since 1999.01.07
アクセスカウンター

■過去の日記

2023年10月
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031  

■月別アーカイブ

■個別ページ

2004/09/08

無闇さんのとこの学ランスパッツの可能性絵にもえました。[FLGS-アルフさん]

オレガノ・チキンさんトップ絵更新。

デル、6万円台からのPentium 4デスクトップ「Dimension 3000」[PCWatch]

メーカー製マシンも本当に安くなったなあ…と再認識してしまう衝撃のプライス六万円。というかP4-2.8Gって余裕で我が家のメインマシンというかいまこの日記を書いてるマシンよりも速いのですが。(注:Celeron2.2GHz +DDR1G)

SWのサイトでPCケースが480円[Dokuさん]

安いなというかSWの製品には昔お世話になっていたんですよいろいろとメディアも大量に買いましたし。もう二度と買いませんがエロいファイル焼きこみ程度であれば…う、うーんって感じで思い出すと複雑な表情になってしまう自分であります。ちなみにSWさんの製品であればワンメイさんでバシバシ買ってましたその節はお世話になりました。

mappi-daily_netさんにて、RD-XS53ちょこっとレビュー

OCNとは思えない…。

アルカイダ次は原油施設、情報収集KGB復活へ[ZAKZAK]

すいませんKGBが解体されていたって知りませんでした俺はもうだめだ…

島国大和のド畜生さんで連日耳掻き関係のリンクが…

水島新司先生「あぶさん」作品登場権、結局恐ろしい値段になってしまって終了。[川魚さん]

高橋しん先生の次回作の舞台は長崎!?

なんですか、もしかして長崎の時代が到来しているということですか!そういえばなんか映像化支援センターとかもできているみたいですしいろいろと便利になるのかなァというかこれまでが不便すぎたという話もあるのですが。

さらしる先生のとこの写真見ると舞さんの孤独っぷりは異常だよな…

・台風は結局長崎を直撃して旅立たれていきました。

結局台風がきている間は素直に自宅でマシンの電源落としていたのですが、途中で寂しくなってメイン環境ではなくマック先生からメッセにつないで生存報告とかしてましたが途中で瞬停くらってゲームオーバーでございます。そんな感じの今回の台風ですが我が家もテレビのアンテナを持っていかれました、等価交換の法則からすれば何かが得られるはずなのですが何を得られるのでしょうか?(少々動揺中) 崖も崩れなかったし大きな被害がなくてよかったよ~…北海道の方はちょぅど直撃くらっている頃かと思いますのでお気をつけて。

・携帯かえたんですよ、携帯。

SANYOのA5505SAに。諸般の事情で端末を譲っていただいたのですが、これまで使っていたC404Sがもう電池が予備電池含めて寿命だったので即座に乗り換えであります。なんかやっと現代的な機能の携帯電話を入手したような気もしますが…正直最近の携帯の高性能っぷりにあたしゃ驚いたよ、電話は話せれば十分と思っていた人だったけどその認識は大きく改めなくてはいけません。とりあえず壁紙はいくつか作って転送したし、カメラの使い方もわかった あとは着信音のカスタマイズを…C404Sに慣れていたので5505SAの音源は逆に良すぎて違和感があります!

ちなみに上記の台風写真はA5505SAのカメラ機能(640×480)で撮ってきたやつです…なんか街中でパシパシ写真をとっている若者たちの気分がわかった気がする。

2004/03/05

苺衣ラジ!第十回配信開始ですよー。

造型工房SIGMAさんにて、国分寺 こより@小麦ちゃんキター![珍獣オンラインさん]

やられたわ!先日もちょっと某氏とモニョモニョモニョモニョって感じだったのにこよりが来るとは…今年のSIGMAさんの新造型、目が離せないキャラが多すぎですよホント…今年もまだ始まったばかりなのに俺的に非常に熱い一年になりそうです、プリキュアショーも始まるしな!

まじきんさんにて、まほろさん携帯待ちうけ画像がー!

どっかの変態さんを真似して俺も俺もという事でC404Sに転送してみようかと思ったんだが

C404Sはもうだめだ。って実際にはリサイズしますが現在の液晶で表示できる領域は待ち受け画像のこれだけ 120×120っぽっちの世界。表示能力を考えてもC404はもうだめだ…

今日もBuzyの鯨を応援するゾ!

ええやろ!ええやろ!という意気込みで今日も元気に応援中。そんな中ふたつのスピカのオフィシャルサイトを見たら3/27の20話で最終回なの?しょぼーん…という事ですがこれは逆に考えればスピカが地上波に降りてくる可能性もあるということでありみんなふたつのスピカ面白いので見ろようコミック買えようって感じであります。

キヤノン「PowerShot G5」が2万円値下がり ~500/400万画素機で多数が1万円超の値下げ[PC Watch]

デジカメも性能の割りに安くなったねえって思いますわほんと。昨日長崎市内の某所にいったらS602 44800とか有ってサブカメラに欲しいなーとちょっとグラッときたけど冷静になれ俺はまだS602売ってないぞ?

ただ、今回のアウトレット品は不良在庫ではなく本当に展示品だったので結構ベタベタ触られている状況で若干購入を考えますし、なによりこういった普通の中古扱いであれば同じ価格…いやもっと安い中古が通販や激安店で購入可能という事も理解はしておりますが長崎でこの値段で買えるというのに価値があるのであります。

ってなんかアマゾンでFinePixF420が安くね?(AA)

上記事でヨドバシで31300で販売されているFinePixのF420アマゾンでなんか30300(-3000円ギフト券還元)で出てる(AA)2Pカラーも30300(AA)だわさ。以前ご紹介させていただいたF系の前コンパクトモデルFinfPixF402は32800(AA)なのにこれより安いとは…って用途が微妙に違いますけどね。そういったF420、結構イケてるカメラだと思いますので初心者さんの一台目、玄人さんの二台目のポケットカメラとしてもFX420はオススメしておきます、購入はクレードルと一緒だと幸せになれるよー(AA)って3000円のギフト還元来てからでそれで買えば良いと思いますが.

ちなみにF420ですが前世代Fシリーズから専用バッテリの形状が変って少し電池寿命が減っているのですが、それと引き換えに普通の単四が使えるようになっているのはかなり大きいと思います。

もう1つデジカメ関連こっちは高級機だ!という事でD70レンズキット+マイクロドライブ+ふきふきクロスで159800(カメラのキタムラインターネット店)

わかるか皆の集、長崎の青年がいますごい勢いで購入ボタンをクリックしようとして悶え苦しんでいる姿がわかるか!って感じでD70なんですがスピーディな操作ができる低価格のデジタル一眼レフ機「D70」って記事を読んでさらに苦悩する日々でございます。先日お話したとおり、現KissDigitalユーザーの友人がD70に乗り換えるためにKissD+レンズ2本中古で**万でどうよ?ってお話は現在も継続中なのではありますが、逆に友人がD70に乗り換えなかった場合は自力でKissDD70かの選択が必要になる。(購入するという前提で) 三ヶ月前 まだD70が噂の段階であれば実用十分これで大満足よという事でKissDを買っていたのですが実際にD70の姿を見せ付けられるとCanonにもNikonにも妄信も手元のレンズ無い現在、15万円の予算で初めて一眼デジカメの世界に飛び込むとしたら選択肢はD70に強く傾くのは仕方の無いことかと思います。

ちなみにD70マンセーな最近の俺ですが別にKissDが嫌いな訳ではなく、むしろ現在もKissDigitalの新品購入は有力な可能性として存在します。これはたかが256M如きのメモリに釣られた…訳ではございません、4Gのマイロクドライブ未使用で持ってるし。問題はレンズだレンズ、「カメラはボディだけではなく欲しいレンズの入手難度も重要」という御意見も頂いて地元のカメラ屋の中古レンズコーナーを回ってその言葉の意味を痛感しましたし、お正月に実際にKissD使ってみたら、俺の中のデジカメの価値観は完全に変ったね。今現在Fuji S7000とかCanon PowerShotG5、NikonのCoolPix5700等の各社上位クラスのデジカメを使っていて、一眼デジカメを使ったことが無い人は悪いことは言わんので一日で良いから借りて触ってみてください、確実に世界が変わるから…それから先に踏み出すか踏みとどまるかは貴方次第であります。という事で現在D70 > KissD ではあるけど、○D70 ×KissD じゃないのよ~、言葉足りずで誤解与えてごめんなさいねって事でちた。

今日の結論:フジもいい加減もうちょっと必死になってください。あたしゃフジマンセー!フジマンセー!フジマンセー!な人だからこの時期にS2Pro廉価版出てたら予約入れてたかもしれない…でもS2Proって結局レンズはニコンマウントだし結局D70買ってそうですが。

→追記)上記のKissD中古のお話を頂いている友人から訂正が入りました。「D70に買い換える× KissDを売りつける○」という事だそうです…って俺KissDigitalユーザーになるのやっぱ確定スか!?

・今日のMUVO2入荷速報:神戸[雪風Rさん]

>Muvo2 4G祖父地図ギガストア神戸ハーバーランド店にも入荷しておりました(3/3 20:50確認) お値段は確か27799だったと思います。

という事で神戸ソフマップに入荷していたようなので欲しい人はゴーでございます。というかみんなMP3プレイヤーとして使えよう本当に小さくて便利なんだから…先日頂きましたMX500と組み合わせておりますが非常にいい感じのサウンドで自分の徒歩行軍も楽しく過ごせております。

FLATSTYLE カラフルピュアガール PVC製塗装済完成体フィギュア

ぺぺぺたぺたたたぺたぺたーーーッ!買う買うかうううういいいプププッシュプッシュ購入ボタンプッシューって感じですむしろ失禁してプシャー。とか書いてるから最近リアルの友人の目が冷たいんだよなきっと…

Beep(ビープ) 復刻版[あや~ん]

飽食の象徴、ポテトと飲料の「特大」販売中止 米マック [asahi.com]

>特大サイズは、ポテトが約200グラムで「ミディアム(中間)」に比べ75%増、コーラなどの飲料は約1.2リットルで同2倍の大きさ。

うえー、想像するだけで吐き気が。でも昔の俺だったらぺろりと食べられたんだろうけど、今はもう胃が小さくなりまくって普通の食事も厳しい昨今であります。しかし食費も激減してこれはこれでまた良い感じなのですが…沢山食べる悦びが無くなり少しだけ切なくもあります。

食い物関連:Light and Shineの方より昨日の天下一品関連のお話を頂きました。

>天下一品の通販経験者の友人(天一歴13年)に言わせると、「通販で買ったスープの方が、そこらの店で喰うより美味かった」と言うのです。

>また、これは僕自身よくやるのですが、天一のラーメンは卵との相性が抜群で、スープを温める際に落として月見ラーメンにするもよし、ゆで卵を切って入れるもよし、と、持ち帰りのラーメンでこれを満喫しています(店には卵オプションが無いのです)。

なんとー!という事で天下一品ラーメンの通販決定ですが卵の話で…我が家の冷蔵庫に未だに封印いや熟成され続けている味玉…かつて味玉であったものの存在を思い出してちょっと顔色が悪くなるたびさん(23歳ラーメン好き)

・今日のねっとこじ…じゃなくてリアルこじき~

誰がやねん!(お前だ)という事で木曜に遊びに来た大きなお友達の某氏からプレゼントして頂きましたゆびさきミルクティーであります。先ほど配信され開始された苺衣ラジ!#10でも名前が出てきてますが…まさかこんな絶妙なタイミングでこの本を入手できるとは思いませんでした。以前より「良いよこれ」とオススメされていたので欲しくて、先日のアマゾンでMO1円フェスタの時に一緒に頼んでいたのですがMOに押しつぶされる恐怖からMOキャンセルした時に一緒にキャンセルしちまったんだよなあ。

そんなわけで今一部で話題のゆびさきミルクティー(AA)拝読完了です。またその後もう一度改めて読み直した上で感想を書き直していますがこれは面白いというより単純な感想として良いなあ、と。面白いぜイエッヒーとか萌えるたまんねーッスよモエモエっすよ!といった感想ではなくただ良い。なんつーかこんな話好きなんだわ。絶対に好みが分かれて嫌いな人は嫌いかもしれない、だけど引き込まれる人は引き込まれる本だと思いますので、もし皆様も御機会があられましたら御一読されてみては如何でしょうか。

自分を追い込むための測定値:2004/03/05 01:45 60.2kg(-0.7kg)

よっしゃー、4日目という山場越えたぞー!と喜ぶ反面、数値としては減らなくなってきた…60k突破可能か否かこれからが勝負です、ちなみにウエストはコスパのLまでもう一息といった感じでしょうか。そろそろ重量そのものは落ちなくなってきた頃になるので次は絞る!そして今日はお肉の日っ!

 減量終わったら誰かラーメン食べに行こうね~

※追記:2004/03/05 05:15 59.8kg(-0.4kg) いっぱいおしっこして運動したらなんか減った…という事で59kgキターという事だけ報告して布団のほうに向かいます、今日から三日間は修羅場…だ…。

アマゾンでMUVO2/4G入荷速報~(AA)

ふとアマゾンを巡回していたら15時過ぎの段階でなんか売り上げトップにMuvo2/4G(白キュア)がある事を発見する。あれー?とか思ってみてみたら入荷してるやんっ!という事で速報ですよー。Muvo2/4Gって何って人はITMediaのこの記事をご参考にどうぞ、ただ皆様方の間では分解すれば4Gのマイクロドライブが入手できる…という方が有名かもしれませんが実際に愛用している自分としては音楽プレイヤーとしての価値を強く申し上げたい。ミニディスクより小さなボディに必要最低限に纏まった機能、別売りのリモコンを買えば追加できるFMチューナー機能に一聴の価値がある劣悪な付属イヤホン等と色々と面白いアイテムではあります。というかアマゾンで買えば27800-3000ギフト券還元+送料無料なんで地方の人間には確実に、都会の人でもかなり安いほうに入るんじゃないかなあと。浮いた予算でリモコン…なんか買っちゃダメ!、高評価のイヤホンであるゼンハイザーのMX500かソニーのMDR-E931SPを買うんだよ~

Muvo2/4G関連情報:店頭在庫状況[びがさん]

> 今日のMUVO2入荷速報 新宿ビックカメラハルク店にて在庫が5個くらいあることを確認しました。(3/4 20:00現在)1個は私が確保しました(w 27800円の10パーセント還元です。 ちなみにヨドパシ新宿は同額13パーセント還元も、売り切れ予約受付入荷未定バックオーダー大杉とのことでした

2004/01/29

yellowish greenさんにてロリ分補給。

Skaさんにて、節分なので巻き寿司を丸かぶりするまほろさん。

とりあえず太巻きという事から卑猥な方向に話題をもって行くのは自粛するとして(俺はさらしる氏と違って真面目だからな!)肝心の節分に巻き寿司を丸かぶりするという風習についてお勉強を、と思ったのですがまじきんさん去年の節分(2/3)の記載にビンゴな事が記載されておられましたのでご紹介。最近長崎のコンビニでも各地で節分は寿司を!という事でキャンペーン中で自分の周囲でもここ数年微妙に流行ってるのですが一番最初にこの行事が始まったのがまだ二十年少々前という事で予想以上に若い風習なのであります。1977年いうたらまだ俺オヤジのチンコの中にもいませんでしたが…俺の製造そして出荷、経年劣化とともに巻き寿司の習慣も普及しているわけです。俺のお陰だな。(絶対違う)

ニコン「D70」発表、3fps/最大144枚の連写機能を搭載[ITM]

レンズキットで20万円、KissDの対抗ってよりはKissDとS2Proの間をつなぐ価格帯って印象です。印象ですがスペックは連邦の白いヤツは化け物かって感じでD70どころかもっと上位としての名称をつけても恥ずかしくない程のスペックでちょっと興味深いです、秒間3枚*144枚の連射は化け物だと思うし。思うけど…20万かー。最初は189000の10%ポイント還元ってとこかなあ。

そういえばKissDigitalのレンズ無しが九州の某店で95800まで落ちてた、なんか安くなったなァ…

Amazon.com、通年で黒字化

おめでとうございます。一時期はヤバイヤバイ言われていたけど随分持ち直してくれたみたいで…自分もバシバシアマゾンにリンク貼って(皆様大変お世話になっております、このペースだと秋頃には東京往復が確定できるかもしれません)たり、また自分自身結構アマゾン経由で買い物するようになりましたが、地方在住の人間には悔しいけどアマゾン本当に便利で安いんだわ。

今朝方もなとり先生とアマゾンって実は安い?って話をしていたのですが、例えばLaOXネットショップでフジのFinePix F420ネットショップ価格で31300、しかしこれもAmazonでもFinePix F420 31,800で500円差。さらにエレクトロニクス商品ってギフト券で還元してて31800円だったら3000円がアマゾンのギフト券で還元されるので実質28,800、んで1500円以上だから送料無料対象になり送料が1000円と仮定したら27,800円相当、この金額は価格.comのF420の最安値の価格に匹敵します。コンパクトカメラとして最近人気があるIXY DIGITAL L価格comの最安値では30,500ですが、Amazonでは33,500で売ってますがギフト券還元で30,500、送料考えて29,500相当であると考慮したらいい値段になるわけであります。

ちなみに先ほど地元長崎のヤマダ電機に電話で問い合わせしたところ1/28現在 FinePix F420が29200の5%ポイント還元で27740相当、しかしIXY Digital Lは39,800の10%ポイント還元で35.820相当だったりします。地元ですぐ手に入る事や保証や修理のことを考えれば我慢できる価格ではありますが、外出するのが面倒だったりそういった複合店舗までモノを買いに行くのに交通費が発生する人、ポイント還元に関する考察(俺様ホームページさん)*リンクを間違えていたので修正、ご迷惑をおかけしましたを読んでポイント還元に関して思う事がある人等には通販という選択肢は大きいです。そんな訳で最大手の安心感があるのでアソシエイトの事もありますが普通に便利なのでアマゾンをぺたぺた張っているってのがある次第です。還元で入手したギフト券は週刊わたしのおにいちゃんなり安いハロゲンヒーターなりで使っちゃえば勝利ですわ、本だけでなくCDやDVDそしてエレクトロニクス挙句の果てに家電まで扱いだしてヲタの無駄遣いの強い味方となったアマゾンを自分は応援していこうかと思いますのでアマゾンも俺を応援しる、みんなで幸せになるべえ。

無駄遣い関連>「たびさんは趣味のためなら金に糸目はつけなそうですが。」 そんな事あるかいっ、いろいろ買い込んでるけどいろいろ売り払ってるので手元に品物はほとんど残ってません…だけど思い出と経験、そして技術が残る それは未来の自分への投資さ…ってのは無駄遣いを肯定する理由になりますか、なりませんねハイ。

ガンパレ漫画道場Ⅱトドイター。

ガンパレ漫画でおなじみのバトロワ魂さんの、ガンパレ漫画道場Ⅱ無事にげっとずさー。最初告知があった時から気になっていて気になっていて…って感じだったので到着したときは小躍りしてバキバシに封筒やぶって拝見したんですが原森茜がツボる。バトロワ魂さんマニアの方は是非通販お願いして入手される事を強くオススメします。…しかし最初ガンパレでは舞萌森だぜーとか言ってたのにじわじわと僕の中で原さんの存在が大きくなって…これが、恋なの?

リスクが高い恋ほど燃えるもんだぜ?(カッター振り回して追ってくる人から逃げ回りながら)

週間わたしのおにいちゃん#2 桜木下朝日さん

 

本当は明日にまわそうと思ったけど約束した以上は貼らねばならん。…やはりこのテカテカなのは「プールから上がった直後」というのを再現しているのではないかと思えば思うほど今回のフィギュアはエロいのではないかと思った。欲しい人はなんかまた再入荷しているのでアマゾンでどうぞって言いたいけど#2は地方の書店でも比較的簡単に入手できるので書店まわったほうが早い気がする。2冊買えば1560で送料無料になりますけど>尼

知っているか!スク水の手触りというヤツを!あとブルマwithローションのぬるぬ(それ以上しゃべるな、自爆するぞ。)…いつも下ネタばっかりですいません。

※「知っているか!」についてはgoogleで黒岩省吾さんを検索してみてください。シャンゼリオンネタなんてわかる人少ないべよなあ

auの「A5502K」2月4日発売、1月末には「A5403CA」のブラックも

キャーなんか新機種ですわ奥様!そろそろC404Sが限界に近づいてきつつあるのでそろそろ買い換えるべきなのかッ!とか思ってじっと手元にあるC404Sを見つめてみる…

 

 というかもう限界だろ。今回もガムテープテクノロジーが活用されている俺の携帯に幸あれ。この携帯使っている人を長崎市内もしくは日本のどこかで見かけたら「あぁ可愛そうにまだ酷使されてるよあのC404S」と思ってあげてください。

『アニメージュ』×『もえたん』のコラボ[Exciteニュース]

>タイトルは、「Appendix of Animage もえたん」(仮 ぷちもえたん)。64ページの小冊子だが、驚くべきことに、これは付録というより「続編」に近い!

さて肝心のもえたんですが知り合いに見せてもらってうわスゲエって思った後実際には買ってない拙者なわけですが。

愛するあの人に バレンタイン盆栽を届けましょう。

 ぇー。

・今日のガイドライン:[2ch]古賀潤一郎のガイドライン

・MuVo2の入荷遅れるってアマゾンからメールきてたー。

なんか二月初旬に入荷になるのでごめんねーってメール来てました、いけないそれじゃ二次ロットになっちゃう!MD4Gが半田付けされちゃう、もしくは抜けないように封印されちゃぅぅぅんおっんおっといった感じです噂だけど。いや別にそれならそれで当初予想されたとおりの用途で利用するので問題ありません、4Gの中身は2GくらいはMP3、残りの2Gの領域を外出先もしくはOFF先でのデジカメデータの吸出し先ドライブとして使えばクソ重いノートを持ち運ばなくてもよくなりますので実は結構分解できなくても問題なかったりします。…ただ出荷される前に俺が待つのに飽きたら容赦なくキャンセルですが。ちなみに[2ch]MuVo2スレッドでは発注時期と出荷タイミングについて情報を整理されておられる方がいます。自分は1/25 15:30注文組になるのかな…

2003/06/07

造型工房SIGMAさんにて、ミュウイチゴ!

(満面の笑みで、そして優しい表情になって)撮りてえ!←犯りてえ!ではなく撮りてえ!ってあたり雄としての衰えを感じます。

・SO505iの正しい使い方。

やったもん勝ちの法則。ちなみに自分の携帯はドコモじゃなくてauです、しかもC404Sですな、そぬーばんせー。

関連リンク:君が望む永遠 DVD specification 2003/7/25発売←オルタの為の資金調達?つー事はアニメ版放送中にCM打つとして今年末か、もしくはアニメと同時発売か?>オルタ

アルケミストのホームページにて、びんちょうたん絵第二段が!

もうだめー、こんなキチ系の企画に俺のハートはメロメロでありメロキュアであると。(?)

入浴料48000円 しかし看護婦さんも濡れ濡れの究極デバイス

みんな、落ち着け。

Matrox/Millennium P750発売(TheVOICEさん)

いよいよ出てきましたぷちぱふぇ。性能や値段に関しては苦言をもらう事もあるパフィリアたんですが、画質に関しては素晴らしいとの評判を聞きますし、まずは3CRTそれにDualなPCIカードを指して5モニタ!という野望がある人としては若干気になる存在でありました。地元であれば買うかも、友人が。(買わせる気だ…こいつ自分で買わずに買わせる気だ!)…僕のこの手を汚せというのか。(C)タクティクスオウガ

カノープス、“ありそうでなかった”PC内蔵型スキャンコンバータ[ZDNN]

最大640×480~1600×1200のテレビ出力が可能に、これは嬉しい。これまでTV出力が綺麗なビデオカードはどれだ!って話になったり、動画を出力するんだったらこれでムテキング!といった歴史に新しい選択肢が。この面白デバイス余裕があったら一枚欲しいというか、こういったアイテム大好きな高橋名人マニア氏の人柱待ちですな。

JR九州 長崎支社ホームページ 「よか旅かわら版」

こんなページあったんだ…ちょっと調べ事している時に発見であります、長崎の名所とかお店が乗ってますので長崎観光される人等に少しは有益かもしれません。

TMAから、ハンガリーの女優さんがモリガン/ミリアを演じるコスプレエロビデオ コスプレインターナショナル発売

ちょっと気になるかな…スタイル良さそうであります。

・今日のプリンタ

また今日も懲りずにプリンタを…買ってきゃいません、つーわけで朝から眠れなかったのでPM750C分解。ふとプリントヘッドまわりが怪しいのではないか?という疑問が生じたので徹底的に分解していたら接触不良と推測される場所を発見したので応急措置してみたらインク認識(残量認識は怪しくなった)復旧したので、とりあえずこれで修理完了とします。

ところで現在動作しているPM-670Cって、修理したPM-750Cの完全な後継の廉価モデルでございまして、接続端子と「高速」での印刷速度以外のスペックはかわりません。2台は必要ないじゃん…まあインク共通だし…と思っていたら今インク切れたギャー

壊す覚悟で詰め替えインク買ってくるか、また新しいPM700世代のプリンタを調達するか それが問題だ…。

・階段から落下して右足に若干のダメージが発生しているようですな。

2002/04/07

ムネオハウスイベント、逝ってきました![ぶら蔵さん]

・今日のカラス:カラスのきのこシチュー[最速たん]

カラスって普通に食えるのか!これまで食えないしどうしようもない鳥って印象だったんですが、こうやって食っているのを見ますと美味しそう…

・今日のアホ毛:なぜなにこどもニュースの娘さん[鼻の首飾りさん@板]

・今日のオークション:◆征海未亜(東京ミュウミュウ)コス写真掲載◆なかよし新聞◆

うおー、これが噂の征海未亜コスプレシリーズの写真か!くそう、拡大写真見てえ…

BLTさん更新してました >初登場!!!佐伯まいちゃんで「リリス」と ストーリー11弾!まほろ&みずほ先生だよ! との事。

・今日は携帯をダメ化プロジェクトで。

でも着信音がWAVEで「うらぎり!うらぎり!」(小麦ちゃんロケンロール)というのはクる。クるというか人前で鳴ったらその場で死ぬ必要が。というか素直に携帯さっさと新機種にしておけばよかった…こんなに遊べるのか…

2002/03/19

・サボろうかと思ったんですが実写版警報だけでも出しておきます。

「妹」「妹選手権」「可愛いモデルさんのスクール水着のグラビア」「スク水でハイキック」このワードだけならば王道を歩む男子諸君ならば感動と興奮の妄想桃源郷へ誘われるところですが実写版って要素が付加されただけでどうしてこうヤバくなるのか。これが実写版の良いところよ!残念ながらたびさんはまだ冷静のご様子です。←とか良いながらおまかせ退魔業を掘り出して変な痙攣を始めたご様子

※おまかせ退魔業参考リンク:蓬の里『仮想筋肉』さん悪夢の実写ギャルゲー『おまかせ! 退魔業(セイバーズ)』

さちえ嬢誕生日おめでとうございます。

あとマル公も。つー事は明日はセリオさんの誕生日か…あといつも自分の突発的暴挙の犠牲者であるZ80さん、34歳の誕生日おめでとうございます。

いもうとブルマ -放課後のくいこみレッスン-[放置ぷれいさん]

・ついにauから降伏宣言が。

「手数料・機械代無料で結構ですので機種変更しませんか?」という手紙が。以前は格安という事だったんですが、今回は無料という事で三年二ヶ月使い続けた愛機ともついに別れる時がきたのかもしれません。

つうか冷静にみて液晶割れてる・アンテナが無い・電池ガムテープで固定されている段階でもうダメだろという県民の大いなる声が聞こえます、流石にもう黙殺はできないだろうな..という事でまだまだ大丈夫

という事で、C452CA.C451H.C413S.C410T.C408P.C404S(with64M MS)この6機種の中から選べという事なので、唯一の折り畳みである、また今たたき売りされているという事で話題になっているという事なども考慮してC404Sにしようかと。まあ64Mのメモリースティックをプレゼントされると思えば、ありがたい話であります。

しかし、その6機種は世代的には前々世代という事なのですが、もうちょっと粘れば前世代がタダ、さらにねばれば現行世代にタダでいいから変更してくれよブラザー!とかいうのを一瞬期待したのですがその頃まで現在の携帯電話が生存している可能性は著しく低いので早めに変更しようかと思います。

オチ:んで市内のauショップに問い合わせたらC404S標準セットが全滅しているって罠。取り寄せますかね…

キャラメルさん更新、「ストリー○ファイター・チュ○リー&キ○ミィ」

2001/08/29

なんだかノリノリのH2A打ち上げ速報はこちら

・ハードオフで保護してきた、迷子のお嬢ちゃん9821Xa16 /W16をいじっていました。

メモ:P166.Mem16+16+8+8、1.6GB、x6CD 100BASE、MateX PCM内蔵。という事で久しぶりに98×1触ったんですが、久しぶりに触るともうダメですね、ATOKとCDROM入れて611Kまでしか攻められませんでした。しかも時々「不正なCOMMAND.COM」とか言われるしな。昔キチキチまでチューンしたConfig.sysは見事に通りませんでしたし。

そういえば、Mate-X PCMと86音源系の共存という課題がX系エロゲーマーには有ると思います。普通に共存させるだけだったらIRQ….INT設定するだけで問題ないと思うんですが、今更かもしれませんが、「WSS を殺しても内蔵 CD を使用可能にする 」という物を発見…これを数年前に知っていれば、あの苦労は。あの苦労は!<何かあったらしい

しかしまあ、昔の機械触るとやっぱり丸一日かかりますなあ。ジャンク箱からキーボード発掘するのに数時間かかったり、昔の自分のシステム入ったXa7動作させるのにも手間取ったり。しかしその苦労を突破して起動させるエロゲーは いいものだ。国民機の三女神(Libido7、VIPER-GTS、緋色の姉妹)は未だご健在でした。後誰かの実名プレイのセーブデータが放置された同級生2とか。

牛死亡?→日本とオーストラリアから完全撤退の模様[秋葉君ホットニュース萌え版さん]

三女神と戯れて98いじって、今日はそろそろ寝るべ、とか思っている所にMAGIさんから一報が。と同時にICQで各地からチッカチッカ点滅。みんな牛飼いすぎ とか思ったらそういえばウチのお師匠様も牛ユーザーだったなァとか思い出したり。サポートの評判は良かったのにネ…そこまで欲しいとは思わないしなあ牛。誰かに洗脳されて俺はすっかりIBM欲しいぜ!IBM買えないぜ!IBMめ!ってな感じ。BeStock眺めてウサ晴らしで妥協。

【速報】米Gateway、再建策を発表、日本撤退へ[PC Watch]

名称未設定 さんのSSがツボったのでのでご紹介 このノリはたまんねえ…ギャグしかねえし。最初はシスプリのSSでアドレス教えてもらったんですが、翡翠ちゃんも暴れてるなァ…月姫・シスプリ民は是非。

戦場には熱い風が吹く。 さん@8/25で月姫キャスティング案が。

納得しつつ、これじゃあドリームス版って感じで大人の事情で同級生2PCFX版みたいになりそうです(←微妙な表現) という事で、同級生2Windows版のようなキャストで考えてみています。若本様は継続出演として、どうやって川上とも子を潜り込ませるか、またどうやって高田由美を潜り込ませないかを深く考えないといけませんな。手元の資料と睨めっこしつつ、軽く5分で考えたら

志貴=上田祐司
アルクェイド=幡宮かのこ
シエル=矢島晶子
秋葉=岡本麻弥
翡翠&琥珀=川上とも子
さっちん=高野直子
ネロ=若本規夫
ロア=三木眞一郎

こんな感じに。チョイスできる人間が限られる(しかも自分の知識内で)のがムズカシイですね…つーかイメージよりも好みでチョイスしているだろって話が。特に若本様とか。

セキュリティ勧告 “W32/Kmnz”[く~はく]

>また,既存のセキュリティーホールを持つ一部のシステムでは,システムの脆弱な部分に攻撃を受けることで廃人状態になり,本業が手につかなくなるなどの深刻な被害を受けます.

何処かの方も危険かもしれません。皆様も要注意。

「コムちゃん公認コスプレイヤー」いのくちゆかファンサイト Magical Petit Peach

・メモ→Togakusi Thinking Machine Base websiteさんWin98の安定性を改善する可能性があるアドバイス ついつい忘れてしまうんですよね、これ。

・流石に、これはちょっと マズイかな~と。

手が滑って携帯落下→足で受け止めようと足だす→運悪く携帯の秘孔を突く→液晶保護板に「水」と刻まれる

・たぶんMAGiK1は無かった事に。詳細は多分明後日にでも…

2001/08/10

・おかげさまでICQが静かで静かで…今頃あの館は猟奇の檻…つうか臭気の檻?まあ地獄と化しているのではないかと思いますが 大変にご苦労様です、俺は地方在住で貧困民の身分を呪いつつ、セミでも取りに(いきません

・そういえば今日だっけ、OVA ONE正式発売日。

2800

・流石にちょっと、シャレになんない状況に。

自分の携帯は古いです。若干ガタがきていますが、通話中突然会話が切れる、気が付けば電源が切れている、アンテナが無い、バッテリが引っ越しようテープで固定してある(ガムテープは廃棄された)等の若干の不具合が発生しつつあるも、まだまだ現役で元気に頑張っております。頑張っておりました。

00月00日って初めてみたよ?

いやね、流石に日付/時間データが初期化されて、そのまま停止した現状は流石にちょっとだけシャレになってない気がするのよね…まあ未設定状態に戻って、その状態で停止しているんでしょうが。という事で急いで電話帳の最低必要源なものだけ新規テキスト文書.txtにバックアップ。という事で流石に新機種に変更か?という話が出てきました 流石に母親に同情されてどうするよ。(ちなみに母親はDocomo、勿論iMODE使えるやつ)

さて、選択肢は4つ。

1.新機種に変更する 2.とりあえずどれでもいいから機種変更 3.いっそのことdocomo等に新規契約 4.バックアップ取ったからまだイケる!

…4だな。まだだ、まだ負けんよ!刻を刻む機能が失われたとしても、それは大きな問題ではない!

赤すぎ。

・帝都の方は今日10時から10%の取水制限だとか。

5年ぶり…?、都会の民は大変ですなあ こっちも決して水に恵まれた土地じゃないんですが、今年もなんとか乗り切っているご様子で問題ないようで安堵。

Webブラウザーの新版「Netscape 6.1」が正式発表 →「Netscape 6.1」の開発者、Jennifer Mulcaster氏に聞く[Internet Watch]

という事で、ネ助6.1使ってみましたが より素早い起動って言われてもねえ、やっぱり重いモノは重いんだわさ。効率的に使えるのも、複数サービスの統合も結構結構 だがもうちょっと軽く軽快にしてくれや。自分のクソ重いブックマーク等読み込ませない状況でも新規窓作るたけで毎回時間かかる辺りが実用レベル外。

でもNetscape様、まだ安心してください。まだ「セットアップされる」だけでも幸せだと思います。消えていった他のブラウザを思い出すと…

#なんだかんだで、ブラウザはIE5系+MOONが一番という事で。6系はなんだか使い勝手が悪い感がありますなあ。

Yahoo! BB、本誌記者宅に導入してみました~その2[Internet Watch]

IBM PC、8月12日で発売20周年[PC Watch]

マニアの人がどう動くか。

今週のBLT

・今週のシャトルジャパン:コスプレ汚辱-08 雪野あいか 麻宮アテナ

・地元のニュースで「**町で浜辺キャンペーンの水着モデル撮影会」ってのやってたんだけど カメラマンの股間が膨らんでいてぐんにょり…

2001/07/09

・昨日SSI(hjk.net)のサーバーの事ちょろっと書いたと思うんですが

書いた翌日にカウンタご逝去するあたり、これは国家的陰謀の幕開けデス?(妄想) …まあ、ただの偶然だとは思うんですが、おかげさまでの100万超えから カウンタの耐久性に疑問が出てきました。まあ疑問があるのはカウンタだけじゃないんですが それを言っちゃあお終いよォ…という事で。まあ どうにかするから 待ってるべ>みなさま

#カウンタ数字発掘協力Tnx>やろうくつ筆頭 +900するまで気付かなかった事にも気付いてくれてTnxです(ダメだろ>おれ

SMALLNEWS!さんをまんまパク(つーか直リン)しているすごい所 パクリ屋ニュースステーション kira(職業:パクリ屋 得意な事:窃盗 )[スーモルーさん]

ってスーモールーさん本人出てきとるがな…これは悪意ですねなあ。自分も昔にたような事考えたんですが、結局自分の倫理的に納得いける事はできんかった…つーかこーゆー事しちゃだめ、相手への侮辱侮蔑だ。

19歳日記さんで ネタになっていたnetpolice君に萌え。

いや可愛いじゃないですか…自分の義務教育初期の頃を思い出してほほえましいですにょ?

Celeron900 D-Stepが出ていますが[AKIBA HOTLINE]

12980-14499円との事。確かに安いは安いんですが、Celeronの高速化、Dstep化等に関しては未だに疑問があります。Intelのローエンド用のCPUとして見るとCeleronが最新の規格を追随するのもわかるんですが、Intelのメインチップは今は確実にPentiumIIIに移行しているじゃないですが。既存ユーザーを平気で切り捨てていくのは悲しいなあ、と。

確かに、最近マザーとかメモリとか安いけどさあ、しかしさあ。

自宅でモーションキャプチャー!?[ZDNN]

一瞬期待したじゃないかよ~、流石に600-700万はそう簡単には買えないわな。宝くじなの親切な老紳士からご予算を板だけならば購入してもいいけどさあ。もちろんエロ用途なりアホ用途しか思いつきませんのが萎え。FF Xで使用されているらしく。

MSN Messengerにアクセス障害,友達リストも消失

って記事をみて、ここ数ヶ月MSNM導入していない事を思い出す。導入しておこう…なんか忘れていると思っていたんですわ。という事で導入。

#自分は 問題なかったみたいです

・携帯電話大破→ガムテープパワーで強制蘇生

みんなも、物を大事にする事が大事なのです。どこぞの赤松マニアからは毎度「つうかもう全然ダメ(お>それ」とか言われますが僕と携帯は負けませんよ…なんというか、そうだな。新兵が乗ったドムと、赤い彗星が乗ったザクではどちらが強いか それを考えれば自ずと結論は出ると思うんですけどね?

・BKi810活用計画

ノリはV作戦実体はビンソン作戦(やるだけ無駄)とかギレンの野望ファンに言われている先日ゲットしたブック形PCの活用計画であります。ちなみにシリアルポートがあるというのば誤報でした、PS/2のキーボード/マウス、USB2、パラレル、VGA、サウンド関係、ゲームポート、モデム、LANのみ という事で拡張性という意味では辛いですが、実用性という所では問題は感じられません。


背面。各ポートの大きさから本体サイズは妄想すること

さて、このBook形PCは、非常にコンパクトな構造上内部に異様に熱をため込む構造となっています。元の持ち主の所で以前くんだときは、数刻使用しただけで異様発熱ともいえるような熱気を感じました。お座敷/ママンPCとして、短期間起動して作業した後、こまめに電源を切断するのならば問題はないのでしょうが、常用するマシンとしては不安が残ります。当初の予定では、でかいHDDツッコンで サーバーマシンとして使用しようか、とか考えていたのですが。

まあ、それ以前に「Celeronリテールのファンだと物理的に装着できない(フタがしまらない)、本体付属のファンだとパワーが足りない」という恐ろしい問題に突入しますので、WinDy…はボられたくないので、なにかミニファンの使用を考えています。未だに実用テストにすら持っていけないのが悲しいです。

さて、このコンパクト形のマシンの活用法を考えているのですが、常識的にはお座敷PC、寝室用マシン等としての実用が普通なんでしょうな…となると、ちょっとしたゲームにインターネット、ワープロといった程度の用途しか思いつきません。自分の理想では、マウスフォン・USBアロマテラピー・USB扇風機装着で究極のPC作り(ダメPCとも言う)を目指しているのですが、実際どうなるか。

まあ起動できるといいね>おれ

#あと足りないもの…6GクラスのHDD、128Mのメモリ一枚、ドラコファン
#部屋ジャンク箱から流用するもの… CDROM、FDD、キーボード、マウスフォン

・それよりも 優先して入手すべきパーツがあるんじゃないんですか?たびさん……………DDRメモリ256*1、雷鳥、場合によってはケース…先は長いかもしれません。

・今日も月姫。

2001/05/25

・w2k SP2 連続稼働24時間突破。

あれ以来現在まで問題は発生しておりません やはりRADEONの新ドライバが致命的だったんでしょうか…ハードウェア環境明示していなかったので記載しておきますね。

M/B EPoX KP6-BS(Dual Slot1.440BX)/Cele466DUAL/RADEON LE/YMF724 AUDIO ILLUSION/Planex FNW-9800-T/Ultra100/Maxtor DMAX80-80G/SDRAM 128*2 Windows2000 SP1導入済みからFormatからの新規導入~青画面~安定 までの経緯については昨日の日記参照という事でよろしくお願いいたします。

あと、Windows2000 SP済みでBootできるCDの作成方法

Making Bootable CD of Windows2000 with ServicePack
2ch

Radeon LE faq

海外のサイトのようですが、RADEON LE関係の事を掲載しておられます。FAQって書いてますけど ちょっと普通に質問回答する内容じゃないと思うんですけど、これ。

さて、最大の注目はFlash the Radeon LE to a Radeon DDRのコーナーです BIOS書き換えでRADEON LEが完全にRADEON DDR 32Mに化けるみたいです。シバさんの所の掲示板で動作報告もあがっていたみたいですが、失敗した報告もあるみたいなので気をつけましょう、自己責任の世の中デス。

個人的には、クロックはRADEON LEと同じ程度でいいから、それ以外が完全にRADEON DDR 32Mに化けるBIOSが欲しい所ではあります。LEでは不具合出るがDDRでは問題ない といった動作報告をたびたび耳にすると、ちょっとLEはクロックとREGいじっている以外にも なにかあるのかな、といった気になってしまいますしね。

…それに、クロック上がるとファン必須になるじゃないですか。自分はファンレスという所を非常に高く評価しているもので。

オークション:ニンフクラブ ファンブック Vol.1

某パスワードのやつですか。

まほろまてぃっくアニメ版、残念ながらTBS系 BS-i放送と発表。[まほろ・う゛ぇすぱ~・どっとこむ]

というわけで、わざわざメールいただきました。ウハー、確実にTV放送として見るのは不可能というわけですね、俺は…期待するしかないのかなあ、何かに。

・金曜日はエロコスの日という事で。

シャトルジャパンで新作出ています-コスプレ汚辱@ブルーマリーBLTさんが更新予定日です、100%水着下着画像館、ギリギリ水着究極チラリズムさんで先週のBLT・えここの大きなサンプル画像が掲載されているを忘れていました。

…明日には、「ぴよこ」も掲載される事になりますかね。ロリキャラコスを平然と脱がせる事ができるのは良い時代ですわな。

史上最大の ねるねるねるね作戦[T e n t a t i v e N a m e . さん]

さすがにこの量を投入すると、絵だけで人殺せそうですね…これは ひどい。

小泉内閣支持率85.4%

携帯電話ユーザーは鳥にご用心[CNET]

町中では、人気の同じJPOPを着メロ使っている人が多くて多くて 結局差別化になっていないのでは って気もする自分ですが、なんともはや。

さて、着メロ機能がなく、先日から死にかけている自分の携帯ですが、バッテリ-充電器端子腐食、バッテリ-本体の留め具大破。とりあえずFixしたので問題ないんですが、そろそろ買えどきでしょうか。もう2年半だよこれ。

Fix前Fix後

オランウータンが特許を取得 [CNET]

この画像をみる限りは、開発チームにはパックスの人間が勘違いして関わっていると見た(見えません)

※パックス…パワーグローブ

新世代のウルティマ[鏃師]

・置きブルマですけど

サンワサプライの、派手な色のと違って 手元の紺色の物は台座がついていたにします、また怪しげな英語の説明書も付属しています。物によってユルマン柔らかさに違いがあるのかも…

これも変な臭いがします。クサマン?<だまれ

・右部分の

巡回コースの下半分の整理を開始しました、当分整理継続という形になります ご不便かけまして 大変に申し訳ございません。