2004/03/12
琥珀さん誕生日おめでとうございます。
…正直に申し上げるととろさんにご指摘いただくまですっかり忘れてたのは内緒です、という訳でさあ今からケーキを買ってきてパーティーだね!とか思いましたが流石に手遅れ感が否めないのでなとり先生と二人で今日は琥珀日和を広める日と勝手に制定し世間の荒波と戦ってまいります。来年はもっと別の形でお祝いできると良いなあ…もっと別の形で。
誕生日関連:3月10日は3と10で「ミントの日」…ってのをちげえねえさんの日記をみて始めてしった…。
・木曜日は朝から91麺に。
現在、長崎に移動屋台の91麺が期間限定で出店しております。…正直言おう、去年いった時には自分は「うわ、まずッ!」と感じてしまい非常にショックを受けたのですが、今年もあの味は変わっていないのかという事を再確認する為に、平日の朝という事も有ったのでEP3先生と2人で91麺に行って来ました。
なんで6人に増えてるんだよう。そんな訳で朝から視界に入ったPUNPKINGの人、空に沈むの人、もえたんの人、ホモ先輩を強制確保して合計6人で91麺に行ってきたんですが…正直一年前に受けたショッキングな印象は無し。やはりちょっと舌には合わないかな?とは思いますもしっかり替え玉してスープもちゃんと飲み干して出るときに「おごちそうさま」と言ってしまった以上はちょっと評価を改めます…そんなこんなで朝飯終了。時間はまだ昼過ぎ、さあどうしようかという話に。
なんでシュシュにいるんだよう。なんかラーメン食べたね、満腹だね、デザート食べたいね という話になって気が付いたら美味しいアイスクリームを食べようという話になり大村まで移動してシュシュさんに突入したわけなのですが…
アイスうつめー!自然素材が豊富に使われてたアイスに7人は…あれ、一人増えてる…、まあそれはいい、舌鼓でございます 長崎市内からだとちょっと遠いけど今後もなにか機会があればいってみようかと決意を新たにしました、そんなわけで少し遅いデザートも済ませたらなんとなく小腹がすいてきた、時計をみたらラーメン食べてからもう5時間近くたってるや……流石に三回目となるとこのパターンもお見通しかとは思いますが
なんで吉野家で豚…って15日までは吉野家が豚丼250円セールだったらそりゃ今日行くだろう!という事で大村の吉野家に行って来ました。ゾロゾロと吉野家に入る8人…あれ、また一人増えてる…という事で夜勤前のペドゥヅァギヅァーン(オンドゥル)を強制的に呼び出して豚飯食ってみました。ちなみに個人的に豚飯は×、好みだとは思いますがこれだったらあと数百円出して長崎市内でマトモな中華食うです。豚飯を食った後は大村ジャスコの中にあるビレッジバンガードに行ってデスレイン・ハバネロとデスソースを保護、そのまま長崎に帰ってきたらもう夜もいい時間になってました。当初の予定だとEP3せんせと二人でラーメン食って帰ってくるだけの予定だったのに…うーむ、不思議なこともあるものです。
予定は未定、それが俺達の予定です。
※シュシュ関連情報:[ありさんthx!]
>シュシュの近くに、茶菓房 野の実(野岳湖の近く)って喫茶店があるんですが、そこのアップルパイがマジウマです。 また、近くまで行かれるような事があったらぜひぜひ行って食べて見て下さいー。
今度行きます(即答
・パンチラしたりしたけれど、わたしは元気です(モエモエカフェさん)
・えれらじにオフィシャルバナーができる。
ながる先生仕事速いな…ちなみに当サイトは独自の嫌がらせ路線と趣味という事で独自バナーつくろうかと考えていましたが面倒なんで中途半端で止まってます。
・赤坂タブレットPC編集記者 Vol_2:初取材に行きました![ITMedia]
IT戦士O記者もいればこういった方もいる。本当に人材というか人脈というかなんかもう豊富でうらやましいと思いつつ個人的にはO記者の方が好きです、生々しくて。
・玄人志向「玄箱」を試す[PC Watch]
・シャープとデルの20型液晶が登場
流石にこの2つは現実的に買えないとしても、普及スペックの液晶ってほんと安くなったね~、自分もそろそろ一台欲しいですよーって言ってる俺ですが実は…詳細は近日中に。ビデオカードのテレビ出力をゲームギアに繋げて液晶モニタだぜ!って訳ではないですよー。
・[2ch]御桜軟骨/みさくらなんこつのガイドラインなんか順調にのびてますなー
・きょうのわんこ:こまいぬさんよりお寄せいただきました
山形に住んでいたとき家のウラが線路だったんですよ。駅が近いので在来線(左沢線)の電車はよく時間調整で停車するんですが、その日はちょっと様子が違いました。 警笛を短く鳴らし、ちょっと進んでまた止まる・・・。数回繰り返していたんで気になってみてみると、電車の前にチョビのようなシベリアンハスキーが歩いてる。線路上を少し歩いて止まり、振り返ると電車が。また歩き・・を繰り返してました。 付近の住人がみんな出てきて線路から退く様にイヌを呼んでました。勿論私も協力。結局イヌは私のもとにきて「疲れたから水呑みたい」って顔。お馬鹿イヌかもしれませんが、あまりに能天気なイヌの様子に、運転手も笑ってましたよ。電車は走り出しましたが、10分ぐらい遅れたにもかかわらずまったく問題ナシのようでしたよ。・きょうのにゃんこ:猫たるとさんよりお寄せいただきました
ネコ話を一つ。 私の大学はネコちゃんが多いです。食堂に居るのは当たり前(衛生面での心配が…講義室にもよく居座ってます。 一番前の机でのんびり寝ている事もざらです。 季節が巡れば、そこら中で子猫ちゃんの泣き声が聞こえます。中庭にある池の鯉を取ろうとして落ちかける奴も…ネコ好きにはたまらん大学です。・MCF3064AP買ってきました!


