2004/10/20
SKAさん、100万ヒット突破おめでとうございます&城大学秋祭レポアップ!(舞も出てます)
・着ぐるみが望む永遠さんにて、にゃんこ秋葉様が!
フェリシア服激ラブの弊社と致しましては当然優先して取り上げます!そういえば一緒の機会に撮らせていただいた舞さんのフェリシア服の写真も他に何枚かあるのですが…こ、公開できない…衣装がちょっとずれていただけなのに…だけなのにっ…致命的ッ!
メッセとかでヘコヘコと友人に送信して反応見てみます。
・BLOWIN’ IN THE WINDさんにて、あのフィギュアなポーズのみいなが!
→そして深衣奈ギャラリーキター!
・永遠の巡洋戦艦さんにて、ゴスロリアスカさんが!
・エリカさんとこにて、天使のエリカさんが!
・着ぐるみがみる夢さん更新かかってる~
・着ぐるみ幻想郷さん、20000突破記念体操服+ニーソせなちゃん~
>約3ヶ月前までは、COSPAさんの店の前を歩くだけでも 何だか恥ずかしかったのですが・・・
コスパで試着した漏れはどうすれば
・どれみっくるさんのセイバーさん可愛い…
・ヤマハ、個人向け屋内防音室「マイルーム」 ~PCやDVDの使用を想定した“大人のための個室”[PCWatch]
なんか縮小写真が外付けのFDDにみえた…昔そんなのあったんだよ!
・軍事用?キートップの刻印が赤く光る重厚なキーボードが登場[アキバホットライン]
イッカスー!!!超欲しい、超欲しい~って英語オンリーじゃだめやん…
・秋のグラフィックスソフト新製品 主要3製品を機能別に徹底比較!
単純な機能面などを考えたらまた別かもしれませんが、やはりAdobe製品という事で自分はフォトショップエレメンツをオススメしたいかな…後々プレミアエレメンツ等と組み合わせて作業したり、また廉価製品では満足できずって時に写真屋のインターフェイス使い慣れているのは大きな武器だと思います。逆に言えば自分はAdobe系インターフェイスに慣れていなかったので最初えらい苦労した過去があります。
・なんかマイクロドライブ5Gの中の人だけ売ってる…
…これだったら、MuVo2FM買って自分で分解して取り出した方が良い気がしますが…というかアマゾンでの売値知ってると(AA)差額考えたらほんま微妙やな、分解してMDは自分で使って外側はヤフオクで売ったり気が向いたときに別のメディアで使うって選択肢もあるから…さ。
・「みいたんからの出題ですぅ」 オトナのえろドリル
・10月19日(火)~31日(日)まで、東京・渋谷センター街BGMとしてで『Neko Mimi Mode』がオンエアされます!
この町はもう終わりじゃ…とかいいつつ渋谷の状況を想像して笑いがとまりません。誰かビデオカメラをもってレポートをっ…!
・hkcosplayers.orgさんから定期的に訪れて頂いている方がいるのですが…
会員登録してないのでみれなくてショボーンという方向で…まあそれはともかくとして(立ち直り早っ!)、うちも香港コスプレイヤーズの一人という事でよろしいのか!
よろしくないだろうな。
・明日はエースコンバット5の発売日だぞー!
アマゾンで…って言いたいけどこのタイミングで発注かけるよりは発売日の朝から近所のゲーム屋行ったほうがいいでしょ!という事で俺も朝からゲーム屋ですよむしろ俺を止めないでください、俺をあの空に帰してください。
黒く汚れた翼を広げて今一度、あの空に飛び立とう。…うわ俺が書くとキモッ!
・PSPは3種類のパッケージで登場?最安で199ドル(2万2000円)?(QUITER)
どう考えても最下位モデルはソニー売れば売るほど赤字だよな…という事でみんなで最下位モデル購入でゴー。
・いろんな要素を詰め込んだ『マブラヴ』のファンディスク「マブラヴ サプリメント」2004年12月17日発売。(MOON PHASEさん雑記にて)
オルタネイティヴの発売日も決定みたいで…2005年という話でやはり2004年発売はだめだったんだなあというのが周囲の評価であります。個人的には2005年の6月末あたりじゃないのかっても思いますが…いやもっと伸びるか?
そういえば本日10/20は涼宮茜さんのお誕生日なわけです。ageさんもですがきみのぞにゅーすさんも注目しましょう!
・駄文にゅうすさんにて、サイトの閉鎖等に関連したリンクがいっぱいあって大変興味深いです。
・お題:『あなたが会いたいサイトの管理人さんBEST3』
なんかうちの名前出していただいている方が…大変ありがとうございます。金が無い時は地元に居ますし、金がない時は都市圏にいるだろうから(含む香港)ある意味すごく簡単に補足しやすそうです!
…た、たぶん。
・日本最強のひんぬーおめでとうございます。
・入院イベント発生おめでとうございます。
・メモ:東京地裁、テレビ番組録画サービス「録画ネット」にサービス停止の仮処分
・うわさのマツケンサンバを見た! 必見の松平健錦秋公演in新宿コマ劇場 ライブレポート(ワイズ・スポーツ)
記者の中の人は落ち着いてください。
・魚よく食べる人、自殺しにくい?=リスク8分の1-日中共同研究
・女児を裸で牧場に放置[y!NEWS]
・私信)ballistyxさん:えへへ、マックぽいでしょ…と言いたいのですがこれは本当にマックであります。現在はすっかりitunes管理専用機、しかもMP3の管理もマックとは別のマシンになっているのですが…部屋の中に彼が居る、それだけで安心できる恐ろしい機械それがマックであります。
・あらためましてネトランのアレに関しまして皆様に御礼申し上げます。
皆様のおかげで身に余る光栄であります…ってコメントは求められていたコメントじゃない!と思って誌面に載るコメントははっちゃけたら頭悪そうなの俺だけだった、なんか不意打ち食らった気分だ!(だまっとけ) んで…それに関連して、とりあえず公約は果たしたと申し上げる。
しかも2着!これに関しては最優先で今書きます。
まず左の琥珀服に関しましては、大人のコンビニのキーワードで有名なアダルトショップMSさんのヤツです。…アダルトショップがなんで本格的なコスプレ?って思われる方もおられると思いますが、ナース!セーラー!ブルマ!といった我々が最初にもつアダルトショップのコスプレコーナーの品揃えへの印象とは別格の内容。MSさんはこのカタログを見てもらえればわかるように非常にわかってる商品シリーズであるMSGシリーズというのを出されております、非常に「わかっている」お店であります。最近話題になったやつだと黒だの苺だの、偶然がいくつも重なり合ったりとか体は剣で出来ていたりとわかってるんだよなあココ…余談ですが舞さんはこの水着着たことあります。って感じの非常に「わかっている」ショップさんの琥珀服であります。
次に右側の琥珀服は皆様おなじみコスプレショップ最大手そして老舗のコスパさんの、真月譚 月姫シリーズの琥珀であります。ネットランナーの更新支援金という事でなんか三万円いただけることになったので、それでうまいもの飲み食いするのも簡単だけど俺は何をすべきか?という事を考えたら躊躇せずに琥珀服ゴーでございます。ちなみにまだ頂いておりませんので現在赤字生活です。コスパさんの琥珀服に関しましては、毒電波発信基地さんにてコスプレ和服の事実 コスパ製琥珀衣装の研究にて詳細が書かれておられます。また、このコスパ和服購入に関しましては先日の上京でコスパ渋谷店の素敵なお姉さんに大変お世話になりました情報とか試着とか。他にもコスパさんの通販センターでの「品切れ」表示のメカニズム等とても参考になるお話をいろいろ伺えましたので機会があれば皆様にもお話できればと思います。
そんなわけで予告。遠い日になるかもしれませんが近いうちに実際に着て…じゃない、着せての琥珀服レビューやります!舞さんには頑張ってもらいましょう!という事でカメラマンの人と暇な時間探しておかないと…
※余談ですが雑誌発売されるまで結局自分が何の賞をとったかは連絡無かったよ…>ネトラン
・香港に行ってきた!(いちにちめ)
というわけでその香港。長崎から香港に行くために神戸に行った、という事は先日の絵日記でも記載しましたので今回はスタート地点を神戸、もっと具体的にいえばSKAのなつき先生宅からのスタートという事での香港旅行記であります。
二人で朝から急いで準備をして!…という事もなく、事前にいろいろと準備していたので早朝の出発はスムーズ。まだ薄暗い中ご自宅を出発して電車で関西空港のほうに移動であります。何回かの乗り継ぎの後、まだ時間的には比較的余裕がある中関空に到着。
…なんかこのりんくうタウンってさ、一週間前に居たような気もしますが…おっと居たのは俺じゃなくて舞さんかガハハ!って感じの会話を朝の眠いテンションの中済ませていたのですが、ある程度手続きなどを済ませてしまったら暇になってしまったので最後の和食でも食いますかという事でカレー成分を補給。
…和食?というツッコミは無しな。朝からまた胃がビックリするようなアイテムではありますが、二人とも綺麗に完食して自分が香港で使うダミー財布を買ったりしているうちに時間が迫ってきたのでいよいよ搭乗へ。
出国審査はすごく冷たくて機械的なふいんき(何故か変換できない←有名なネタやね)の空間でした、別に係員さんの態度が云々とかって話じゃなくて建物の構造的な。しいて言えばSFチックというかなんというか、そんな中メガネっ娘の審査官にニタニタしているうちにまた飛行機でるので早くしろって名前呼ばれた、うう…という事でいきなりのアレですがいよいよ空の上にゴーです!
雲海。
よろしい、ならばシスプリだ!ばっかやろう飛行機の中でシスプリ見ないでどうするよ!と一方的にキレる俺も横をみたらなつき先生は静かな寝息をたてておられましたが、飛行機としては自分達にとっては長めの4時間というフライト、また前日夜の作業の疲れも残っておられたようで完全に熟睡でした。そういった静かなフライトを壊すのもやはり俺。「先生、メシだよメシの時間だよ!」大喜びそして大騒ぎの自分は子供だと思いましたが生まれて初めての機内食なんですよっ!
て、天丼っ…空港で最後の和食になるから!とカツカレーを食べた直後にまたヘヴィな…でもサラダは大変おいしゅうございました。「おかわり!」とかしたかったのですが
ワインが来たのでそれで我慢。むしろカパカパ酒を入れてしまい良い感じに気持ちよくなってしまい状況はまずい状態を迎える。そんん状況のまま
台湾上空(らしい)を通り、飛行機はいよいよ香港へ。
入国審査もたびスマイルで一発通過という事でやってきましたHONG-KONG!!!関西空港も綺麗だと思いましたが香港国際空港の美麗そして壮麗さには感嘆…そしてなにより人々の熱気の違いに感動。実際に気温も違うというか着てきた服では暑くてやってらんねえ!移動距離をなめていましたが、香港は本当に暑い!日本ではもう秋真っ盛りですが、香港の体感気温は国内での夏場の終わりって感じでしょうか…みんな半そで、長袖は自分たちだけ。やっぱ違うな~という事で思っていたら、旅行会社の方がきていただいてホテルまで送迎です。![]()
案内してくれたお姐さん美人だったわ~…そして香港の街中を走りぬけるバス。しばらくはバスの中から撮影した香港の風景をお楽しみください。
うはー!っぽい!っぽい!自分が3x3EYESとかで勉強した香港っぽいですよ!ただし極端に都会的な部分…なんというか東京都心が「あぁ、日本って結構田舎だなあ」と思うよあな風景が続いていたり…なんという面白い街か、そしてなんとワクワク感がとまらない街か。車窓から私の目に入ってくる香港という街の風景は恐ろしいほどに刺激に満ちて、なにより人々の「私達は、この町で生きています」という空気を強く感じる街でした。そしてバスは我々が止まるホテルの方へ。![]()
![]()
![]()
![]()
今回我々が泊まるのはここルネッサンスハーバービューホテル。というかこんなとこ泊まっていいの?って感じの美しいホテルでした。到着後は帰国時の条件等とチェックイン手続きを済ませて部屋に戻って荷物の整理。
よろしい、ならばシスプリだ!
とかしている姿をなつき先生に撮られた…そうやって今回の拠点となるべくいろいろと準備して外出準備完了。早速香港の夜の街、具体的にはセントラル方向ににくりだしてみます。
ここで、そろそろ腹へりましたね~という事で、ガイドブックにのってない地元の人がいっぱいいそうな感じの適当な店にはいって適当に注文してみます。これが香港で初めて口にしたものであります!![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
香港まで来てやはり最初は麺か!細めんにエビ入りのワンタンがたっぷりはいって16ドル…ただしこの場合での16ドルというのは16香港ドル、1香港ドルは15円くらいと考えてもらえれば…こっちの食事はクソ安です。味に関しては…日本人にとってはちょっと薄いかもしれない、これがこっちの味なんでしょうけど。長崎の中華も四川が多いくて味は全体的に濃い目なんだよな…ただそれは決してまずいわけじゃなくてむしろ上品な感じです。 そんなこんなやっているうちに気がついたら良い時間。地下鉄でホテルがあるワンチャイに。![]()
帰りにちょっと買い物をしたり、近くの屋台などのチェックをした後にゆっくりとホテルに戻りました。部屋でのんびりしているうちに少しずつ眠気が襲ってきて…そして香港一日目は終わったわけであります。(つづく]]>