既にレールスターが待機中。あぶねえ…
サイレンスカー+ビジネスシートを確保。
それでは、博多までの一時を…
…リラックスせず、結局画像編集とかで過ごす事に。
一睡もせずに画像編集していましたが、それでも先日までの夢の時間を思い出すのであれば…それは苦痛にはなりません。本当に素敵な時間でした。
…いかん、博多についてしまった。
続きは「特急かもめ」の中でやろう。
その後、JR西日本の緑の窓口で株主優待券の一部区間の購入見直し。
ここまではよかったのですが…
かもめ全滅してる…。
差額出してグリーングリーンと思っていたらご覧の有様だよ!
そして…長崎までの立席祭りが始まった…。
…と、ここでデッキで立っていたら全く知らないおぢさまから
ここで無事に長崎駅到着。流石に疲れて座った後はウトウトと寝てたのであっという間の移動だった…。
なんか花の手入れしてました。
業務熱心であります。
たぶん。
長崎駅到着、そして自宅に帰宅したのでした。
…だが、今回の日記はここでは終わらない。
実は博多駅から長崎駅にかけてウロウロしていたら、ポリスの皆様が異常に多い。
新大阪は拠点駅&サミット開催という事もあったので警官が多いのは気にしなかったけど、博多や長崎駅にも防弾ジャケット装備の武装したポリスが4~5人ウロウロしている。
何事だろうと思いつつ帰宅してやっと合点がいった。

